記録ID: 299643
全員に公開
ハイキング
奥秩父
瑞牆山
2013年05月18日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:15
- 距離
- 8.1km
- 登り
- 983m
- 下り
- 991m
コースタイム
県営無料駐車場 0650
富士見小屋 0750
モモタロウ岩 0820
瑞牆山山頂 0950−1030
富士見小屋 1210
県営無料駐車場 1310
富士見小屋 0750
モモタロウ岩 0820
瑞牆山山頂 0950−1030
富士見小屋 1210
県営無料駐車場 1310
天候 | ☁→☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
なぜか瑞牆山自然公園に到着してしまった。7時前で駐車場は8割程度の利用率。 増富ラジウムライン利用がわかりやすいかな。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
瑞牆山荘前の無料駐車場まで狭いですが、きれいに舗装されています。 帰りにみずがき湖ビジターセンターで食事をしました。 |
写真
感想
自宅出発時(3:30)には星空でしたが、山梨に入ったころにはどんよりくもり空になってしまいました。ツレは話が違うとクレームをつけ始めました。間違って、みずがき山自然公園に着いた時にはガスで全く山が見えない状態でした。間違いに気付いて瑞牆山荘前の駐車場に着いた時には☀初めていました。
山容を見るととても険しく鎖場がたくさんあるように思いましたが、無理なく山頂まで歩を進めることが出来ました。途中からは大きな石がごろごろしていて歩きにくいですが、アスレチックと思えば楽しく登れます。
山頂では、時間がまずまず早かったこともあって自由にあちこち動いて撮影をしました。時の流れを忘れました。
下山時はこれから登る団体さんがかなりいて、すれ違いに時間がかかりました。また、テン泊と思われる方々がかなりいました。何か物足りなさが残り、もう少し山歩きを楽しみたかったと感じました。わがままが過ぎますね。
山頂でのこれ以上絶景を堪能できたことを感謝しました。
瑞牆山から見えた金峰山に登りたいですね。出来れば今度はテン泊で行きたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1098人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する