記録ID: 296234
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
阿蘇・九重
九重山(大船山)
2013年05月07日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:09
- 距離
- 15.2km
- 登り
- 997m
- 下り
- 965m
コースタイム
7:20法華院温泉山荘→9:20大船山→13:25長者原、休憩14:10→15:10牧ノ戸峠駐車場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はない 長者原に食堂がある |
写真
感想
夫婦で山好きー
http://fufudeyamasuki.fan-site.net/
法華院温泉山荘で早朝温泉に入り朝食を済ませてから出発する。坊ガツル湿原の後ろに目指す大船山が聳えている。
登山口を登り始めて1時間あまりで尾根に出る。眺望がよく坊ガツル湿原や九重連山を一望できる。
山頂には女性が一人いるだけで静かだ。山頂の少し先に小さな池がある。御池という名前の池で山では多い名前だ。
小休止後に下山を始める。昨夜の山小屋で一緒だった北九州から来た男女とすれ違う。暫く立ち話をしてから何処かで再会することを願って別れる。
坊ガツルに戻ってから雨ケ池越にむかう。雨ケ池には水がなく湿原になっている。湿原の少し先のベンチで山小屋で作ってもらった弁当で昼食にする。
長者原に着きビジターセンターを見学してからバス停近くの食堂で休憩する。名物のだご汁と鳥天ぷらを注文する。牧ノ戸峠行きのバスが出るまで2時間近くあるので九州自然歩道を歩いて牧ノ戸峠の駐車場に向かう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1432人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する