記録ID: 296826
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大山・蒜山
伯耆大山(新緑の大山と出雲大社)
2013年05月11日(土) [日帰り]


- GPS
- 05:26
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 932m
- 下り
- 928m
コースタイム
6:05 駐車場
7:16 四合目
7:43 行者谷分かれ
7:59 6合目避難小屋
8:23 7合目
9:13 大山 弥山山頂
9:30 大山頂上避難小屋を出発
10:11 行者谷別れ
10:31 元谷
10:57 大神山神社
11:14 大山寺前
11:24 駐車場
車で移動
11:55 淀江どんぐり村(昼食)
14:15 島根ワインナリー
14:30 シャトルバスで移動
14:53 出雲大社
7:16 四合目
7:43 行者谷分かれ
7:59 6合目避難小屋
8:23 7合目
9:13 大山 弥山山頂
9:30 大山頂上避難小屋を出発
10:11 行者谷別れ
10:31 元谷
10:57 大神山神社
11:14 大山寺前
11:24 駐車場
車で移動
11:55 淀江どんぐり村(昼食)
14:15 島根ワインナリー
14:30 シャトルバスで移動
14:53 出雲大社
天候 | 曇り時々雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
大山寺駐車場 |
コース状況/ 危険箇所等 |
夏山登山口〜8合目付近 木の階段が続く、特に危険はないが所々に崩壊有り。 8合目〜弥山山頂 木道、雨に濡れた為、滑りやすかった。 行者谷分かれ〜元谷 雨に濡れた木道の下りが滑りやすかった。 元谷〜駐車場 大神山神社から続く「日本一長い石畳の参道」が雨に濡れていて滑りやすかった。 淀江どんぐり村 大山そば大盛り 750円 大山おこわ単品 450円 |
写真
感想
今回は鳥取の伯耆大山
折角遠くまで行くのだからと島根の出雲大社へ足を延ばしました。
大山では雨に降られたものの運よく展望が開け、迫力のある北壁、美しい日本海の展望を楽しむ事が出来ました。
出雲大社へは大山から約1時間半、80kmの道のり
平成の大遷宮の為、島根ワイナリーへ車を停めてシャトルバスへ向かいました。
おまけ観光のつもりでしたが、とても楽しめました。
良い山旅&旅行でした。
今度はもっとゆっくりと行きたいですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1403人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する