記録ID: 301879
全員に公開
ハイキング
奥秩父
甲武信ケ岳
2013年05月23日(木) 〜
2013年05月24日(金)


- GPS
- 27:05
- 距離
- 15.3km
- 登り
- 1,404m
- 下り
- 1,384m
コースタイム
23日 7:50毛木平駐車場〜9:40十文字小屋〜10:40大山〜13:30三宝山〜15:10甲武信ケ岳山頂〜15:40甲武信小屋
24日 6:35甲武信小屋〜7:00甲武信ケ岳山頂〜7:30国師ケ岳稜線分岐〜8:10千曲川信濃川源流標識〜9:10ナメ滝〜10:45毛木平駐車場
24日 6:35甲武信小屋〜7:00甲武信ケ岳山頂〜7:30国師ケ岳稜線分岐〜8:10千曲川信濃川源流標識〜9:10ナメ滝〜10:45毛木平駐車場
天候 | 23日晴・24日快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストは毛木平駐車場トイレ前にあります。石楠花は開花寸前でした。三宝山手前500メートルから甲武信ケ岳までクサレ残雪が道を阻みます。アイゼン装着、スッパツは必携です。山の夜はまだ寒く朝はマイナス1℃でした。 帰りも源流までは残雪の登山道です。そこからは普通の山の登山道です。 |
写真
撮影機器:
感想
石楠花を見ることが出来なっかたのは残念だった。残雪に泣いた。油断していた。そして夜は大変寒かった。しかし、ここはダウンを持って行って正解だった。
夕食のカレーライスが良く煮込まれていて大変美味しくいただけた。その後の夜の語らいが楽しかった。丸太小屋に薪ストーブ。そこに置かれた立派な南部鉄器。美しい風景。そして一期一会の旅行く人々。全てに置いて最高の山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1079人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する