ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2965509
全員に公開
雪山ハイキング
谷川・武尊

絶景の平標山から仙ノ倉山(ヤカイ沢をピストン)

2021年02月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:48
距離
13.4km
登り
1,306m
下り
1,289m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:18
休憩
0:30
合計
6:48
4:01
4:01
191
7:12
7:15
9
7:24
7:24
32
7:56
8:14
23
8:37
8:37
16
8:53
9:01
96
10:37
10:38
5
天候 快晴♪
過去天気図(気象庁) 2021年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
平標登山口 元橋駐車場が除雪してあったので駐車しました。
冬季は無料らしい
40台くらいは駐車できるように除雪してありました。ありがたや。
午前4時前に既に4台駐車してありましたが、下山時は満車でした
コース状況/
危険箇所等
特に危険という場所はありませんが、ヤカイ沢はどこでも登れそうですがなかなかの急傾斜
前日のスノーシューの1名分のトレースをありがたく使わせてもらいました。
下山に同じルートを下りましたが、ほとんどの人がおいらと同じトレースを登ってきていたので、すごく歩きやすくなってました。
今日もヘッデンスタート
2021年02月28日 03:55撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/28 3:55
今日もヘッデンスタート
駐車場には5台
2021年02月28日 03:56撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/28 3:56
駐車場には5台
暫くは林道歩きですが、先行者についていこうと思ったら松手山のほうにヘッデンの光が見えたので諦めて、単独でヤカイ沢へ
2021年02月28日 04:10撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/28 4:10
暫くは林道歩きですが、先行者についていこうと思ったら松手山のほうにヘッデンの光が見えたので諦めて、単独でヤカイ沢へ
満月がキレイ
2021年02月28日 04:41撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/28 4:41
満月がキレイ
油断したわけではありませんが、踏み抜いて腹まで埋まった。
沢沿いなので下が溶けて空洞になっていた。
2021年02月28日 05:06撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/28 5:06
油断したわけではありませんが、踏み抜いて腹まで埋まった。
沢沿いなので下が溶けて空洞になっていた。
これから登るであろう白い稜線に期待が高まる
2021年02月28日 05:16撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
2/28 5:16
これから登るであろう白い稜線に期待が高まる
満月に見守られ
2021年02月28日 05:17撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
2/28 5:17
満月に見守られ
日の出までに稜線へと思っていたが、このペースでは無理
2021年02月28日 05:42撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/28 5:42
日の出までに稜線へと思っていたが、このペースでは無理
昨日、少なくとも1名がスノーシューでトレースを付けてくれたので、ありがたく拝借
2021年02月28日 05:59撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/28 5:59
昨日、少なくとも1名がスノーシューでトレースを付けてくれたので、ありがたく拝借
苗場山が赤く染まる
満月添え
2021年02月28日 06:22撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
2/28 6:22
苗場山が赤く染まる
満月添え
雪深き越後の山
2021年02月28日 06:29撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/28 6:29
雪深き越後の山
満月の模様が写った
2021年02月28日 06:29撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/28 6:29
満月の模様が写った
満月が没するのを撮影したかったが、ちょっと無理っぽい
2021年02月28日 06:41撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/28 6:41
満月が没するのを撮影したかったが、ちょっと無理っぽい
やっと稜線へ
2021年02月28日 06:43撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/28 6:43
やっと稜線へ
まだ気温が低いので、クリーミーな雪面
2021年02月28日 06:43撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
2/28 6:43
まだ気温が低いので、クリーミーな雪面
平標へのビクトリーロード
2021年02月28日 07:00撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/28 7:00
平標へのビクトリーロード
甲武信ヶ岳方面に富士山が見えた
2021年02月28日 07:00撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/28 7:00
甲武信ヶ岳方面に富士山が見えた
また、苗場山
2021年02月28日 07:06撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/28 7:06
また、苗場山
やっと山頂!
2021年02月28日 07:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
2/28 7:12
やっと山頂!
三角点も露出
2021年02月28日 07:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/28 7:12
三角点も露出
気温はちょうど0度くらい
風もなく心地よい
2021年02月28日 07:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/28 7:12
気温はちょうど0度くらい
風もなく心地よい
仙ノ倉山への道
2021年02月28日 07:14撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/28 7:14
仙ノ倉山への道
谷川連峰方面
山の白さが違う
2021年02月28日 07:14撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/28 7:14
谷川連峰方面
山の白さが違う
真ん中の山は中ノ岳か
2021年02月28日 07:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/28 7:15
真ん中の山は中ノ岳か
手前の山には雪庇が良く見える
2021年02月28日 07:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/28 7:15
手前の山には雪庇が良く見える
さて、時間もあるので仙ノ倉山まで行こうと思ったら、いきなり踏み抜いた。
本日2回目、なんて日だ!
2021年02月28日 07:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/28 7:15
さて、時間もあるので仙ノ倉山まで行こうと思ったら、いきなり踏み抜いた。
本日2回目、なんて日だ!
今日は気温も高く(0度くらい)、ほぼ無風
でも、雪面は一部氷化している
2021年02月28日 07:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/28 7:18
今日は気温も高く(0度くらい)、ほぼ無風
でも、雪面は一部氷化している
スノーモンスター
2021年02月28日 07:31撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/28 7:31
スノーモンスター
こんな景色を眺めながらの稜線歩き
2021年02月28日 07:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/28 7:38
こんな景色を眺めながらの稜線歩き
あれが仙ノ倉山?
2021年02月28日 07:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/28 7:38
あれが仙ノ倉山?
仙ノ倉山に人影あり
どこから登ったんだろう?
2021年02月28日 07:48撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/28 7:48
仙ノ倉山に人影あり
どこから登ったんだろう?
2021mの山頂からの眺め
2021年02月28日 07:48撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/28 7:48
2021mの山頂からの眺め
山頂に居た人たちは北尾根から登ってきたとのこと
北尾根って結構、距離あるよね。泊りかしら?
2021年02月28日 07:54撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/28 7:54
山頂に居た人たちは北尾根から登ってきたとのこと
北尾根って結構、距離あるよね。泊りかしら?
やっと山頂
2021年02月28日 07:58撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
2/28 7:58
やっと山頂
ここから先はおいらみたいな人では無理だ
2021年02月28日 07:59撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/28 7:59
ここから先はおいらみたいな人では無理だ
谷川岳の双耳峰
2021年02月28日 07:59撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/28 7:59
谷川岳の双耳峰
遠くに見えるは平ヶ岳
2021年02月28日 07:59撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/28 7:59
遠くに見えるは平ヶ岳
荒沢岳方面
2021年02月28日 08:00撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/28 8:00
荒沢岳方面
中ノ岳、越後駒ケ岳方面
2021年02月28日 08:00撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/28 8:00
中ノ岳、越後駒ケ岳方面
遠くは守門岳
2021年02月28日 08:00撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/28 8:00
遠くは守門岳
雪深き越後
2021年02月28日 08:00撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/28 8:00
雪深き越後
苗場山
その左は北アルプス
2021年02月28日 08:00撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/28 8:00
苗場山
その左は北アルプス
白馬の山々と左は佐武流山、岩菅山らしい
2021年02月28日 08:00撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/28 8:00
白馬の山々と左は佐武流山、岩菅山らしい
三角点があったのでここもタッチ
2021年02月28日 08:01撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/28 8:01
三角点があったのでここもタッチ
それにしても良い天気で風が無い
2021年02月28日 08:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/28 8:12
それにしても良い天気で風が無い
山専ボトルを忘れてしまったので、菓子で補給しながら眺めを楽しむ
2021年02月28日 08:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/28 8:12
山専ボトルを忘れてしまったので、菓子で補給しながら眺めを楽しむ
谷川岳方面の雪は凄いな
2021年02月28日 08:13撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/28 8:13
谷川岳方面の雪は凄いな
ゆっくりと休んだので、下山開始
2021年02月28日 08:17撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/28 8:17
ゆっくりと休んだので、下山開始
さよなら仙ノ倉山
2021年02月28日 08:27撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/28 8:27
さよなら仙ノ倉山
快適な稜線歩きで平標山に戻ってきました
2021年02月28日 08:53撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/28 8:53
快適な稜線歩きで平標山に戻ってきました
苗場山と北アルプス
2021年02月28日 09:00撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/28 9:00
苗場山と北アルプス
赤城山
2021年02月28日 09:04撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/28 9:04
赤城山
遠くに浅間山
2021年02月28日 09:04撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/28 9:04
遠くに浅間山
下りは速い
2021年02月28日 09:04撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/28 9:04
下りは速い
次々と登山者が登ってくる
2021年02月28日 09:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/28 9:46
次々と登山者が登ってくる
クリーミーな雪面はここまで
2021年02月28日 09:49撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/28 9:49
クリーミーな雪面はここまで
帰りは沢沿いを歩いたが、雪が重くなって歩きにくかった
2021年02月28日 10:26撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/28 10:26
帰りは沢沿いを歩いたが、雪が重くなって歩きにくかった

感想

快晴が約束された日曜日
ちょっと遠いけど平標山、仙ノ倉山へ行くことにした。
駐車場からすぐの橋を渡って先行者を追いかけたが、松手山にヘッデンの明かりが見えた。方向が違うので橋を戻ってその先の舗装路を歩く。
凍結しているので注意して歩くか、BCスキーのように舗装路脇の雪の上を歩くほうが楽かもしれない。
舗装路の突き当りからそのまま林道らしき道を行く。
暫く歩くと沢の音がして、その沢沿いに左へ登っていく。
踏み固められた雪面なので安心して坪足で歩ける。
前日に降った雪でトレースは薄いが、ヘッデンでも道を間違えることはない。
稜線で日の出を見ようと思ったが、次第に急になる傾斜に昨日の献血のせいか、先日降った雪のせいもあってかヤカイ沢登りが辛かった。
1,290m付近で少し木々がまばらになった広場で、先行するスノーシューの踏み跡を忠実にたどっていたのだが、少し沈んだスノーシューの足跡を右足で踏んだら、腰まで踏む抜いた!
後転して抜け出たけど、びっくりした。
その後も坪足でしばらく登っていたが、スリップする率が高くなってきたので、スノーポンを装着
先行するスノーシューの足跡が直登と尾根に向かって左に向きを変える2つがあったが、躊躇せずに直登を選んだが、さらに傾斜が増して息が上がる。
ペースを上げたいところだが、どうにも休み休みに登らなくては足が上がらない。
結局、稜線にたどり着く遥か手前で日の出を迎えてしまった。
でも、登り始めは気温も低くて雪もサラサラ、気持ちの良い新雪歩きを楽しめた。
高度が上がるにつれてスノーポンではグリップが不足して、なかなかのぼりづらかったですが、やっとのことで稜線にたどり着けば、氷化した雪面にスノーポンよりはアイゼンが適した雪面に変化する。
それでも稜線に登ってしまえば、景色も良く風も弱くてスノーポンでも快適な稜線歩きができるのでそのまま登り続ける。
平標山への斜面で先行する登山者2名をパスして、そのまま山頂へ
本日初登頂かどうかはわかりませんが、山頂には誰もいないので暫く貸し切り状態
360度の絶景を暫し楽しみ、時間はあるので仙ノ倉山へ向かうことにする。
数歩歩いて、木道脇の雪面でまたも踏み抜き・・・
2回も踏み抜くなんてついてない。
でも、その後は氷化した雪面と緩斜面に助けられ、難なく仙ノ倉山へ
快適な稜線歩きを楽しみ、仙ノ倉山山手前の2021mピークで仙ノ倉山に先行者が居ることを知る。
一番乗りかと思っていたが、北尾根を登ってきた人たちだった。
仙ノ倉山の山頂は平標山と同じく360度絶景!
真白な谷川岳だけでなく、雪深き上信越から福島までの山だけでなく、おいらの地元の北アルプスや富士山までも一望できた。
この山頂ではゆっくりと休憩するつもりだったが、山専ボトルを忘れてしまったのでカップラーメンはお預け。持ってきた菓子だけで補給を終える。
ここまで来ればあとは戻るだけ。
平標山への登り返した、ちょっと辛かったけど、それを乗り越えればあとは下りのみ。
真冬の風景を楽しみながら、気温は春
来てよかった、登って良かった。会心の山登りになりました。
富士山も見れたし。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:618人

コメント

お疲れ様でした。
ヤカイ沢でお会いした者です。時系列で拝見させて頂きました。 貸し切りの世界ですね😆 我々が平標到達した頃は爆風でその後も痛いくらいでした。
また何処かの山でお会いしたいですね😊
2021/3/5 20:01
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
平標山ヤカイ沢ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら