ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2983993
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原

南足柄の春めき桜めぐり 春木径〜一ノ堰ハラネ〜運動公園

2021年03月09日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:33
距離
15.5km
登り
167m
下り
77m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:46
休憩
2:47
合計
5:33
8:10
7
8:17
9:09
9
大雄山線撮影地で撮り鉄
9:18
9:18
5
9:23
9:27
4
狩川の堤で休憩
9:31
9:32
0
9:32
9:36
9
相模沼田駅北の踏切で撮り鉄
9:45
9:45
3
9:48
9:49
18
10:07
10:25
7
中部公民館駐車場で桜撮影
10:32
10:32
12
神崎橋
10:44
10:58
5
大泉河原橋周辺で桜撮影
11:03
11:11
4
大雄山駅南踏切で撮り鉄
11:15
11:29
26
11:55
12:27
14
一ノ堰ハラネで桜撮影
12:41
12:58
7
南足柄運動公園
13:05
13:06
6
13:12
13:12
6
13:18
13:18
9
13:27
13:27
9
13:36
13:36
4
13:40
13:41
2
13:43
ゴール地点
天候 晴れときどき曇り
過去天気図(気象庁) 2021年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
START……伊豆箱根鉄道大雄山線・穴部駅から。
GOAL……JR御殿場線・山北駅まで。

なお、春木径(はるきみち)の最寄りは、富士フィルム前駅と大雄山駅です。
春木径につなげつつ少し長めに狩川沿いを歩くのであれば塚原駅下車。

最大の見どころ・一ノ堰ハラネへは、大雄山駅=関本、または新松田駅から箱根登山バスで足柄高校前下車。その後北に少々歩きます。

一ノ堰ハラネ及び南足柄運動公園へは、アサヒビール神奈川工場の営業日に限って、新松田駅から富士急湘南バスを利用できます。(緊急事態宣言中につき運休中)

酒匂川を渡って山北町に入ると、山北町循環バスを利用出来ますが、本数は少なく、ヤマレコユーザーであれば山北駅まで歩くのが良いでしょう。
コース状況/
危険箇所等
危険なところはありません。
ほとんどの区間は舗装路または堤上の未舗装路です。車に注意。
一ノ堰ハラネから南足柄市運動公園に向かう途中の細い道は、今回唯一の山道らしい道ですが、無難に歩けます。
01. 本日は、3月12日限りで東海道線から引退する185系・215系を撮り鉄するついでに、南足柄市をぶらぶらハイキング。まずは国府津駅で発車を待つ回送列車を撮影♪
2021年03月09日 06:16撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
22
3/9 6:16
01. 本日は、3月12日限りで東海道線から引退する185系・215系を撮り鉄するついでに、南足柄市をぶらぶらハイキング。まずは国府津駅で発車を待つ回送列車を撮影♪
02. 小田原駅に移動後、ヤマレコユーザーの間では「ホリデー快速ビューやまなし」でお馴染みだったオール2階建ての215系がうねりながら到着するのを撮影♪
2021年03月09日 06:49撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
21
3/9 6:49
02. 小田原駅に移動後、ヤマレコユーザーの間では「ホリデー快速ビューやまなし」でお馴染みだったオール2階建ての215系がうねりながら到着するのを撮影♪
03. 小田原城バックで迫ってくるシーンも♪ 
快速アクティー用として登場しながらも乗降しづらく、湘南ライナーでは椅子狭すぎ。中途半端な存在感であったのは残念なことでした。
2021年03月09日 07:00撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
18
3/9 7:00
03. 小田原城バックで迫ってくるシーンも♪ 
快速アクティー用として登場しながらも乗降しづらく、湘南ライナーでは椅子狭すぎ。中途半端な存在感であったのは残念なことでした。
04. さらに根府川に移動し、ここで折り返して小田原から湘南ライナーになる回送列車を撮影☆
かつて185系が伊東行き普通列車で走っていた頃、根府川駅では踊り子51号待避のため2番線に入るのが定番で、それを思い出す光景を狙いました。
2021年03月09日 07:28撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
20
3/9 7:28
04. さらに根府川に移動し、ここで折り返して小田原から湘南ライナーになる回送列車を撮影☆
かつて185系が伊東行き普通列車で走っていた頃、根府川駅では踊り子51号待避のため2番線に入るのが定番で、それを思い出す光景を狙いました。
05. 根府川駅の脇で咲き誇るおかめ桜と、185系の斜めストライプ、そして朝日に輝く海……。相模湾を取り巻く美しい風景の中で繰り広げられた185系の歴史が終わろうとしています。(涙
2021年03月09日 07:32撮影 by  iPhone XR, Apple
23
3/9 7:32
05. 根府川駅の脇で咲き誇るおかめ桜と、185系の斜めストライプ、そして朝日に輝く海……。相模湾を取り巻く美しい風景の中で繰り広げられた185系の歴史が終わろうとしています。(涙
06. 小田原駅に戻ってみると、ホームにあふれていた鉄ヲタは皆、湘南ライナーに乗って行ってしまいました (笑)。私は大雄山線に乗って、穴部駅からスタートします。
南足柄の春めき桜は、まだ小田原市内のここには咲いていませんが、以前曽我丘陵〜小田原フラワーパークをつないだ赤線が近くを通っているのと、大雄山線でも撮り鉄するためです (^^;
2021年03月09日 08:07撮影 by  iPhone XR, Apple
21
3/9 8:07
06. 小田原駅に戻ってみると、ホームにあふれていた鉄ヲタは皆、湘南ライナーに乗って行ってしまいました (笑)。私は大雄山線に乗って、穴部駅からスタートします。
南足柄の春めき桜は、まだ小田原市内のここには咲いていませんが、以前曽我丘陵〜小田原フラワーパークをつないだ赤線が近くを通っているのと、大雄山線でも撮り鉄するためです (^^;
07. 大雄山線の5000系電車を激写♪ 新車だと思っていたら、いつの間にか登場から30数年が経っていました。
2021年03月09日 08:15撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
19
3/9 8:15
07. 大雄山線の5000系電車を激写♪ 新車だと思っていたら、いつの間にか登場から30数年が経っていました。
08. 狩川の「水道橋」脇の撮影地にて、前に歩いたヤマレコ赤線とドッキング☆ 矢倉岳〜浜居場界隈の山並みをバックに快走するシーンです♪
2021年03月09日 08:26撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
17
3/9 8:26
08. 狩川の「水道橋」脇の撮影地にて、前に歩いたヤマレコ赤線とドッキング☆ 矢倉岳〜浜居場界隈の山並みをバックに快走するシーンです♪
09. 1編成だけ、伊豆箱根鉄道の親会社である西武のイエローをまとった「イエロー・シャイニング・トレイン」が走っています。
2021年03月09日 08:20撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
16
3/9 8:20
09. 1編成だけ、伊豆箱根鉄道の親会社である西武のイエローをまとった「イエロー・シャイニング・トレイン」が走っています。
10. ちょうど菜の花が咲き始めて、黄色い帯とベストマッチング☆
2021年03月09日 08:50撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
17
3/9 8:50
10. ちょうど菜の花が咲き始めて、黄色い帯とベストマッチング☆
11. 5000系の第1編成はステンレスではなく鋼製で、長年白とブルーの塗装でしたが、2016年から伊豆箱根鉄道&西武の旧塗装である赤電となっています♪
2021年03月09日 08:38撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
19
3/9 8:38
11. 5000系の第1編成はステンレスではなく鋼製で、長年白とブルーの塗装でしたが、2016年から伊豆箱根鉄道&西武の旧塗装である赤電となっています♪
12. 1984年にこの編成が登場したとき、旧型電車大好き中坊だった私は「大好きな編成が廃車になってしまう……5000系が憎い」と思ったものですが (爆)、今はそんな過去を全て許して「赤電5000系ハァハァ……」と言いながら激写しまくるものですから、鉄ヲタなんて勝手なものです w
2021年03月09日 09:08撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
20
3/9 9:08
12. 1984年にこの編成が登場したとき、旧型電車大好き中坊だった私は「大好きな編成が廃車になってしまう……5000系が憎い」と思ったものですが (爆)、今はそんな過去を全て許して「赤電5000系ハァハァ……」と言いながら激写しまくるものですから、鉄ヲタなんて勝手なものです w
13. おっと、いつまでも撮り鉄していると、ヤマレコ活動ではなくなってしまいますので前進しましょう w
穴部駅〜飯田岡駅のあいだの撮影地は、ちょうど狩川の堤に沿っており、明神ヶ岳〜矢倉岳〜丹沢〜大山の山岳パノラマを楽しめるところです。
2021年03月09日 08:29撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
15
3/9 8:29
13. おっと、いつまでも撮り鉄していると、ヤマレコ活動ではなくなってしまいますので前進しましょう w
穴部駅〜飯田岡駅のあいだの撮影地は、ちょうど狩川の堤に沿っており、明神ヶ岳〜矢倉岳〜丹沢〜大山の山岳パノラマを楽しめるところです。
14. 飯田岡駅からさらに狩川沿いに進み、小田原市と南足柄市の境あたりに来ると、春めき桜が御登場♪
春めき桜は南足柄の農家が品種改良で生みだし、2000年に登録されたもので、南足柄市とその周辺で広まりつつあります。
2021年03月09日 09:23撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
20
3/9 9:23
14. 飯田岡駅からさらに狩川沿いに進み、小田原市と南足柄市の境あたりに来ると、春めき桜が御登場♪
春めき桜は南足柄の農家が品種改良で生みだし、2000年に登録されたもので、南足柄市とその周辺で広まりつつあります。
15. 河津桜と染井吉野の季節の中間を狙って、ちょうど色合いも河津桜と染井吉野の中間のような、絶妙な濃さのピンクの花が咲きます。樹形は高くなくイマイチ見映えしませんが、その代わりに枝・房あたりの花の密度がスゴい!
2021年03月09日 09:25撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
26
3/9 9:25
15. 河津桜と染井吉野の季節の中間を狙って、ちょうど色合いも河津桜と染井吉野の中間のような、絶妙な濃さのピンクの花が咲きます。樹形は高くなくイマイチ見映えしませんが、その代わりに枝・房あたりの花の密度がスゴい!
16. 相模沼田駅にて、赤電塗装編成と標準色ブルー編成の行き違いをパチリ☆
2021年03月09日 09:36撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
22
3/9 9:36
16. 相模沼田駅にて、赤電塗装編成と標準色ブルー編成の行き違いをパチリ☆
17. 相模沼田から塚原までは、線路脇の県道を進みましたが、岩原駅前付近では左の旧道の雰囲気が良かったです。
2021年03月09日 09:45撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
4
3/9 9:45
17. 相模沼田から塚原までは、線路脇の県道を進みましたが、岩原駅前付近では左の旧道の雰囲気が良かったです。
18. 塚原駅の先にある駒千代橋まで来ると、矢倉岳〜浜居場〜21世紀の森の稜線がグッと近くなりました。ここから狩川左岸の散策路を進みます。
2021年03月09日 09:52撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
9
3/9 9:52
18. 塚原駅の先にある駒千代橋まで来ると、矢倉岳〜浜居場〜21世紀の森の稜線がグッと近くなりました。ここから狩川左岸の散策路を進みます。
19. こんな感じの河畔の道をのんびりと進みます。
2021年03月09日 10:00撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
9
3/9 10:00
19. こんな感じの河畔の道をのんびりと進みます。
20. 花下橋まで来ると、天下の富士フィルムの工場が目の前に迫って来ます。この地が古くから工場に選ばれたのは、箱根外輪山から湧き出る清冽な水がフィルムや精密機器の生産にまたとなく好都合だからでしょう。
このすぐ近くの公民館駐車場で咲いている春めき桜が見事でしたので、マクロレンズで撮ってみました☆
2021年03月09日 10:05撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
4
3/9 10:05
20. 花下橋まで来ると、天下の富士フィルムの工場が目の前に迫って来ます。この地が古くから工場に選ばれたのは、箱根外輪山から湧き出る清冽な水がフィルムや精密機器の生産にまたとなく好都合だからでしょう。
このすぐ近くの公民館駐車場で咲いている春めき桜が見事でしたので、マクロレンズで撮ってみました☆
2021年03月09日 10:16撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
17
3/9 10:16
2021年03月09日 10:17撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
16
3/9 10:17
2021年03月09日 10:18撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
13
3/9 10:18
2021年03月09日 10:22撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
20
3/9 10:22
25. 寒緋桜も少し離れた所で存在感を主張していましたのでパチリ。
2021年03月09日 10:15撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
23
3/9 10:15
25. 寒緋桜も少し離れた所で存在感を主張していましたのでパチリ。
26. しかし、この濃厚な色を写真で表現しようとするとナカナカ難しい……(^^;
2021年03月09日 10:10撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
14
3/9 10:10
26. しかし、この濃厚な色を写真で表現しようとするとナカナカ難しい……(^^;
27. 公民館のちょい北あたりで矢倉岳を眺めると、何と……富嶽が矢倉岳とキレイに並んで見えるとは! (雲が残念 ^^;)
2021年03月09日 10:27撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
15
3/9 10:27
27. 公民館のちょい北あたりで矢倉岳を眺めると、何と……富嶽が矢倉岳とキレイに並んで見えるとは! (雲が残念 ^^;)
28. 神崎橋から「春木径(はるきみち)」を進みながら、キレイな房をマクロレンズで撮って楽しみました。
「春木」とは富士フィルム創業者氏の名前で、長寿で天寿を全うしたのを記念して、当時地元の新種として現れたばかりの春めき桜を狩川の堤に植えたとのこと。
2021年03月09日 10:32撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
16
3/9 10:32
28. 神崎橋から「春木径(はるきみち)」を進みながら、キレイな房をマクロレンズで撮って楽しみました。
「春木」とは富士フィルム創業者氏の名前で、長寿で天寿を全うしたのを記念して、当時地元の新種として現れたばかりの春めき桜を狩川の堤に植えたとのこと。
2021年03月09日 10:46撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
14
3/9 10:46
2021年03月09日 10:52撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
13
3/9 10:52
2021年03月09日 10:53撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
10
3/9 10:53
2021年03月09日 10:55撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
10
3/9 10:55
33. 富士フィルム前駅のすぐそばにある大泉河原橋まで来ると、大雄山駅界隈はもうすぐ。
2021年03月09日 10:58撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
9
3/9 10:58
33. 富士フィルム前駅のすぐそばにある大泉河原橋まで来ると、大雄山駅界隈はもうすぐ。
34. 大雄山駅東側の踏切で撮り鉄♪
画面左の電車は、かつての旧型車の唯一の生き残りで、工事列車の牽引や、検査のため駿豆線の大場工場に出入りする電車の牽引に用いられています。(大雄山線には2〜3年に1度の大規模検査をする設備がなく、東海道線で臨時の貨物列車を仕立てて、駿豆線の三島駅まで送っています)
2021年03月09日 11:10撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
15
3/9 11:10
34. 大雄山駅東側の踏切で撮り鉄♪
画面左の電車は、かつての旧型車の唯一の生き残りで、工事列車の牽引や、検査のため駿豆線の大場工場に出入りする電車の牽引に用いられています。(大雄山線には2〜3年に1度の大規模検査をする設備がなく、東海道線で臨時の貨物列車を仕立てて、駿豆線の三島駅まで送っています)
35. 入場券を買って大雄山駅の中に入り、かつて現役時は赤電塗装だった旧型の牽引車と、現役の赤電との並びを激写♪♪♪
2021年03月09日 11:26撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
16
3/9 11:26
35. 入場券を買って大雄山駅の中に入り、かつて現役時は赤電塗装だった旧型の牽引車と、現役の赤電との並びを激写♪♪♪
36. 時刻は11時を過ぎ、大雄山駅界隈でラーメン屋か蕎麦屋に入ろうと思い事前に調べていたのですが、どこも火曜閉店! (滝汗) 空きっ腹を抱えたまま、春めき桜の最大の名所・一ノ堰ハラネを目指すことにします。
2021年03月09日 11:15撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
6
3/9 11:15
36. 時刻は11時を過ぎ、大雄山駅界隈でラーメン屋か蕎麦屋に入ろうと思い事前に調べていたのですが、どこも火曜閉店! (滝汗) 空きっ腹を抱えたまま、春めき桜の最大の名所・一ノ堰ハラネを目指すことにします。
37. 切り通しを過ぎると目の前には高松山がドーン!
ちなみに、新松田駅から一ノ堰ハラネを目指す場合には、関本(大雄山駅)行きの箱根登山バスに乗り、この坂を下ったところの足柄高校前で下車、北に約1kmほど歩けばOKです。
2021年03月09日 11:44撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
3
3/9 11:44
37. 切り通しを過ぎると目の前には高松山がドーン!
ちなみに、新松田駅から一ノ堰ハラネを目指す場合には、関本(大雄山駅)行きの箱根登山バスに乗り、この坂を下ったところの足柄高校前で下車、北に約1kmほど歩けばOKです。
38. というわけで、西側の斜面にビッシリと春めき桜が咲き誇り、北には高松山を望む「一ノ堰ハラネ」にやって来ました♪
2021年03月09日 11:55撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
9
3/9 11:55
38. というわけで、西側の斜面にビッシリと春めき桜が咲き誇り、北には高松山を望む「一ノ堰ハラネ」にやって来ました♪
39. 個人的には、アサヒビール工場へのアプローチ道にあたる「地蔵下橋」からの眺めが圧巻☆
2021年03月09日 12:23撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
20
3/9 12:23
39. 個人的には、アサヒビール工場へのアプローチ道にあたる「地蔵下橋」からの眺めが圧巻☆
40. 菜の花も咲いていました♪
2021年03月09日 12:21撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
15
3/9 12:21
40. 菜の花も咲いていました♪
2021年03月09日 12:02撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
16
3/9 12:02
2021年03月09日 12:14撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
17
3/9 12:14
2021年03月09日 12:16撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
17
3/9 12:16
2021年03月09日 12:26撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
13
3/9 12:26
45. 濃いめなピンクの波にお腹いっぱいになった後は、次のスポット・南足柄市運動公園を目指して緩く登って行きます。高松山の表情が良いですね。
2021年03月09日 12:30撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
9
3/9 12:30
45. 濃いめなピンクの波にお腹いっぱいになった後は、次のスポット・南足柄市運動公園を目指して緩く登って行きます。高松山の表情が良いですね。
46. 事前にヤマレコ画面で2万5000分の1地図を眺めながらルートを考えてチョイスした細道の入口が、何というか、入ったら寺か神社の敷地になって行き止まりっぽくも見えるのですが、とりあえず突っ込んでみます。
2021年03月09日 12:33撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
2
3/9 12:33
46. 事前にヤマレコ画面で2万5000分の1地図を眺めながらルートを考えてチョイスした細道の入口が、何というか、入ったら寺か神社の敷地になって行き止まりっぽくも見えるのですが、とりあえず突っ込んでみます。
47. 松田山方面の眺めが上々♪ 画面右端あたりが、河津桜の西平畑公園です。
2021年03月09日 12:34撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
7
3/9 12:34
47. 松田山方面の眺めが上々♪ 画面右端あたりが、河津桜の西平畑公園です。
48. をを、良い感じの道が続いているではないですか!
2021年03月09日 12:35撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
8
3/9 12:35
48. をを、良い感じの道が続いているではないですか!
49. 配水塔がある高みから矢倉岳方面を眺めつつ、南足柄運動公園に入ります。
