ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 298023
全員に公開
沢登り
丹沢

行者ヶ岳/ヤゲン沢

2013年05月14日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:48
距離
8.9km
登り
712m
下り
696m

コースタイム

11:42札掛-12:22ヤゲン沢出合12:37-14:13行者ヶ岳14:31-15:05ヤゲン沢出合15:30-16:30札掛
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
札掛
コース状況/
危険箇所等
☆ 林道上至る所に「熊注意」「目撃されています」等、表記されていました。
☆ ヤゲン沢は、ヌメリのある石・岩が多いです。なるべく白い石に足を置く。
☆ 下山ルートは一般登山道ではありません。入口崩壊・出口尾根不明瞭です。
県立札掛森の家からのスタートです
1
県立札掛森の家からのスタートです
タライ小屋沢に沿って林道を進むと林道終点となり、ヤゲン沢出合に到着です。
登山道は、境沢に沿って新大日岳方面に延びています。
1
タライ小屋沢に沿って林道を進むと林道終点となり、ヤゲン沢出合に到着です。
登山道は、境沢に沿って新大日岳方面に延びています。
ヤゲン沢は苔が多い静かで癒し系の初級沢です。以前とは渓相が違ってしまいました
1
ヤゲン沢は苔が多い静かで癒し系の初級沢です。以前とは渓相が違ってしまいました
ミドリ苔が石・岩を覆って綺麗です
5
ミドリ苔が石・岩を覆って綺麗です
大岩は健在でした。
2
大岩は健在でした。
ここは左から巻きました。F2-8m
3
ここは左から巻きました。F2-8m
ここは左を登ります。F3-8m
2
ここは左を登ります。F3-8m
ロープが設置されていますが、切断していました
1
ロープが設置されていますが、切断していました
右から登るのですが、以前は水量がありロープも設置してありました。今日は濡れずに越えられました
3
右から登るのですが、以前は水量がありロープも設置してありました。今日は濡れずに越えられました
左のヌメヌメを登りました
8
左のヌメヌメを登りました
二俣の烏尾山方向に延びている沢です
1
二俣の烏尾山方向に延びている沢です
水流のある滝は最後でした
3
水流のある滝は最後でした
ガレた昨秋堆積した落ち葉を踏みしめながら登ります
1
ガレた昨秋堆積した落ち葉を踏みしめながら登ります
急なゴルジュ風になってくるとそろそろ終わりです
1
急なゴルジュ風になってくるとそろそろ終わりです
最後前方の大岩を超えて右に進む
1
最後前方の大岩を超えて右に進む
行者ヶ岳直登ですが出来ません。右にトラバースしながら登ります
1
行者ヶ岳直登ですが出来ません。右にトラバースしながら登ります
行者ヶ岳から出合いに続く尾根に出ます。左に30m程進めば行者ヶ岳です
1
行者ヶ岳から出合いに続く尾根に出ます。左に30m程進めば行者ヶ岳です
行者ヶ岳
こちらの様子も知りたかった。イワカガミが咲いていました
6
こちらの様子も知りたかった。イワカガミが咲いていました
行者ヶ岳から大日岳方面に最初のクサリ場を下った場所です
1
行者ヶ岳から大日岳方面に最初のクサリ場を下った場所です
イワカガミを見たのでヤゲン沢出合に向けて下ります
1
イワカガミを見たのでヤゲン沢出合に向けて下ります
ヤゲン沢出合、装備を解き沢水で洗いながら点検します。今日は一匹も付いていません
4
ヤゲン沢出合、装備を解き沢水で洗いながら点検します。今日は一匹も付いていません
ヒメレンゲらしく咲いていました
5
ヒメレンゲらしく咲いていました
フジの紫はとても綺麗
3
フジの紫はとても綺麗
札掛丹沢ホーム、一泊して朝夕を過ごしたい
3
札掛丹沢ホーム、一泊して朝夕を過ごしたい

感想

以前、この時期に行者ヶ岳から派生しているこの尾根で、咲きっぷりの良いシロヤシオツツジを見つけた。
今日の目的は、シロヤシオツツジとイワカガミでした。

アカバナヒメイワカガミは、行者ヶ岳から塔ノ岳方面に最初のクサリ場を下った場所に咲いていた。
丁度良くカップルの登山者が居たので「イワカガミが咲いてるよ」と教えてた。
シロヤシオツツジは咲いていなかった。
と言うか、葉はあるが花芽がないので、今年は咲かないだろう。

満開に咲く年もあれば、次年は不作です。
檜洞丸・主脈・主稜・そこから派生する尾根
時期が来れば何処かの尾根で満開に咲いているでしょう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1163人

コメント

ヒル、いませんでしたか
東で付いてないってことあるんですか?
この時期、近くても足が向きません。

来週、扇沢日帰りスキー2本ばかり考えています。
一緒にいかがですか?
2013/5/17 0:08
ヒル
おはようございます。
元気だのお

昼に入ったのですが
ヒル付いていませんでしたよ
動物臭さがないから
ヒル付かないのかもね

悪夢が蘇る雪渓
おぉ〜嫌だぁ〜
雪解け進んでるようですので
気を付けて下さいよー
2013/5/17 6:32
沢登り
来年、時間がとれるようになったら、kazikaさんとこに押しかけて、沢の手ほどきを受けたい
真面目で意欲的な生徒ですが、ヒルは嫌い
2013/5/17 20:51
おはようございます♪
今日は良い天気
お出掛けしてるかな?

私もそちらに行けるよう
健康を管理し、歩いて行きます
2013/5/18 7:16
錬成
夏合宿に向け特訓中ですか?

心意気を感じてしまいます

やっぱ凄いっすね  
2013/5/25 20:51
錬成
beelineさんを案内した当時を思って
遡行しました
beelineさんのkazika忍者
ちょっと大き過ぎましたね
2013/5/26 11:24
源頭の画像参考になりました
源頭の画像参考になりました。
私もピッタリこのルートで小尾根に出ました。
現在はロープは見あたりません。(2014.8.20)
ない方がいいです。
F4の落ち口でカモシカと出会いました。

ヤマビルについてですが、木酢液(50%に薄める)が効き目抜群です。
百均のスプレーで十分です。
ヤマビルを意識せずに気持ちよく歩けますよ。
2014/8/28 17:25
Re: 源頭の画像参考になりました
kibusi様どういたしまして
こちらこそありがとうございます。
木酢液(50%に薄める)が効き目抜群
試してみたいと思います。
2014/8/28 21:30
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

沢登り 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら