記録ID: 8530521
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大山・蒜山
日本百名山:大山(階段地獄を抜ければ木道天国)
2025年08月09日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:28
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 975m
- 下り
- 988m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:29
- 休憩
- 2:10
- 合計
- 6:39
距離 8.5km
登り 975m
下り 988m
8:26
2分
スタート地点
15:05
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
長野遠征を計画していたが悪天候の為、未訪問の大山に。
大阪を4時に出発して8時過ぎに南光河原駐車場に。
夏山登山口から登山開始。最初から急な階段。お盆休みのハイシーズンなので沢山の登山者で賑わっており渋滞気味。まぁゆっくり登る。
6合目避難小屋前で休憩。この時はガスも無く良い景色。そこからはガレた岩山登山。8合目からは視界が開けて尾根歩き。木道からの草原の景色が見事で感動✨
山頂着。疲れ切ったので先に頂上避難所近くでランチ休憩。山頂立ち寄って下山。帰りは行者登山道から。こちらの階段のほうがキツイように感じた。途中枯沢にでて振り返ると。大山北壁が見れた凄い迫力。これを見れるのでこのコースはお勧め。
大山寺の参道を降りて宿場エリアで休憩して駐車場に戻る。
下りで疲れたので、日帰りの予定だったが米子で宿をとってゆっくりすることにした。
ちょうど『がいな祭り』で賑わっていた。境港の魚介を頂く。翌日は大雨。境港に立ち寄ってゆっくり帰阪。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:44人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する