2021年03月09日 12:38撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
14
3/9 12:38
49. 配水塔がある高みから矢倉岳方面を眺めつつ、南足柄運動公園に入ります。
50. 広々とした園内のそこかしこで春めき桜が咲き誇り、しかも僅か数名の地元客がいるだけ! ピクニックには最高の空間?!
2021年03月09日 12:54撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
14
3/9 12:54
50. 広々とした園内のそこかしこで春めき桜が咲き誇り、しかも僅か数名の地元客がいるだけ! ピクニックには最高の空間?!
51. ハクモクレンは見頃を過ぎてしまいましたが、心和む眺めです。
2021年03月09日 12:46撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
15
3/9 12:46
51. ハクモクレンは見頃を過ぎてしまいましたが、心和む眺めです。
52. 球場の奥、手前の高みは浅間山・河村城跡公園。奥は高松山です。
2021年03月09日 12:48撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
8
3/9 12:48
52. 球場の奥、手前の高みは浅間山・河村城跡公園。奥は高松山です。
53. をっ、ようやく雲が切れて青空がのぞいてきました♪
2021年03月09日 12:44撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
11
3/9 12:44
53. をっ、ようやく雲が切れて青空がのぞいてきました♪
54. みるみるうちに、さらに空が真っ青に☆
2021年03月09日 12:52撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
15
3/9 12:52
54. みるみるうちに、さらに空が真っ青に☆
55. 春の青空と濃いめピンク♪ これから春本番!と力強く告げているかのようです♪
2021年03月09日 12:53撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
15
3/9 12:53
55. 春の青空と濃いめピンク♪ これから春本番!と力強く告げているかのようです♪
56. 今日来て本当に良かったです♪
2021年03月09日 12:53撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
16
3/9 12:53
56. 今日来て本当に良かったです♪
57. 運動公園の北、新大口橋で酒匂川を渡り、山北町に入ります。
2021年03月09日 13:06撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
3
3/9 13:06
57. 運動公園の北、新大口橋で酒匂川を渡り、山北町に入ります。
58. 浅間山のピークを望む。
いずれ、今回訪ねたスポットを再訪しつつ、このピークや別の春めき桜スポットも加えたコースを歩いてみようと思います。
2021年03月09日 13:15撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
6
3/9 13:15
58. 浅間山のピークを望む。
いずれ、今回訪ねたスポットを再訪しつつ、このピークや別の春めき桜スポットも加えたコースを歩いてみようと思います。
59. 河村城址入口を通過(西谷戸バス停付近)。このあと少々登って切り通しを抜けると、山北町役場を経て山北駅に着きます。
2021年03月09日 13:18撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
2
3/9 13:18
59. 河村城址入口を通過(西谷戸バス停付近)。このあと少々登って切り通しを抜けると、山北町役場を経て山北駅に着きます。
60. さくらの湯の脇で保存されている、御殿場線非電化時代のヌシ・D52機関車。圧縮空気で動くことが出来ます。
2021年03月09日 13:39撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
22
3/9 13:39
60. さくらの湯の脇で保存されている、御殿場線非電化時代のヌシ・D52機関車。圧縮空気で動くことが出来ます。
61. 昭和で時間が止まったかのような山北駅前にゴール!
2021年03月09日 13:46撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
21
3/9 13:46
61. 昭和で時間が止まったかのような山北駅前にゴール!
62. 今日もお疲れコカコーラが美味い!
2021年03月09日 13:53撮影 by  iPhone XR, Apple
10
3/9 13:53
62. 今日もお疲れコカコーラが美味い!
63. 藤沢駅前の中華「古久屋」で遅い昼食としました。ジャンボラーメンと餃子、合わせて945円也をペロリ♪
2021年03月09日 15:10撮影 by  iPhone XR, Apple
21
3/9 15:10
63. 藤沢駅前の中華「古久屋」で遅い昼食としました。ジャンボラーメンと餃子、合わせて945円也をペロリ♪
64. うちのにゃんこ雪丸殿。
新しく買い直したガリガリポールが気に入りすぎて真剣な表情です (笑)。
37
64. うちのにゃんこ雪丸殿。
新しく買い直したガリガリポールが気に入りすぎて真剣な表情です (笑)。

