記録ID: 302227
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
大菩薩嶺
2013年05月25日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 00:29
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 549m
- 下り
- 1,241m
コースタイム
08:55 上日川峠
09:30 福ちゃん荘
10:10 大菩薩峠
10:40 賽ノ河原
11:10 雷岩
11:55 大菩薩嶺
13:15 丸川峠
15:00 大菩薩登山口
09:30 福ちゃん荘
10:10 大菩薩峠
10:40 賽ノ河原
11:10 雷岩
11:55 大菩薩嶺
13:15 丸川峠
15:00 大菩薩登山口
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
帰り:大菩薩の湯 →(バス)→ 塩山駅 |
写真
今回一緒に同行するAさん。ジーンズにスニーカーと街歩きと変わらない格好。トレッキングポールはビニール傘。甲斐大和駅で待ち合わせをする前に駅のベンチで野宿をして大切なトレッキングポールを駅に忘れてきたらしい。ちょっと変わった人です。一昨年は北アルプス ジャンダルムで50m下の谷に滑落し、岐阜県警のヘリで救助され全治3ヶ月の怪我を負った男。ミラクナな変人です。(^_^;)
感想
今回は会社の先輩Aさんとの二人登山。2000mの山頂を1600m付近から緩やかにアプローチできる上日川峠からスタートし、山頂までの前半は富士山を後背に開けた稜線を歩行、後半下山路は森林内を丸川峠ルートにて下山。終始、緩やかな坂道で危険箇所もなく気軽に行けるルートでした。今回は初夏を思わせる陽気な天気で風もなく土曜日と相まって、多くの登山者、トレラン者が訪れておりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:986人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する