記録ID: 299088
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
赤城山【黒檜山→駒ヶ岳】
2013年05月18日(土) [日帰り]


- GPS
- 03:11
- 距離
- 4.7km
- 登り
- 543m
- 下り
- 540m
コースタイム
おのこ駐車場7:25-黒檜山登山口7:40-黒檜山分岐9:00-黒檜山頂上9:02-駒ケ岳9:50-駒ケ岳登山口10:35-10:38おのこ駐車場
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所無し。 温泉:富士見温泉見晴らしの湯ふれあい館 3時間300円 |
写真
感想
雪が無く登ったことのない百名山・・・ということで赤城山に行くことにした。
今回は愛犬を連れて朝早く出て7:20頃、赤城山駐車場に到着した。
景色が良い!天気も良い!ルンルン気分で黒檜山登山口へ車道歩きを楽しんだ。
登山口付近で既に下山してくる人数人と会ったが、こんな早くにもう登って降りてきたなんて・・・
黒檜山への登りは岩ばっかりでへとへとに。愛犬はさくさく上がっていく。
待って待って!と言いながら追いかけるが足が進まない!小休止しながらようやく猫岩の尾根へ出た!
赤城山は眺望が良いと聞いていたが、大沼と地蔵岳が良く見える!そして遠くに白き峰々が!!
体は疲れていたが気分は上々!歩き続けようやく分岐が。途中同じく黒ワンコとすれ違い頂上に到着。
眺望ヨシ!雪がかかった山々が見えるなんてステキ!!
ちょっと休憩し、駒ケ岳へ向かった。
駒ケ岳への道は歩きやすいし景色がすごい良い!今回はあいにく花々は見えないが花があったらきれいなんだろうな〜!
愛犬も登りの岩ばっかりのところでは眺望の良いところへ向かって!?何度も道を外れたが駒ケ岳の道は歩きやすそうで喜んで!?歩いていた。
最後の細い階段では抱っこされて降りたが、愛犬も久々の登山で筋肉痛になっただろう・・ご苦労さまでした。
下山後はちょっと大沼で休憩し、温泉へ入りに行きました。
温泉もなかなかよくってよい一日でした〜!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:977人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する