記録ID: 297642
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間
浅間山 〜車坂峠、表コース、トーミの頭、前掛山〜
2013年05月12日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 1,278m
- 下り
- 1,260m
コースタイム
7時10分 車坂峠出発〜8時05分 避難小屋〜8時12分 トーミの頭〜9時00分 湯ノ平口〜9時07分 火山館〜9時23分 湯ノ平口〜10時16分 立入禁止看板〜10時40分 前掛山到着
11時06分 前掛山出発〜12時10分 湯ノ平口〜13時00分 トーミの頭〜14時10分 車坂峠到着
※ カメラのGPSデータがぶっ飛んでしまったので、手書きでおおよそで入力
なおかつ前掛け山までの線が引けてない。。
(携帯の隣に入れてるとやっぱり飛んでしまうよう。)
11時06分 前掛山出発〜12時10分 湯ノ平口〜13時00分 トーミの頭〜14時10分 車坂峠到着
※ カメラのGPSデータがぶっ飛んでしまったので、手書きでおおよそで入力
なおかつ前掛け山までの線が引けてない。。
(携帯の隣に入れてるとやっぱり飛んでしまうよう。)
天候 | 快晴 気温 約 13℃くらい 風 強くて10mくらい |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ビジターセンター開いてなくてトイレに行けなかった。 スキー場の駐車場はもっとでかいので、数百台はいける。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
車坂峠の表登山口に登山ポストあり。 車坂峠からトーミの頭までの間、樹が多く日陰に雪が残っている。 たまに運悪く踏みぬくと膝上まで埋まる。 アイゼンは持っていたが、使わなくても行けた、が、 ストックくらいはあった方が安心。 |
写真
撮影機器:
感想
・先週の水曜日までは、絶対に雨が降ると思っていたのに、金曜あたりから予報
が急激に回復してきたので、これは行ける!ということで浅間山へ。
天候はばっちりで、前日の雨のおかげで空気が澄みきった青空。
・朝6時すぎに車坂峠の駐車場についたのに、ビジターセンターの駐車場に車が一台
も止まっておらず少し不安になったので、浅間山荘の方に行こうとしたが、舗装 されていなかったのでやっぱり車坂峠に戻る。
単に早すぎただけのよう。これで、1時間タイムロスしてしまった。。
・車坂峠からの表コースはところどころ中途半端に雪が残っており、つるつるにな ってるところ、少し踏むと突き抜けてしまうところ等あり、歩きにくく疲れた。
そんな疲れも、トーミの頭まで来て、浅間山、アルプス絶景を見たら一気に回復 !! しかし、前掛山への登りもきつかった。。
このコース、登っては下り、登っては下り、1日に2回違う山に登る感覚になる。
きつかった箇所は、前掛山への登りと帰りの草すべりの登り。
疲れすぎて吐きそうになった。。
・もっと体力的に余裕があれば、外輪山のコースへ行きたかった。
・今回の荷物 約8kg
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2658人
コメント
この記録に関連する登山ルート
積雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間山(浅間山荘スタート、前掛山、Jバンド、黒斑山、草すべり、浅間山荘)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する