記録ID: 298890
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
伊吹山タイムトライアル?
2013年05月18日(土) [日帰り]


- GPS
- 04:03
- 距離
- 14.0km
- 登り
- 1,205m
- 下り
- 1,186m
コースタイム
6:52伊吹の里-7:08登山口-7:57五合目-8:26山頂9:09-10:19登山口-10:55伊吹の里
天候 | 晴れ&ガス 山頂はガスが多く、展望はあまりなかった。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
伊吹山の登りのタイムは速い人はどの位だろうと調べてみたら、
「2012かっとび伊吹」の優勝タイムはなんと63分台。50才代で71分。60代は76分。
しかもスタート地点は登山口から少し離れた場所。
私の走力ではとても太刀打ちできない。
とりあえず、登山口から90分切りを目指した。結果は78分。
ペース配分を失敗し、五合目までスピードを抑え過ぎたので到着後は少し余裕残し。
ただ、短縮可能な時間はあと5〜6分といったところか。
下りはあまりスピードを上げず、ゆっくり下った。
物足りなかったが、もう一回往復する気力はなかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1625人
こんばんは sireotokoです。
私も今日、伊吹でトレーニングしました。私は若いときも運動しないでダラダラしていたので、病気になるといけないということで運動し始めました。
かっとびのように周回しようかとおもいましたが、結局登山口からで山頂まで79分でした。
smさん、昔の杵柄と言ってはなんですが、すごいです。
ほとんど同じタイムじゃないですか。
sireotokoさんの方が年上ですよね。すごいです
ときどき山行記録を拝見していますが、山行の日数がハンパなく多いですね。
それに比べると私もまだまだトレーニング不足です。
やはり私が睨んだ通り
sm1959さんも、sireotokoさんも凄いですね。
私は、走れませんが早歩きで頑張ります。
能郷白山は私も気になっていました。
いつか行ってみたいと思っています。
その時はhigurasiさんの山行記録を参考にさせてください。
ごりら隊のS隊員も本日、伊吹山に行っていました。私は仕事してましたが(笑)ただ、それだけなんですが。やはり、S隊員も「かっとび」の練習だったみたいです。
鈴鹿はそろそろヒルの季節となり、足が遠のきそうです。
S隊員のタイムはよかったのでしょうか。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する