記録ID: 3018032
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海
スミレ病患者の楽園🌸春の高草山
2021年03月24日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:45
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 1,045m
- 下り
- 1,028m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:50
- 休憩
- 1:21
- 合計
- 7:11
距離 11.2km
登り 1,058m
下り 1,040m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
※林叟院の駐車場からは、現地で出会った方に車で駅まで送ってもらいました。その節はありがとうございます。 林叟院へのアクセス。バスもあるようです http://www.rinso-in.com/access1.html ※丸子登山口には駐車場がありません。路駐の自転車あり 車利用の場合は、下山口に車を止めておくのかな? |
コース状況/ 危険箇所等 |
特になし。 |
その他周辺情報 | ★丸子登山口には、トイレがありません。事前にコンビニなどで済ませて おく必要があります。 その他、下山するまでトイレを見つけることはできませんでした。 ★林叟院にて、紫陽花の手入れをされている方のお話を聞きました。 紫陽花の時期まで、お花目当てに訪れる方が多いとのことです。 今は、色とりどりの桜(花桃もあるのかな)も綺麗でした。境内にはクリスマスローズが盛りでした。 紫陽花の枯れ枝を丁寧に取り除きつつ「余分な枯れ枝がないと、紫陽花の花も一層美しい」と語っていました。 |
写真
感想
花🌸レコです。お花で写真がとんでもない事になってしまいました。
コバイモを見るには、やや時期が遅かったようですが、色んなスミレが見られてスミレ病患者には、この時期良いかも⁉️
あまり良い状態では有りませんでしたが、初めてヒゴミスレを見ることが出来ました*\(^o^)/*
大きく育ったウラシマソウ、咲き始めのニリンソウにも出会う事が出来て、有給取って、来てよかっかぁ。
やや霞がかっていましたが、富士山もしっかりえ見えて、好天にも恵まれて最高の1日となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:350人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する