ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2976158
全員に公開
雪山ハイキング
妙高・戸隠・雨飾

飯縄山

2021年03月06日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:40
距離
8.3km
登り
835m
下り
821m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:37
休憩
0:56
合計
4:33
10:04
10:08
59
11:07
11:20
43
12:14
12:15
9
12:24
12:52
8
13:00
13:03
6
13:21
13:21
5
13:26
13:30
28
13:58
13:59
13
14:12
14:13
1
14:14
ゴール地点
天候 霧雨 後曇り (山頂近くで時々青空)
過去天気図(気象庁) 2021年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
行き
自宅05:18発→一の鳥居苑地駐車場09:18着 269.1キロメートル
帰り
一の鳥居苑地駐車場14:26発→アゼィリア飯綱14:29着 2.0キロメートル
アゼィリア飯綱15:03発→戸隠中社山口屋15:15着 10.1キロメートル
山口屋15:45発→自宅19:25着 307.4キロメートル
トータル走行距離:588.6キロメートル
一の鳥居苑地のMAPコード:54 420 882*64
駐車場の手前鳥居方向に少し曲がったところを案内します。実際の駐車場は鳥居方向に曲がらずあと20メートル位真っ直ぐ進んだ右手にありました。
コース状況/
危険箇所等
夏道が雪崩の危険のため通行止めとなっている箇所の冬道は、尾根を登らせるので急登です。ロープも付いていますが、確りとしたアイゼンを装着していないと危険です。その他危険箇所はありません。(この時期はつぼ足に注意)
その他周辺情報 日帰り温泉はアゼィリア飯綱を利用しました。
内風呂のみです。ここのお湯は温泉?えんめいの湯大浴場とありましたので、多分温泉ではないでしょう。
https://www.azeiria.com/
駐車場に着きました。MAPコードは少し手前一の鳥居方向へ続く道の途中を示していました。予想に反してガラガラでした。
2021年03月06日 09:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/6 9:40
駐車場に着きました。MAPコードは少し手前一の鳥居方向へ続く道の途中を示していました。予想に反してガラガラでした。
トイレが在り、冬場ですが使用可能です。綺麗なトイレでした。
2021年03月06日 09:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/6 9:40
トイレが在り、冬場ですが使用可能です。綺麗なトイレでした。
ここから登山道がスタート
2021年03月06日 09:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/6 9:45
ここから登山道がスタート
道は積雪は少ないですが凍っているのでアイゼンを履きました。
2021年03月06日 09:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/6 9:46
道は積雪は少ないですが凍っているのでアイゼンを履きました。
ところが舗装道路に飛び出ます。仕方なくアイゼンを脱いで道路を歩きます。周囲は別荘地域でした。
2021年03月06日 10:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/6 10:07
ところが舗装道路に飛び出ます。仕方なくアイゼンを脱いで道路を歩きます。周囲は別荘地域でした。
一の鳥居に着きました。ここから登山道がスタートなのでした。此処まで車で来られますが、駐車禁止です。
2021年03月06日 10:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/6 10:08
一の鳥居に着きました。ここから登山道がスタートなのでした。此処まで車で来られますが、駐車禁止です。
飯縄神社奥宮一の鳥居です。
2021年03月06日 10:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/6 10:17
飯縄神社奥宮一の鳥居です。
登山道の脇には十三の仏像があります。其の一は不動明王です。
2021年03月06日 10:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/6 10:27
登山道の脇には十三の仏像があります。其の一は不動明王です。
其の五は地蔵菩薩
2021年03月06日 10:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/6 10:47
其の五は地蔵菩薩
ミズナラやコナラ、クヌギの広葉樹の中を登山道は進みます。
2021年03月06日 10:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/6 10:57
ミズナラやコナラ、クヌギの広葉樹の中を登山道は進みます。
夏道が閉鎖されています。雪崩注意の看板があります。
2021年03月06日 11:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/6 11:11
夏道が閉鎖されています。雪崩注意の看板があります。
其の十一は阿閦如来(あしゅくにょらい)
2021年03月06日 11:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/6 11:11
其の十一は阿閦如来(あしゅくにょらい)
冬道は結構急です。
2021年03月06日 11:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/6 11:13
冬道は結構急です。
一歩一歩確りとアイゼンを効かせフラットフィッティングでないと安全に登れません。雪は腐れています。
2021年03月06日 11:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/6 11:17
一歩一歩確りとアイゼンを効かせフラットフィッティングでないと安全に登れません。雪は腐れています。