感想

南足柄市の農家が品種改良によって生み出し、2000年代に入ってから南足柄市の名物として育成が進む「春めき桜」……ちょうど河津桜の季節と染井吉野の季節の間に満開を迎え、しかも色合いも河津桜と染井吉野の中間ということで、早春から春本番へと移り変わる季節に相応しい花です。樹高は余り高くなく、個々の木の見映えは河津桜や染井吉野の方が上だと思いますが、何とも言えない豊饒な色合いのピンクの花がビッシリと咲きまくる姿は、とくにアップで見ると見応えがあります。

そんな春めき桜の季節を狙って、この界隈で低地赤線延ばしハイクをしようとかねてから狙っていたところ、東海道線で長年活躍して来た185・215系電車の引退が迫っていることもあり、まずは撮り鉄したあと昼間は花見ハイクしようという企画として実際に歩いてみました。
その一部始終は画像とコメントの通りで、冒頭は鉄道車両の画像ばかりで恐縮ですが (笑)、堂々としたピンク色の花は、やれ緊急事態やら何やらで気分的に疲れた人の心を励ましているようで、春めき桜の名前の通りに素晴らしい……と思いました。

今回は当初ほかに、3ヶ所ほど別の春めき桜スポットの探訪も予定していたのですが、最初の撮り鉄で時間を食ってしまい省略しました (^^;)。まぁ、花粉症の季節のお手軽ハイクとして最適だと思いましたので、来年以後また何度でも訪れようと思います☆
以上、全然山には登っていないお気楽&マニアックなプチハイク・レコですが、ご覧頂き誠にありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1236人

コメント

斜めストライプの衝撃
bobandouさん、こんにちは。

斜めストライプの電車の登場には驚きました。
あまりの斬新さに、HOゲージの模型を買いました。
485系、165系、103系、カツミEB10機関車のなかで
異彩を放っていました。
模型… 実家のどこかにおいてあるはずですが
この機会に、蔵出ししてみようと思います。

春めき桜。初めて知りましたが、
花付きがよくて、ボリュームありますね
来年のプランに考えたいと思います。

山に関係ないコメントばかりで申し訳ないです。
2021/3/12 12:42
>satfourさま
こんばんは、コメントどうもありがとうございます!
いえいえ、今回まるっきり山に登っておらず、単純に赤線を描くだけのレコですので、頂くコメントが山に関係なくても全然問題ございません
そして……HOをお求めとは、バリバリの鉄でいらっしゃるのですね!!
何ともうらやましい……。HOは高くて場所を食いますので、私はHOは置物用として1両モノを数両持っているだけです。ほとんどの所有品はNですね〜
処分したご記憶がなければ、たぶん何処かで眠っているでしょうから、久しぶりに光を当てて、登場した頃を思い出すよすがになると良いですね!

春めき桜、木の全体としてみるとイマイチな姿ですが、花一輪一輪の勢いや迫力は満点ですので、是非そのうち周遊されてみて下さい!
南足柄市以外でも、例えば曽我丘陵の富士見塚や、秦野市蓑毛手前の東京カントリー倶楽部西側(中丸橋バス停の上流)など、少しずつ春めき桜スポットが増えているようです。
2021/3/12 20:18
はじめまして
荒川歩きをしていたら、bobandouさんのレコに出会い、大変参考にさせていただきました。この場を借りて、御礼申し上げます。
相変わらず、素敵なお写真です!今回の荒川歩きで、寄居が桜のまちを目指していることを知りました。「春めき桜」は寄居の収集に入っているでしょうか、私の地元の安行桜はありませんでした(笑)。全国、いろんな桜の名所が増えて、時間が足りないという嬉しい悩みです。
2021/3/28 13:58
>tomoshigeさま
こんにちは、こちらこそはじめまして、コメントどうもありがとうございます!
荒川歩きは一昨年の今頃の話でしたが、あの頃はテレワークなどもなく、体力がもっとあって長い距離を歩けたものでした……。菜の花に桜と、何気に春の喜びに満ちた道中でした 。そんなレコを参考にして頂いたとは幸いです
寄居は、あの巨大なエドヒガン桜や、鐘撞堂山の桜などから、駅前再開発とともに桜タウンで街起こしという戦略なのでしょうね
安行桜も春めき桜も、今のところ知名度は地元レベルでとどまっていると思われますので、寄居町が追加コレクションするかどうか分かりませんが、いろいろ揃えて春はひたすら切れ目なく桜を楽しめるようになると良いですね
もっとも、ソメイヨシノ、エドヒガンに加えて、最近人気急上昇の河津桜がメインになりそうな気も…… (そのうち全国的に、河津桜が染井吉野を上回るのではないかと、何となく予想しています )。

……と、ここまで書いた後でレコを拝見したところ、何と寄居町!そんなにいろいろ収集するとは……
10〜20年後には相当知名度上がりますね、これは!!
あと、レコを拝見していて、「やっぱ荒川からの山岳展望最高!」と思いました
2021/3/28 17:04
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら