ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2997104
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

東秩父を歩く。ハナモモのある風景

2021年03月14日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:16
距離
15.1km
登り
837m
下り
834m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:02
休憩
1:16
合計
6:18
9:41
9:43
52
10:35
10:57
18
11:15
11:22
14
11:36
11:37
20
11:57
11:58
18
12:16
12:17
5
12:22
12:23
9
12:32
12:54
9
13:03
13:21
3
13:24
13:25
27
13:52
13:52
12
14:04
14:04
40
14:44
14:44
14
天候 晴れ。強風
過去天気図(気象庁) 2021年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
登山口へ向う途中、車窓より。
昨日の雨で、富士山は、真っ白くなっていた
2021年03月14日 07:04撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
6
3/14 7:04
登山口へ向う途中、車窓より。
昨日の雨で、富士山は、真っ白くなっていた
花桃の郷駐車場。協力金300円。
ここより出発
2021年03月14日 08:41撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
3/14 8:41
花桃の郷駐車場。協力金300円。
ここより出発
駐車場の上の、展望台に上る
2021年03月14日 08:46撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2
3/14 8:46
駐車場の上の、展望台に上る
いきなり眺めのよい里の風景
2021年03月14日 08:48撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
3/14 8:48
いきなり眺めのよい里の風景
とても長閑な雰囲気。
もう春ですね
2021年03月14日 08:48撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
9
3/14 8:48
とても長閑な雰囲気。
もう春ですね
ただ、強風でとても寒い。
長居は難しい
2021年03月14日 08:51撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2
3/14 8:51
ただ、強風でとても寒い。
長居は難しい
しばし、大内沢の花桃の郷を散策。
うーん、花卉出荷でしょうか、花のない木が目だつ
2021年03月14日 09:04撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
3
3/14 9:04
しばし、大内沢の花桃の郷を散策。
うーん、花卉出荷でしょうか、花のない木が目だつ
このくらいなら、ハナモモもなかなかの眺めです
2021年03月14日 09:05撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
12
3/14 9:05
このくらいなら、ハナモモもなかなかの眺めです
白梅
2021年03月14日 09:15撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2
3/14 9:15
白梅
近寄って
2021年03月14日 09:14撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2
3/14 9:14
近寄って
ハナモモも近寄って
2021年03月14日 09:19撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
7
3/14 9:19
ハナモモも近寄って
強風で枝が揺れ、なかなか上手くいかない
2021年03月14日 09:21撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
3
3/14 9:21
強風で枝が揺れ、なかなか上手くいかない
なんとなく撮れた
2021年03月14日 09:22撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
5
3/14 9:22
なんとなく撮れた
ハナモモと白梅
2021年03月14日 09:23撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
4
3/14 9:23
ハナモモと白梅
光を浴びる白梅
2021年03月14日 09:23撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2
3/14 9:23
光を浴びる白梅
菜の花とみかん
2021年03月14日 09:25撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
3/14 9:25
菜の花とみかん
菜の花も近寄って
2021年03月14日 09:27撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
5
3/14 9:27
菜の花も近寄って
梅林もあったり
2021年03月14日 09:32撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
3/14 9:32
梅林もあったり
サンシュユも満開
2021年03月14日 09:35撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
5
3/14 9:35
サンシュユも満開
たくさんのみかん
2021年03月14日 09:38撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2
3/14 9:38
たくさんのみかん
眼下のこの平地は、残念ながら…
2021年03月14日 09:39撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
3/14 9:39
眼下のこの平地は、残念ながら…
でも、長閑な眺めはすばらしい
2021年03月14日 09:47撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
13
3/14 9:47
でも、長閑な眺めはすばらしい
春になると色彩豊かです
2021年03月14日 09:44撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2
3/14 9:44
春になると色彩豊かです
また梅を
2021年03月14日 09:48撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
4
3/14 9:48
また梅を
花ダイコンの密集もあったり
2021年03月14日 09:49撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
5
3/14 9:49
花ダイコンの密集もあったり
桜も彩りを添える。
また、帰りに寄るので、このまま斜面を登って行くことに
2021年03月14日 09:50撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
3/14 9:50
桜も彩りを添える。
また、帰りに寄るので、このまま斜面を登って行くことに
皇鈴山に到着。
登っているときは暑かったが、尾根に上がると強風
2021年03月14日 10:34撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2
3/14 10:34
皇鈴山に到着。
登っているときは暑かったが、尾根に上がると強風
すると、目の前にどかーんと両神山が
2021年03月14日 10:41撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
5
3/14 10:41
すると、目の前にどかーんと両神山が
その左手は雲取方面でしょうか。
なんと、雪がのっている
2021年03月14日 10:41撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2
3/14 10:41
その左手は雲取方面でしょうか。
なんと、雪がのっている
もう一枚少々広く
2021年03月14日 10:36撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
3/14 10:36
もう一枚少々広く
反対側の展望地へ行くと、今度は、関東平野がとても広々と
2021年03月14日 10:45撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
3/14 10:45
反対側の展望地へ行くと、今度は、関東平野がとても広々と
日光の山々
2021年03月14日 10:47撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2
3/14 10:47
日光の山々
筑波山方面も平野の広大感
2021年03月14日 10:44撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
3/14 10:44
筑波山方面も平野の広大感
霞んでいるけれど、東京ビル群
2021年03月14日 10:49撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
3/14 10:49
霞んでいるけれど、東京ビル群
眼下には先ほどまでいた大内沢
2021年03月14日 10:45撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
3/14 10:45
眼下には先ほどまでいた大内沢
山頂付近の落葉林
2021年03月14日 10:48撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
3/14 10:48
山頂付近の落葉林
いったん愛宕山まで足をのばし
2021年03月14日 11:13撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
3/14 11:13
いったん愛宕山まで足をのばし
戻って、登谷山へ向う。
登谷山山頂の手前で、仰ぎ見る。空が青い
2021年03月14日 11:52撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2
3/14 11:52
戻って、登谷山へ向う。
登谷山山頂の手前で、仰ぎ見る。空が青い
山頂到着。標識はないよう。
2021年03月14日 11:54撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2
3/14 11:54
山頂到着。標識はないよう。
登谷山からの眺めも。
ここでもほんとうに広々と感じられてしまう平野。
強風が吹き荒れ、じっとしていると寒く、すぐに先を目指す
2021年03月14日 11:55撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2
3/14 11:55
登谷山からの眺めも。
ここでもほんとうに広々と感じられてしまう平野。
強風が吹き荒れ、じっとしていると寒く、すぐに先を目指す
釜伏山へと、下って行くと、真っ白な浅間山が見え
2021年03月14日 12:04撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
8
3/14 12:04
釜伏山へと、下って行くと、真っ白な浅間山が見え
その右手にも、雪をかぶった山々。
いやー、眺めはいいです
2021年03月14日 12:04撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2
3/14 12:04
その右手にも、雪をかぶった山々。
いやー、眺めはいいです
オオイヌフグリがたくさん咲いている場所があったり
2021年03月14日 12:05撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
4
3/14 12:05
オオイヌフグリがたくさん咲いている場所があったり
釜伏山へ向う。神社の入り口。
釜の字に味がある
2021年03月14日 12:18撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
3/14 12:18
釜伏山へ向う。神社の入り口。
釜の字に味がある
釜山神社
2021年03月14日 12:20撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
3/14 12:20
釜山神社
そうか、蛇紋岩なのか
2021年03月14日 12:22撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2
3/14 12:22
そうか、蛇紋岩なのか
釜伏山山頂到着。
山頂は奥の院?
2021年03月14日 12:35撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
3/14 12:35
釜伏山山頂到着。
山頂は奥の院?
それなりに人がいたので、ちょっと先へ進むと出た場所。
誰もおらず、静か。ここで休憩。
ただ風が冷たく、じっとしていると凍える
2021年03月14日 12:44撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
3
3/14 12:44
それなりに人がいたので、ちょっと先へ進むと出た場所。
誰もおらず、静か。ここで休憩。
ただ風が冷たく、じっとしていると凍える
きれいな浅間山
2021年03月14日 12:48撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
3
3/14 12:48
きれいな浅間山
雪をかぶった山々。
釜伏山下山後は、ずっと林道を歩く
2021年03月14日 12:37撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
3/14 12:37
雪をかぶった山々。
釜伏山下山後は、ずっと林道を歩く
ふたたび、花桃の郷へ
2021年03月14日 14:32撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
5
3/14 14:32
ふたたび、花桃の郷へ
午後になると、光が満ち溢れていた
2021年03月14日 14:31撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
4
3/14 14:31
午後になると、光が満ち溢れていた
とても明るくなった。
サンシュユの黄色が引きたつ
2021年03月14日 14:33撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
5
3/14 14:33
とても明るくなった。
サンシュユの黄色が引きたつ
サンシュユのアップ
2021年03月14日 14:36撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
5
3/14 14:36
サンシュユのアップ
梅と桜も光り輝き、透き通るような感じに
2021年03月14日 14:35撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
6
3/14 14:35
梅と桜も光り輝き、透き通るような感じに
里も光に満ち、もとても明るく
2021年03月14日 14:40撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
4
3/14 14:40
里も光に満ち、もとても明るく
最後に、またハナモモのアップを
2021年03月14日 14:38撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2
3/14 14:38
最後に、またハナモモのアップを
一本立っている木はユーカリと見たが……
2021年03月14日 14:41撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
3/14 14:41
一本立っている木はユーカリと見たが……
菜の花もきれいに
2021年03月14日 14:47撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
10
3/14 14:47
菜の花もきれいに
風は強いが、長閑な春です。
その後、駐車場に戻って来た
2021年03月14日 14:47撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
3
3/14 14:47
風は強いが、長閑な春です。
その後、駐車場に戻って来た
撮影機器:

装備

個人装備
ザック light O ダブルストック light R ズボン Gray シューズshort 冬長袖シャツ 冬帽子

感想

 関東南部の見通しの利く平野から西側を望むと、丹沢の山々から富士山、奥多摩、奥武蔵と延々と山並みが連なり、その最北端は、堂平山、笠山の二座で尽きているように見える。形から、タイラやま、オッパイやまなどと呼ばれるが、東秩父はこの二山の奥に隠れている形となるようだ。
 その東秩父に花桃なる郷が誕生したのはいつのことだったのだろうか。寡聞にして知らなかったが、ここ数年目に止まるようになり、春爛漫の描写は名前通りの桃源郷を思わせるに十分だった。近場なので、いつかは行ってみたいものだと。
 まだ少し早いかもしれないと案じたが、花桃の郷は、もう初春の眺めに満ちていた。長閑な里風景は、穏やかで、冬が遠ざかった雰囲気が漂う。ハナモモもほぼ見頃に近かったが、花卉出荷なのだろうか、枝のなかった木がずいぶんと多かったのは、予想外。ほんわかと気持ちの安らぐ風景は、いくらあってもあり過ぎることはないだろうという想いも湧いてくる。
 その後、尾根に上がって、皇鈴山の山頂に来てみると、大きな両神山が目前に。左手には、昨日の雨が雪となったのだろう、奥多摩の山々がとても新鮮で近かった。さらに反対方向へと歩を進めると、展望地から見下ろす関東平野の広さに驚きが。こんなにも広大感がグッと来たのは初めてかもしれない。
 午後となり、大内沢の花桃の郷に戻ってくると、里全体に陽光が降り注ぎ、とても明るい世界が待っていた、いまだ強風は吹き抜けていたが。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:611人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら