ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 302091
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
磐梯・吾妻・安達太良

安達太良山・鉄山 〜花と大展望の名峰へ〜

2013年05月25日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
13.1km
登り
885m
下り
881m

コースタイム

7:20 奥岳登山口 [945m]
 ↓
8:20 薬師岳展望台 [1355m]
 ↓
9:50 安達太良山 [1700m]
 ↓
10:40 牛ノ背
 ↓
11:10 鉄山(昼食)
12:10 出発
 ↓
12:40 牛ノ背
 ↓
13:15 峰ノ辻
 ↓
13:45 くろがね小屋 [1345m](昼食)
 ↓
15:00 奥岳登山口
天候 晴れ
弱風
過去天気図(気象庁) 2013年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【アクセス】
東北自動車道 二本松ICから30分

【駐車場】
あだたら高原スキー場

【トイレ】
・レストハウス
・ゴンドラ乗り場(レストハウス営業時間外はこちら)
・くろがね小屋
コース状況/
危険箇所等
【薬師岳〜安達太良山】
雪渓を歩く場所が1ヵ所ありますが、斜度があまりないので子供でも大丈夫。

【安達太良山〜鉄山】
牛の背、馬の背がザレていて滑りやすくなっています。

【牛の背〜くろがね小屋】
雪解け水が小川のように登山道を流れています。深さはありませんが歩きにくく滑りやすくなっています。
すっごい晴天!
2013年05月25日 07:23撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
5/25 7:23
すっごい晴天!
新緑がきれい。
2013年05月25日 07:35撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
5/25 7:35
新緑がきれい。
??
2013年05月25日 07:36撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
5/25 7:36
??
イワカガミ
(スキー場の登り)
2013年05月25日 07:53撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
5/25 7:53
イワカガミ
(スキー場の登り)
いい巻きっぷりだ!
2013年05月25日 07:56撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
5/25 7:56
いい巻きっぷりだ!
??
2013年05月25日 08:03撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
5/25 8:03
??
ムラサキヤシオ
(五葉松平)
2013年05月25日 08:19撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
5/25 8:19
ムラサキヤシオ
(五葉松平)
薬師岳

ここまではゴンドラで来られる。
2013年05月25日 08:39撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
5/25 8:39
薬師岳

ここまではゴンドラで来られる。
オオカメノキ
(薬師岳付近)
2013年05月25日 08:50撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
3
5/25 8:50
オオカメノキ
(薬師岳付近)
薬師岳からの安達太良山
2013年05月25日 08:54撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
2
5/25 8:54
薬師岳からの安達太良山
「ほんとの空」からの安達太良山
2013年05月25日 08:59撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
3
5/25 8:59
「ほんとの空」からの安達太良山
ショウジョウバカマ
(薬師岳〜安達太良山間、くろがね小屋〜馬車道間)
2013年05月25日 09:02撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
5/25 9:02
ショウジョウバカマ
(薬師岳〜安達太良山間、くろがね小屋〜馬車道間)
コブシ
(薬師岳〜安達太良山間など)
2013年05月25日 09:12撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
2
5/25 9:12
コブシ
(薬師岳〜安達太良山間など)
イワナシ
(薬師岳〜安達太良山間)
2013年05月25日 09:37撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
5/25 9:37
イワナシ
(薬師岳〜安達太良山間)
ハイマツ
(薬師岳〜安達太良山間など)
2013年05月25日 09:51撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
5/25 9:51
ハイマツ
(薬師岳〜安達太良山間など)
雪渓を横切る
2013年05月25日 09:55撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
5/25 9:55
雪渓を横切る
山頂まであと少し…
2013年05月25日 10:07撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
5/25 10:07
山頂まであと少し…
山頂は目の前に!
2013年05月25日 10:11撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
5/25 10:11
山頂は目の前に!
登頂!
2013年05月25日 10:20撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
3
5/25 10:20
登頂!
南には那須連峰
2013年05月25日 10:21撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
5/25 10:21
南には那須連峰
西には磐梯山
2013年05月25日 10:22撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
5/25 10:22
西には磐梯山
西〜北には磐梯山、飯豊山、吾妻山
2013年05月25日 10:22撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
2
5/25 10:22
西〜北には磐梯山、飯豊山、吾妻山
北には吾妻山、一切経山
2013年05月25日 10:22撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
5/25 10:22
北には吾妻山、一切経山
蔵王も見える
2013年05月25日 10:22撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
5/25 10:22
蔵王も見える
那須連峰をズーム
2013年05月25日 10:22撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
5/25 10:22
那須連峰をズーム
磐梯山をズーム
2013年05月25日 10:22撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
2
5/25 10:22
磐梯山をズーム
飯豊山をズーム
2013年05月25日 10:22撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
2
5/25 10:22
飯豊山をズーム
吾妻山をズーム
2013年05月25日 10:22撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
5/25 10:22
吾妻山をズーム
蔵王をズーム
2013年05月25日 10:22撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
5/25 10:22
蔵王をズーム
鉄山に向かいますよ!
2013年05月25日 10:43撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
5/25 10:43
鉄山に向かいますよ!
沼ノ平
2013年05月25日 10:50撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
5
5/25 10:50
沼ノ平
牛の背
2013年05月25日 10:53撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
5/25 10:53
牛の背
有毒ガス発生中
2013年05月25日 10:57撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
5/25 10:57
有毒ガス発生中
アメリカの荒野を連想させる風景
2013年05月25日 11:09撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
5/25 11:09
アメリカの荒野を連想させる風景
鉄山の頂上
2013年05月25日 11:16撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
5/25 11:16
鉄山の頂上
コーヒー抽出中
2013年05月25日 11:40撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
5/25 11:40
コーヒー抽出中
あぶりマシュマロ
2013年05月25日 11:42撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
5/25 11:42
あぶりマシュマロ
??
(鉄山)
2013年05月25日 11:46撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
5/25 11:46
??
(鉄山)
安達太良山に乾杯
2013年05月25日 11:46撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
2
5/25 11:46
安達太良山に乾杯
鉄山からの沼ノ平
2013年05月25日 11:59撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
4
5/25 11:59
鉄山からの沼ノ平
最果ての地にて
2013年05月25日 12:01撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
2
5/25 12:01
最果ての地にて
鉄山のガレ場を慎重に下る
2013年05月25日 12:10撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
5/25 12:10
鉄山のガレ場を慎重に下る
馬の背を登り返す
2013年05月25日 12:16撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
5/25 12:16
馬の背を登り返す
牛の背から峰の辻へ
2013年05月25日 12:22撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
5/25 12:22
牛の背から峰の辻へ
峰の辻から安達太良山を見上げる
2013年05月25日 12:39撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
5/25 12:39
峰の辻から安達太良山を見上げる
雪渓再び
2013年05月25日 12:46撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
2
5/25 12:46
雪渓再び
ミネズオウ
(峰の辻〜くろがね小屋間)
2013年05月25日 12:55撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
2
5/25 12:55
ミネズオウ
(峰の辻〜くろがね小屋間)
ミネズオウ群生
2013年05月25日 13:02撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
5/25 13:02
ミネズオウ群生
くろがね小屋から鉄山を見上げる
2013年05月25日 13:10撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
5/25 13:10
くろがね小屋から鉄山を見上げる
本日2回目のコーヒー抽出
2013年05月25日 13:22撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
2
5/25 13:22
本日2回目のコーヒー抽出
くろがね小屋は大人気
2013年05月25日 13:37撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
5/25 13:37
くろがね小屋は大人気
ショウジョウバカマは今が旬
2013年05月25日 13:44撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
5/25 13:44
ショウジョウバカマは今が旬
ショウジョウバカマ群生
2013年05月25日 13:45撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
5/25 13:45
ショウジョウバカマ群生
水芭蕉
2013年05月25日 13:47撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
5/25 13:47
水芭蕉
黄色いショウジョウバカマ?
2013年05月25日 14:15撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
5/25 14:15
黄色いショウジョウバカマ?
勢至平
2013年05月25日 14:20撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
5/25 14:20
勢至平
最後は自然遊歩道で
2013年05月25日 14:59撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
5/25 14:59
最後は自然遊歩道で
紅葉滝
2013年05月25日 15:01撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
5/25 15:01
紅葉滝
千畳岩
2013年05月25日 15:09撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
5/25 15:09
千畳岩
大亀石
2013年05月25日 15:11撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
5/25 15:11
大亀石
平滑の床
2013年05月25日 15:13撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
5/25 15:13
平滑の床
屏風岩っぽい
2013年05月25日 15:14撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
5/25 15:14
屏風岩っぽい
昇龍滝
2013年05月25日 15:16撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
5/25 15:16
昇龍滝
魚止滝
2013年05月25日 15:19撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
5/25 15:19
魚止滝
二階滝
2013年05月25日 15:23撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
5/25 15:23
二階滝
撮影機器:

感想

春の安達太良山に、今回はK女史と一緒に登った。
無雪期の安達太良山は去年の10月以来2回目。その時の展望も良かったが、今回はそれを上回るものを見ることが出来た。

この時期、まず目に映えるのは開花し始めた花々。なかでもショウジョウバカマが見事な群生を作っている。秋、冬にしか歩いたことがない山なので、見るものが新鮮に感じる。シャクナゲやツツジの樹林帯には、他にも綺麗な花が咲いているので楽しめる。

樹林帯を抜けると山頂は近い。徐々に足元の石が大きくなり、見上げると山頂の「乳首」が待っていた。秋、冬と登頂したが、それぞれ強風でのんびり出来なかった山頂。だが今回は風が弱い。ザックとストックをデポし、デジカメだけを携行して山頂アタック!鎖が付けられているが頼らず、岩をつかんで登る。登山2度目のK女史も鎖を使うことなく登頂に成功!!

山頂からは360度の大展望が待っていた。
中でも目立つのは、白いドレスを纏った飯豊山。5月下旬だというのに、軽々しく登るなと言わんばかりの姿。惚れ惚れするほどの神々しさだ。
南には地元栃木の那須連峰、南西には尾瀬・檜枝岐、西には会津の名峰磐梯山、北西には飯豊山、北には吾妻山連峰、北東には遠くに蔵王と、南東北ドリームチームが結成されている。

安達太良山を後にし、次の目的地である鉄山へ向かう。
牛の背から馬の背を歩く間は、爆裂火口である沼ノ平が大迫力。有毒ガスのため立ち入り禁止となっている。風向きのせいか、この日はそれほど硫黄臭がしなかった。

鉄山の頂上には山頂直下の西側を巻いていく。安達太良山と違い、なだらかな山頂となっている。例えるなら赤岳と硫黄岳のようなものか。
頂上からは安達太良山と同じく南東北の山々が見渡せる。先程登ってきた安達太良山には登頂待ちの行列が出来ているように見えた。
登頂後のランチタイム。食後のコーヒーは家で挽いてきたもので、やはり香りがいい。ちょっとした贅沢だ。

鉄山から牛の背に戻り、そこから峰の辻を経てくろがね小屋へ。途中、雪解け水が川のように流れていた。もうじき残雪もなくなり夏山となるのだろう。

くろがね小屋はたくさんの登山者が休憩している。カレーが美味しいと聞いているが、いまだ食べたことがない。そのうち宿泊して食べてみたい。
小屋の近くで2回目のコーヒー休憩。日帰りでは抽出後の粉をそのままゴミとして袋に入れてしまうが、テント泊縦走の場合は、軽くするために乾燥させてからごみ袋に入れるべきだと一人考えていた。

小屋からの下山は広い林道を歩く。勢至平から馬車道が通常のルートだが、ショートカット分岐が4か所あり、今回は全てショートカットした。最後は自然遊歩道を歩いて滝を楽しむ。滝の涼しさでクールダウンして登山口に戻った。


【感想】
ほぼ計画通りの山行となり、登山初心者のことを考えた計画に無理がないことが証明できて嬉しい。どれくらいの高低差、時間、難易度であれば、我々と初心者の両方が楽しめるかは難しいが、今回はそれが実践できたのではないかと思う。

【次回の予定】
皇海山を予定していたが、体調と天候次第で木曽御嶽山となるかも。 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4627人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山・鉄山(五葉松平経由)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山(塩沢口〜奥岳口)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山 奥岳登山口
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら