記録ID: 2963354
全員に公開
雪山ハイキング
近畿
残雪の天児屋山
2021年02月28日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:18
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 424m
- 下り
- 430m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
山頂手前でもブッシュが一部出ていました。 |
写真
感想
三寒四温、春めいてきたかと思いきや先週半ばに冷え込む日がありそれならばと残雪を期待して天児屋山ヘ予定変更の山行。
先日の駒の尾山で雪が少なくてもスノーシューが歩きやすいとわかっていたのでほぼスノーシューで歩きました。
今シーズンはこれが最後になるかなぁ…
来週あたりはお花の山に行きたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:458人
こんばんは。
今日は楽しく歩かせて頂きありがとうございます。
趣味:jogとはRUNですか?
宍粟の山でウロウロしていますので、お越しください。
下山後ザゼンソウを見に行きましたが、イノシシが堀り起こして
姿無し・・・・ガックリです。
お疲れさまです👍
除雪する必要ない位の道路ですね💦
3月末なら車で登山口まで行きましたがこれでは雪山もそろそろ終焉ですね😅
私もお花登山に切り替えます👍
こんにちは、昨日は途中までありがとうございました😊
誰一人いなかったらさみしいな〜と思っていたので心丈夫でした。
jogは山にハマる前に四十路を超えてからはじめたので今では10kが精一杯💦(元々ハーフ止まりですが😅)
ただ走ると気分爽快で走っている時の自分が好きなので書いています。
宍粟の山々これからも登ります。
どうぞ宜しくお願い致します。
こんにちは😃
来シーズンを見越してまずは復習にと天児屋山に行って来ました♪雪が締まっていてトレースもしっかりあることがSoraさんのレコで分かっていたので安心でした。
次回はお花探しのハイキング、またよろしくお願いします🙋♀️
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する