記録ID: 2987539
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
「かまくら」がなくなっていた金剛山
2021年03月11日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:01
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 736m
- 下り
- 746m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:16
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 4:03
距離 8.8km
登り 740m
下り 746m
天候 | 晴れ 穏やかでした |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
時間がとれたので、1ヶ月ぶりに金剛山へ
季節は進んで、あったかくて金剛山ももう春色。
一週間前の「北八ヶ岳」遠征の景色から一気に季節が進んだよう。
雪が消えて少し寂しい気もしますが、
キレイな花も咲いて、春の訪れを感じることが出来て、人の少ない静かな金剛山を楽しめました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:481人
stay.goldさん、こんにちは。
私たちが下山とほとんど同じ時間にスタートされてましたね。
この日は着いたときは2℃と寒かったですが山頂に着くと9℃で風もなく
汗ばむくらいでした。
これからショウジョゥバカマ・カタクリ・ニリンソウ・葛城山のツツジと
かお花が沢山見れるのが楽しみです。
昨年はいずれも緊急事態宣言のため見ることが出来ませんでした。
今年はなんとか行きたいと思ってます。
先日の八ヶ岳天気も良くて素晴らしい景色写真で楽しませていただきま
した。
今年は北アルプスや北海道のお花見山行に行きたいです。
yokochanさん ご無沙汰してます♪
そうだったんですね。
金剛山はお昼頃から登ることが多いので、お会いできなくって残念でした。
本当に金剛山もお花がたくさん咲きますよね。
綺麗なお花を愛でて楽しんでください。
新型コロナの影響は計りしれず、一体いつになれば収束するのかと
憂えています。はやく普通の生活に戻れるようにと願うばかり…
昨年はコロナや腰痛で遠征に行けずじまいだったので、
今年は行けるようになれればと思います。
素敵なお山と絶景を楽しみましょう!
コメントありがとうございました。
staygoldさん、こんにちは! コロナ禍でチームJのイベントも延期を強いられご無沙汰しております。
レポを拝見していて、ランチ画像のコメント
stayランチって言えない… にウケて吹いてしまったので、コメントさせてもらいました。
また手のかかった美味しいスゴイお料理をご賞味させて頂ける日を楽しみにしております。
esprisさん こんばんは♪
ご無沙汰です。
なかなか大人数でのイベント、難しくなってますね。
今年もじぇい花見🌸できないのかなー??
今回のランチ、何にも食材なかったので、インスタントで済ませてしまいました(笑)
ひと手間加えるだけでインスタントでも豪華になるんですが…
またご一緒できて、stay飯食べてもらえる日を楽しみにしていますよ😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する