記録ID: 301778
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
那須岳【茶臼岳→朝日岳】
2013年05月25日(土) [日帰り]


- GPS
- 03:00
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 421m
- 下り
- 721m
コースタイム
(8:30始発のロープウェイに乗車)
山頂駅8:45→9:15茶臼岳山頂→9:48峰の茶屋避難小屋→10:25朝日岳山頂→(休憩)峰の茶屋避難小屋11:10→11:45山麓駅駐車場
山頂駅8:45→9:15茶臼岳山頂→9:48峰の茶屋避難小屋→10:25朝日岳山頂→(休憩)峰の茶屋避難小屋11:10→11:45山麓駅駐車場
天候 | 快晴、微風 日差しが強い。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
駐車場:8:20頃の山麓駅駐車場はガラガラでした。 ▼那須ロープウェイ http://toya108.jp/nrw/ |
コース状況/ 危険箇所等 |
▼登山ポスト ロープウェイ山頂駅にありました。 ▼道の状況 峰の茶屋から朝日岳の間の小さくなった雪渓を6,7メートル横切らなくてはならないがそこは注意が必要。(アイゼンの必要は無し) ▼温泉 「鹿の湯」400円 http://www.shikanoyu.jp/ ※シャンプーなどは使えず。 |
写真
下山後の温泉はこちら↓
▼「鹿の湯」400円
http://www.shikanoyu.jp/
脱衣所と風呂場が同じ部屋。
また洗い場は2つ。が、シャンプーなどは使えず。
こういったところは初めて。新鮮でした。
▼「鹿の湯」400円
http://www.shikanoyu.jp/
脱衣所と風呂場が同じ部屋。
また洗い場は2つ。が、シャンプーなどは使えず。
こういったところは初めて。新鮮でした。
感想
先週に引き続き百名山に登りに那須茶臼岳へ。
今回は鹿の湯温泉にゆっくりつかりたいため、時間短縮でロープウェイを使った茶臼岳→朝日岳ルートにすることにしました。愛犬はロープウェイには乗せられないためお留守番、単独で行くことにしました。
SAでのんびりしたのがよかったのか、ロープウェイ始発の10分前ぐらいに到着した。
準備しロープウェイに乗り込み出発! 5分程で山頂駅に到着しました。
皆さん、展望台から景色を堪能し牛ヶ首・茶臼岳山頂方面へとむかっていた。
私は時間短縮のため、山頂へ。
砂礫と傾斜がきつい! だがだんだん大きな石になってきたので上りやすくなってきた。景色がいいな〜ときょろきょろしながら歩いていったら案外すんなりと茶臼岳頂上へ着きました。
すぐにお鉢巡りを開始し峰の茶屋へ。
茶臼岳の道は細かい砂礫の箇所は歩きにくいがそれ以外は歩きやすかった。
その点、朝日岳への道のほうがけわしい?気をつければ大丈夫ですが溶けて小さくなった雪渓を横切るのがちょっと恐かった。
朝日岳から戻って峰の茶屋避難小屋付近で休憩。ここは風の通り道だと聞いたがなんとなくわかる気がした。今日は微風だったが、ここの場所では弱い風が谷から吹き上がってきていた。暑かったからちょうどよかったが。。
峰の茶屋から下山。歩きやすい!どんどん下って気づくと登山口まできていた。
今日は風も無く天気もよかったので、景色がたくさん堪能できて気分上場でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1392人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
日光・那須・筑波 [日帰り]
峠の茶屋駐車場 峰の茶屋 朝日の肩 朝日岳 峰の茶屋 牛ヶ首 日の出平 南月山 峰の茶屋 峠の茶屋駐車場
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する