記録ID: 3011761
全員に公開
山滑走
谷川・武尊
平標山 ザラメ滑走〜
2021年03月19日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:36
- 距離
- 12.1km
- 登り
- 1,038m
- 下り
- 1,038m
コースタイム
天候 | 多分、晴れ 頂上は、北風で少し寒い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
個人装備 |
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
アウター手袋
予備手袋
防寒着
ネックウォーマー
日よけ帽子
毛帽子
着替え
ブーツ
ザック
ビーコン
スコップ
ゾンデ
地図(地形図)
ヘッドランプ
GPS
ファーストエイドキット
ガムテープ
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
ビンディング
スキー板
シール
スキーアイゼン
ワンタッチアイゼン
|
---|
感想
ザラメ狙いで、平標山に〜
八時頃、登山口駐車場に到着。準備して出発。林道を歩いてヤカイ沢から登る。踏み跡無数で、迷うこと無いな。斜度が増して、少し硬い雪が現れたので、スキーアイゼン装着。厭らしいトラバースにビビって、慎重に登り支稜線に到着。シール登行に手こずり。50m程シートラに転装。後は、アイゼン&シール登行で登頂〜
バテて、設定の3時間はクリア出来なかったが、足の疲れは少ないので良かった。
北風が少し強く少し寒いので、南側の少し下がった所で休息。その後トラブル発生〜ザックの入れ替えの時に、予備の服が入った袋を流してしまった。(自分は気付かず、近くの人が教えてくれた。ありがとう〜)
支度をして、左下の灌木帯に下りたが、白い袋なので中々見つからず、10分程探して発見。あ〜良かった〜
上の方は少し硬かったが、途中からザラメで楽しい滑走〜 山の家の下の1400m位までは快適滑走。そこから下は、コース取り(林が濃い)が悪かったのと雪が悪くなり、少し辛い滑り。更に林道も雪が腐り、スキーが滑らずに今日一番に疲れた〜
急斜面のトラバースをした所は、もう少し上手く登れたなあ〜と反省。
天気も良く、ザラメも楽しく、楽しかった〜 レベルUPしたい!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:457人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する