今回もニューアイテム、LOWAの冬靴と十二本歯ワンタッチアイゼンであえて登りました。靴慣らしの意図です。通常なら今日の道は夏靴と軽アイゼンやチェーンスパイクで十分でしょう。
2021年03月06日 11:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
3/6 11:21
今回もニューアイテム、LOWAの冬靴と十二本歯ワンタッチアイゼンであえて登りました。靴慣らしの意図です。通常なら今日の道は夏靴と軽アイゼンやチェーンスパイクで十分でしょう。
上にある通行止め標識です。この間の冬道は急でした。一寸危険でした。
2021年03月06日 11:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/6 11:34
上にある通行止め標識です。この間の冬道は急でした。一寸危険でした。
まだまだ腐れ雪の道が続きます。
2021年03月06日 11:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/6 11:34
まだまだ腐れ雪の道が続きます。
登り始めでは霧雨でしたが、雨は止み、登っていると暑いくらいです。アウターは既に脱いでいます。
2021年03月06日 11:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/6 11:47
登り始めでは霧雨でしたが、雨は止み、登っていると暑いくらいです。アウターは既に脱いでいます。
オオッ、晴れてきた。太陽が見えてきたぞ。
2021年03月06日 11:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/6 11:54
オオッ、晴れてきた。太陽が見えてきたぞ。
あそこが山頂か・・・いや行ってみてわかりましたが、あそこは鳥居が在り飯縄神社のお社があるピークでした。
2021年03月06日 11:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/6 11:58
あそこが山頂か・・・いや行ってみてわかりましたが、あそこは鳥居が在り飯縄神社のお社があるピークでした。
この時はあそこが山頂かと思って一所懸命登っていました。でも晴れて良かった。
2021年03月06日 12:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/6 12:05
この時はあそこが山頂かと思って一所懸命登っていました。でも晴れて良かった。
ほぼ登りかけたところに、鳥居が雪に埋まっていました。
2021年03月06日 12:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/6 12:16
ほぼ登りかけたところに、鳥居が雪に埋まっていました。
その先に本当の飯縄山山頂が見えてきました。
2021年03月06日 12:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
3/6 12:20
その先に本当の飯縄山山頂が見えてきました。
山頂が見えると何故か足取りが軽くなるのはどうしてでしょうか。
2021年03月06日 12:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/6 12:21
山頂が見えると何故か足取りが軽くなるのはどうしてでしょうか。
飯縄山へ向かって最後の登りです。
2021年03月06日 12:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/6 12:21
飯縄山へ向かって最後の登りです。
飯縄山・・・スノーシューに履き替えて踏み跡がないところを登ろうかとも考えましたが、面倒なので止めました。
2021年03月06日 12:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/6 12:23
飯縄山・・・スノーシューに履き替えて踏み跡がないところを登ろうかとも考えましたが、面倒なので止めました。
あと少しで飯縄山山頂だ。山頂標識らしき標柱が見えてきた。
2021年03月06日 12:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/6 12:25
あと少しで飯縄山山頂だ。山頂標識らしき標柱が見えてきた。
飯縄山山頂に到着です。居合わせたBCスキーの方にお願いして撮っていただきました。有り難うございました。
2021年03月06日 12:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
15
3/6 12:29
飯縄山山頂に到着です。居合わせたBCスキーの方にお願いして撮っていただきました。有り難うございました。
残念ながら、山頂に居た頃は周囲はガスガスで展望はありませんでした。でも風が殆ど無く寒くないので山頂でお昼ご飯としました。
2021年03月06日 12:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/6 12:52
残念ながら、山頂に居た頃は周囲はガスガスで展望はありませんでした。でも風が殆ど無く寒くないので山頂でお昼ご飯としました。
昼食後、山頂を後にします。人の歩いていない場所の雪景色は綺麗でした。美しい。
2021年03月06日 13:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/6 13:04
昼食後、山頂を後にします。人の歩いていない場所の雪景色は綺麗でした。美しい。
白樺林、いや真っ直ぐな木だけれども岳樺かな。枝が黒いし、枝が取れた後も黒いので白樺ですね。
2021年03月06日 13:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/6 13:04
白樺林、いや真っ直ぐな木だけれども岳樺かな。枝が黒いし、枝が取れた後も黒いので白樺ですね。
飯縄神社のお社は雪に埋もれていました。
2021年03月06日 13:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/6 13:04
飯縄神社のお社は雪に埋もれていました。
そこから一瞬雲が切れ、下方にスキー場が見えました。
2021年03月06日 13:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/6 13:04
そこから一瞬雲が切れ、下方にスキー場が見えました。
奥宮の前に回り込んでお参りしました。鳥居の前は絶壁、雪庇かも、危険でした。
2021年03月06日 13:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/6 13:05
奥宮の前に回り込んでお参りしました。鳥居の前は絶壁、雪庇かも、危険でした。
かがみ込むと飯縄神社奥宮の中が見えました。
2021年03月06日 13:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/6 13:06
かがみ込むと飯縄神社奥宮の中が見えました。
暫く佇み雲がはれるのを待ちましたが、すっきりと取れてくれませんでした。戸隠山はこれが一番よく見えた一枚です。
2021年03月06日 13:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/6 13:08
暫く佇み雲がはれるのを待ちましたが、すっきりと取れてくれませんでした。戸隠山はこれが一番よく見えた一枚です。
登りで見逃していた石仏です。これも何仏様かわかりません。
2021年03月06日 13:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/6 13:35
登りで見逃していた石仏です。これも何仏様かわかりません。
笠山経由も考えたのですが、雪が少なく危険と判断してピストンで駐車場へ戻りました。
2021年03月06日 14:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/6 14:16
笠山経由も考えたのですが、雪が少なく危険と判断してピストンで駐車場へ戻りました。
今日は出番がなかったスノーシューとピッケルです。
2021年03月06日 14:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/6 14:22
今日は出番がなかったスノーシューとピッケルです。
日帰り温泉はアゼィリア飯綱を利用しました。
2021年03月06日 14:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/6 14:34
日帰り温泉はアゼィリア飯綱を利用しました。
男湯です。入ってみて直ぐにわかりました。温泉ではないぞ、と。でも広々としていて汗を流してサッパリ出来ました。
2021年03月06日 14:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/6 14:37
男湯です。入ってみて直ぐにわかりました。温泉ではないぞ、と。でも広々としていて汗を流してサッパリ出来ました。
アゼィリア飯綱近くから見えた飯縄山です。
2021年03月06日 15:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/6 15:07
アゼィリア飯綱近くから見えた飯縄山です。
山バッジを求めて彷徨いました。予め飯綱高原近辺には冬場は売っている店はなく、戸隠中社のお土産処宝泉にあることを飯綱観光協会に電話して教えて貰っていました。行ってみたところ閉まっているではないですか。3時で締めたとのこと,私の到着が3時15分頃でした。目の前の戸隠観光協会に相談したところ、もしかしたら山口屋(蕎麦屋)に売っているかも,ということで来てみました。
2021年03月06日 15:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/6 15:44
山バッジを求めて彷徨いました。予め飯綱高原近辺には冬場は売っている店はなく、戸隠中社のお土産処宝泉にあることを飯綱観光協会に電話して教えて貰っていました。行ってみたところ閉まっているではないですか。3時で締めたとのこと,私の到着が3時15分頃でした。目の前の戸隠観光協会に相談したところ、もしかしたら山口屋(蕎麦屋)に売っているかも,ということで来てみました。
一人のお客もいないので恐る恐る聞いてみましたが、通常通り戸隠そばが食べられるというので、大盛を頼んで食べました。美味しかったです。コロナ前は駐車場待ちで何時間という混雑振りでしたから空いていてビックリしました。
2021年03月06日 15:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/6 15:34
一人のお客もいないので恐る恐る聞いてみましたが、通常通り戸隠そばが食べられるというので、大盛を頼んで食べました。美味しかったです。コロナ前は駐車場待ちで何時間という混雑振りでしたから空いていてビックリしました。
飯縄山の山バッジです。その山口屋で購入しました。(450円)
山口屋から一路自宅へ帰りました。お疲れ様でした。
2021年03月06日 21:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
3/6 21:45
飯縄山の山バッジです。その山口屋で購入しました。(450円)
山口屋から一路自宅へ帰りました。お疲れ様でした。

装備

MYアイテム
24c
重量:-kg
個人装備
長袖シャツ ハードシェル ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 防寒着 ゲイター ネックウォーマー ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS(ガーミンe-Trex30xJ) 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 サングラス ストック カメラ アイゼン スノーシュー 手拭い ピッケル
備考 ピッケルとスノーシューは重量加増やザックへの据え付けのトレーニングに終わりました。

感想

○飯縄山(いいづなやま) / 飯綱山 標高1917m
北信五岳・日本二百名山の飯縄山へ登ってきました。
今回も新しくした冬靴とワンタッチアイゼンの足慣らし登山です。スノーシューも出番があるかと思って背負っていきましたが、出番無しでした。

天気があらかじめ曇りという予報だったので、展望には期待していなかったのですが、山頂の山容が青空背景で見られたので満足の山行でした。

山頂で少し会話を交わした群馬の女性始め、ほんの少しでしたが途中行き会った方々、登山道整備の方々、戸隠観光協会の方、山の神様、そしていつもですが家族に感謝の山行でした。
ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:560人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら