ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2973801
全員に公開
ハイキング
中国

阿弥陀山西峰(広島市 湯来)日入谷から

2021年03月06日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:36
距離
8.6km
登り
800m
下り
788m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:32
休憩
0:05
合計
3:37
8:22
110
スタート地点
10:12
10:17
102
11:59
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
日入谷付近の国道488号の路肩
コース状況/
危険箇所等
はじめは倒木、次は急登、歩くというより、よじ登る。踏ん張る場所、掴む木を探しながらよじ登る。楽な道には棘のある木。地図を確認しながら尾根を進まないとコースから外れる。
その他周辺情報 湯来温泉など
ここから行きます。
2021年03月06日 08:25撮影 by  SOV42, Sony
1
3/6 8:25
ここから行きます。
まあいい感じ、川のせせらぎを聞きながら。
2021年03月06日 08:32撮影 by  SOV42, Sony
3/6 8:32
まあいい感じ、川のせせらぎを聞きながら。
コース上に見事な蜘蛛の巣。この後取り払う。
2021年03月06日 08:38撮影 by  SOV42, Sony
3/6 8:38
コース上に見事な蜘蛛の巣。この後取り払う。
荒れてくる。
2021年03月06日 08:43撮影 by  SOV42, Sony
1
3/6 8:43
荒れてくる。
急登が始まり、息も絶え絶え、振り返って。
2021年03月06日 09:03撮影 by  SOV42, Sony
1
3/6 9:03
急登が始まり、息も絶え絶え、振り返って。
急登が終わると、林業の作業道路かな?
道全体に細い棘のある木が生えている。
2021年03月06日 09:34撮影 by  SOV42, Sony
1
3/6 9:34
急登が終わると、林業の作業道路かな?
道全体に細い棘のある木が生えている。
これが湯来の伝説の池か?
阿弥陀ケ峰の池の平と言うより、池の草の蛇の池かな。
2021年03月06日 09:39撮影 by  SOV42, Sony
1
3/6 9:39
これが湯来の伝説の池か?
阿弥陀ケ峰の池の平と言うより、池の草の蛇の池かな。
極楽寺山の蛇の池とつながっていて大蛇が往き来していたそうな。地理院地図には記載が無いのは何故かな?
思ったより小さい。
2021年03月06日 09:42撮影 by  SOV42, Sony
1
3/6 9:42
極楽寺山の蛇の池とつながっていて大蛇が往き来していたそうな。地理院地図には記載が無いのは何故かな?
思ったより小さい。
阿弥陀山西峰到着。
三等三角点の基準点名「池の草」伝説の地名は事前に確認ずみ。
2021年03月06日 10:11撮影 by  SOV42, Sony
1
3/6 10:11
阿弥陀山西峰到着。
三等三角点の基準点名「池の草」伝説の地名は事前に確認ずみ。
近づけなかったが、人立岩じゃなかろうか。
2021年03月06日 10:55撮影 by  SOV42, Sony
1
3/6 10:55
近づけなかったが、人立岩じゃなかろうか。
手前に池、山側に岩がある。
2021年03月06日 10:55撮影 by  SOV42, Sony
3/6 10:55
手前に池、山側に岩がある。
セリバオウレン
厳しい道を下り、中倉との分岐を過ぎて足元の白い物に気付く。ホッとした。
2021年03月06日 11:34撮影 by  SOV42, Sony
1
3/6 11:34
セリバオウレン
厳しい道を下り、中倉との分岐を過ぎて足元の白い物に気付く。ホッとした。
生き返る。
2021年03月06日 11:51撮影 by  SOV42, Sony
1
3/6 11:51
生き返る。
茎が赤紫なので、コハコベ?
2021年03月06日 11:54撮影 by  SOV42, Sony
1
3/6 11:54
茎が赤紫なので、コハコベ?
オオイヌノフグリ
2021年03月06日 11:55撮影 by  SOV42, Sony
1
3/6 11:55
オオイヌノフグリ
とにかく、疲れた。
とにかく、疲れた。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 行動食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 筆記用具 保険証 携帯 時計 サングラス タオル

感想

湯来ロッジの先、日入谷から阿弥陀山西峰へ向かう。国道からの道はコンクリ、少し行くとコンクリの上に土と苔が分厚くあり滑りやすい。暫く行くとに細い山道になる。道の下に川の音を聞きながら進む。道ははっきりしているが、クモが巣を張っているので、棒の先をクルクル回しながら進む。

今回阿弥陀山西峰へ行こうと思ったのは、山頂へ行くのが目的ではない。湯来に伝わる「大蛇伝説」を知って、その池がどこにあるのか調べていた。地理院地図には記載がないが、googleMAPの航空写真にそれらしきモノが写っており、
また阿弥陀山西峰にある三角点検索で基準点名が「池の草」。ここだな、と思い実行に移した。

石垣がある場所は昔人家があったのか。
この付近は竹が生え、古い竹が倒れ道を塞いでいる。この辺りは道が不明瞭だが、森の際に道がある。地図を確認しながら進む。細いがしっかりした道がある。暫く行くと鞍部にある丁字の分岐に着く。直進すると中倉。中倉へ向かう荒れていないように見える。右に折れると阿弥陀山へ向かう道。ここからホンの数メートルは歩きやすい道。この先から急登が始まる。登る先にテープがあったりはするが、登ること、滑らないようにするのと、息が切れるのと、なんだかんだでいっぱいいっぱいになった。全然余裕がなかった。

この辺りを歩く人には良くある傾斜かもしれない。

尾根を外さないように登り続け、標高750m付近でやっと緩くなる。展望はかろうじて木立の間から西、北方面の山が見える。チョッと下って数メートル藪漕ぎ、これを抜けると林道。この林道が曲者。棘のある細い木が生えている。急登を登ってきて暑かったので半袖シャツでいたので、引っ掛かり突き刺さって、腕は傷だらけ。上の方ほど密生した所が多く、酷い事になった。テレビでよく見る芸人の罰ゲームのよう。「痛い!痛い!痛い!」と叫ぶのは嘘ではなかった。こんな所で一人で何をやっているのか。帰ってズボンを見ると、いたる所がほつれてダメになった。
そんなこんなで林道を進み、ふと下をみると池があった。丁度木がない開けた所に丸い小さい池が。深さはありそう。空の色が写り青くなったりする。これが蛇の池なんだろうな。植林する前は森の中の池だったのか。でも人立岩はどこだろう。周りには伐採した木が散らばっているが岩は見当たらない。

とりあえず三角点のある山頂へ行ったが、展望ない。ポットのコーヒーを飲んで引き返す。阿弥陀山にも行こうと思っていたがそんな元気はなくなっていた。

林道の棘に「痛い!痛い!痛い!」と叫びながら岩を探す。池のある平らな部分からまた傾斜がきつくなる場所になんか岩のようなものがみえる。双眼鏡でもあればハッキリみえるが持ってないので断定できないけど、あれは岩だ。そうに違いない、と決めて下山することにする。正直、あのコースをまた通って下るのかと思うと恐ろしい。早く下りたいの一心で尻もち付きながら降る。

疲れたなぁ。気持ちの余裕がなかったなぁ。
つかれた、この疲れ方は昔ハーフマラソンで記録を狙ってゴールした時のような疲労だ。
足全体の疲労、酸素不足のような疲れ方は久しぶりだ。
棘で血だらけになるし、里におりて恥しくなるほど泥だらけになった。
厳しいルートでした。
無事に下山できた事を感謝。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:622人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら