記録ID: 302690
全員に公開
ハイキング
丹沢
檜洞丸
2013年05月26日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:13
- 距離
- 14.1km
- 登り
- 1,379m
- 下り
- 1,374m
コースタイム
9:21 西丹沢自然教室
12:30 檜洞丸 13:00
15:00 犬越路 15:15
16:30 西丹沢自然教室
3週間ぶりの登山は体が重かったです。先週、鎌倉ハイキングしましたが、
体力落ちてました
12:30 檜洞丸 13:00
15:00 犬越路 15:15
16:30 西丹沢自然教室
3週間ぶりの登山は体が重かったです。先週、鎌倉ハイキングしましたが、
体力落ちてました
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
つつじ新道の上部にバケイソウが群生してました 檜洞丸〜犬越路は、急な下り/登りの連続でした。膝が悪い人や足腰が弱い人には お勧めしません 犬越路手前は、笹の登山道です。 |
写真
感想
3週間ぶりの登山です
体が重くペースがあがらない。先週の鎌倉ハイキングでは体力維持できなかったようです。またここ2週間、ジョギングさぼっていたのも、今日きつかった要因です。
檜洞丸から犬越路へは急峻で緊張感もあり、体が重いのもあり、結構疲れました。
でもこういう稜線は好きです。
シロヤシオやアカヤシオはとっても綺麗でした
(植物は自信がないので、たぶん正しいと思っています。勉強不足ですいません)
今日は例年よりも、西丹沢の登山者が少ないようでした
(バスで着た登山者から、車内が空いていたとのことです)
ジョギング再開しなくては!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:713人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する