ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 297642
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間

浅間山 〜車坂峠、表コース、トーミの頭、前掛山〜

2013年05月12日(日) [日帰り]
情報量の目安: B
都道府県 群馬県 長野県
 - 拍手
fukuchan3 その他1人
GPS
--:--
距離
11.5km
登り
1,278m
下り
1,260m

コースタイム

7時10分 車坂峠出発〜8時05分 避難小屋〜8時12分 トーミの頭〜9時00分 湯ノ平口〜9時07分 火山館〜9時23分 湯ノ平口〜10時16分 立入禁止看板〜10時40分 前掛山到着

11時06分 前掛山出発〜12時10分 湯ノ平口〜13時00分 トーミの頭〜14時10分 車坂峠到着

※ カメラのGPSデータがぶっ飛んでしまったので、手書きでおおよそで入力
 なおかつ前掛け山までの線が引けてない。。
(携帯の隣に入れてるとやっぱり飛んでしまうよう。)
天候 快晴 気温 約 13℃くらい  風 強くて10mくらい
過去天気図(気象庁) 2013年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
車坂峠のビジターセンターに駐車。20台は止められる。
ビジターセンター開いてなくてトイレに行けなかった。
スキー場の駐車場はもっとでかいので、数百台はいける。
コース状況/
危険箇所等
車坂峠の表登山口に登山ポストあり。
車坂峠からトーミの頭までの間、樹が多く日陰に雪が残っている。
たまに運悪く踏みぬくと膝上まで埋まる。
アイゼンは持っていたが、使わなくても行けた、が、
ストックくらいはあった方が安心。
車坂峠 表コース入口 は 立派
真ん中の木箱が登山ポスト
2013年05月13日 20:20撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/13 20:20
車坂峠 表コース入口 は 立派
真ん中の木箱が登山ポスト
30分ほど歩くとこの眺望!
2013年05月13日 20:20撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/13 20:20
30分ほど歩くとこの眺望!
!!!
2013年05月13日 20:21撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/13 20:21
!!!
!!! 終始すごいなぁ! しか言ってない。
2013年05月13日 20:21撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/13 20:21
!!! 終始すごいなぁ! しか言ってない。
2013年05月12日 07:40撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 7:40
アルプスがまるで壁
2013年05月13日 20:21撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/13 20:21
アルプスがまるで壁
槍ヶ鞘かトーミの頭越しに浅間山が見える。
遠っ!! この時点で雪で足元の悪いところを歩かされ、気分が萎えてきていたので、前掛山は無理だと思った。
2013年05月13日 20:21撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/13 20:21
槍ヶ鞘かトーミの頭越しに浅間山が見える。
遠っ!! この時点で雪で足元の悪いところを歩かされ、気分が萎えてきていたので、前掛山は無理だと思った。
避難小屋。誰かいると失礼なので、中は見てない。
2013年05月13日 20:21撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/13 20:21
避難小屋。誰かいると失礼なので、中は見てない。
トーミの頭から浅間山
ここで前掛山まで行ける気がしてきた!
2013年05月13日 20:21撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/13 20:21
トーミの頭から浅間山
ここで前掛山まで行ける気がしてきた!
草すべりと浅間山
実際にすべるとだいぶ早く下れる。

2013年05月13日 20:22撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/13 20:22
草すべりと浅間山
実際にすべるとだいぶ早く下れる。

火山館 立派な山小屋ですごい。
2013年05月13日 20:23撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/13 20:23
火山館 立派な山小屋ですごい。
湯ノ平口
2013年05月13日 20:23撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/13 20:23
湯ノ平口
Jバンド越しに四阿山
2013年05月13日 20:23撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/13 20:23
Jバンド越しに四阿山
立ち入り禁止看板
まだ百名山全然行ってないのに、ガスで倒れたくないからやめた。
2013年05月13日 20:23撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/13 20:23
立ち入り禁止看板
まだ百名山全然行ってないのに、ガスで倒れたくないからやめた。
綺麗すぎて見惚れる。
2013年05月13日 20:23撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/13 20:23
綺麗すぎて見惚れる。
綺麗すぎて見惚れる。
2013年05月13日 20:24撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/13 20:24
綺麗すぎて見惚れる。
ここまで登ってきた者だけが歩ける、
「浅間山ウィニングロード」と勝手に思った。
2013年05月13日 20:24撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/13 20:24
ここまで登ってきた者だけが歩ける、
「浅間山ウィニングロード」と勝手に思った。
こんな綺麗なのに、こんなボケた写真しか撮れず、絶対良いカメラに買い替えようと思った。
2013年05月13日 20:24撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/13 20:24
こんな綺麗なのに、こんなボケた写真しか撮れず、絶対良いカメラに買い替えようと思った。
2013年05月13日 20:24撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/13 20:24
山頂
2013年05月13日 20:45撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/13 20:45
山頂
山頂から
2013年05月13日 20:24撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/13 20:24
山頂から
四阿山 次はこっちに登ってみよう。
2013年05月13日 20:25撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/13 20:25
四阿山 次はこっちに登ってみよう。
湯ノ平口 そうか。草すべってきたから、登りはひどいことになるのか。。
2013年05月13日 20:25撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/13 20:25
湯ノ平口 そうか。草すべってきたから、登りはひどいことになるのか。。
草すべりを這い上がって浅間山。
2013年05月13日 20:25撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/13 20:25
草すべりを這い上がって浅間山。
ぎっぱやま
2013年05月13日 20:25撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/13 20:25
ぎっぱやま
雪が少しとけたから、ぐちゃぐちゃ
2013年05月13日 20:25撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/13 20:25
雪が少しとけたから、ぐちゃぐちゃ
撮影機器:

感想

・先週の水曜日までは、絶対に雨が降ると思っていたのに、金曜あたりから予報
 が急激に回復してきたので、これは行ける!ということで浅間山へ。
 天候はばっちりで、前日の雨のおかげで空気が澄みきった青空。


・朝6時すぎに車坂峠の駐車場についたのに、ビジターセンターの駐車場に車が一台
 も止まっておらず少し不安になったので、浅間山荘の方に行こうとしたが、舗装 されていなかったのでやっぱり車坂峠に戻る。
 単に早すぎただけのよう。これで、1時間タイムロスしてしまった。。


・車坂峠からの表コースはところどころ中途半端に雪が残っており、つるつるにな ってるところ、少し踏むと突き抜けてしまうところ等あり、歩きにくく疲れた。
 そんな疲れも、トーミの頭まで来て、浅間山、アルプス絶景を見たら一気に回復 !! しかし、前掛山への登りもきつかった。。
 このコース、登っては下り、登っては下り、1日に2回違う山に登る感覚になる。
 きつかった箇所は、前掛山への登りと帰りの草すべりの登り。
 疲れすぎて吐きそうになった。。


・もっと体力的に余裕があれば、外輪山のコースへ行きたかった。


・今回の荷物 約8kg

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2658人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間山 表コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら