記録ID: 300742
全員に公開
ハイキング
奥秩父
三ツ峠
2013年03月28日(木) [日帰り]



- GPS
- 04:40
- 距離
- 5.3km
- 登り
- 499m
- 下り
- 497m
コースタイム
9:30 駐車場より出発 - 11:05 山頂
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
予約できる山小屋 |
三つ峠山荘
|
写真
感想
富士山を見に三ツ峠へ。
御坂トンネルの方からだとサクっと登れるんですがこれといって危険箇所も無い単調な道です。
三ツ峠山荘の辺りまで来ると霜柱の上を歩く箇所が出て来ました。
下山時には何回か踏み抜いて転びそうになった事も。
四季楽園の前からようやく展望が出て、屏風岩と山頂が見える様に。
しかしあいにくの天気で富士山は見えず。
なので山頂ではガッツリとお昼ご飯を堪能。
みんなでチーズフォンデュとチョコフォンデュを食べました。うまうま。
下山中に四季楽園のトイレに寄ろうと思ったのですが鍵がかかっていて使えず我慢。
その代わり、みんなが待っていてくれた四季楽園の前のテラスの真下に特別天然記念物のニホンカモシカが居るのを発見。
生で初めて見ました。
下山後は紅富士の湯でまったり。
露天風呂では雲がどいて富士山が見えました。
その流れで道の駅富士吉田に寄り、隣にある富士山レーダードーム館の屋上から日が落ちて見えなくなる寸前の富士山を眺めます。
夕陽に照らされて、とはいきませんでしたが全景が見れたので良しとします。
晩ご飯は小作というお店でほうとう。
メニューにカエル焼きとあったんですが、今回は見送り。
次回行く機会があったら挑戦してみます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:477人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する