ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3032536
全員に公開
講習/トレーニング
奥武蔵

地図読み訓練の蕨山縦走 アカヤシオ咲き誇るお花見登山

2021年03月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:11
距離
9.7km
登り
844m
下り
909m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:24
休憩
0:45
合計
7:09
8:16
174
11:10
11:19
8
11:27
11:40
44
12:24
12:25
52
13:17
13:22
32
13:54
13:54
20
14:14
14:15
13
14:28
14:44
41
天候 曇り時々雨
過去天気図(気象庁) 2021年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
名郷バス停で身支度整え中
2021年03月28日 08:13撮影 by  DSC-TX5, SONY
3
3/28 8:13
名郷バス停で身支度整え中
綺麗なお手洗い有ります
登山ポストも併設
2021年03月28日 08:13撮影 by  DSC-TX5, SONY
2
3/28 8:13
綺麗なお手洗い有ります
登山ポストも併設
身支度整ったので出発
2021年03月28日 08:17撮影 by  DSC-TX5, SONY
2
3/28 8:17
身支度整ったので出発
堰堤が有る林道終点
ここから登山道
2021年03月28日 08:34撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
3/28 8:34
堰堤が有る林道終点
ここから登山道
いきなりの急登
Rock08師匠嬉しそう!?
2021年03月28日 08:36撮影 by  DSC-TX5, SONY
3
3/28 8:36
いきなりの急登
Rock08師匠嬉しそう!?
稜線が見えてきました
2021年03月28日 09:28撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
3/28 9:28
稜線が見えてきました
稜線に出たところ
2021年03月28日 09:30撮影 by  DSC-TX5, SONY
2
3/28 9:30
稜線に出たところ
ちょっとした岩場
2021年03月28日 10:00撮影 by  DSC-TX5, SONY
2
3/28 10:00
ちょっとした岩場
アカヤシオ咲き始めました
2021年03月28日 10:06撮影 by  DSC-TX5, SONY
6
3/28 10:06
アカヤシオ咲き始めました
ソメイヨシノのようなピンク色
2021年03月28日 10:06撮影 by  DSC-TX5, SONY
5
3/28 10:06
ソメイヨシノのようなピンク色
まだ咲きはじめなので蕾も沢山
2021年03月28日 10:07撮影 by  DSC-TX5, SONY
3
3/28 10:07
まだ咲きはじめなので蕾も沢山
核心の急登です
2021年03月28日 10:38撮影 by  DSC-TX5, SONY
3
3/28 10:38
核心の急登です
分岐に到着
2021年03月28日 11:05撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
3/28 11:05
分岐に到着
蕨山山頂
あらら、なんだか寂しい感じですね
2021年03月28日 11:09撮影 by  DSC-TX5, SONY
4
3/28 11:09
蕨山山頂
あらら、なんだか寂しい感じですね
蕨山展望台に到着
一休みしました
2021年03月28日 11:26撮影 by  DSC-TX5, SONY
3
3/28 11:26
蕨山展望台に到着
一休みしました
楽しそうなRock08師匠
2021年03月28日 11:48撮影 by  DSC-TX5, SONY
2
3/28 11:48
楽しそうなRock08師匠
藤棚山920m
2021年03月28日 12:13撮影 by  DSC-TX5, SONY
2
3/28 12:13
藤棚山920m
藤棚山の三角点
2021年03月28日 12:18撮影 by  DSC-TX5, SONY
3
3/28 12:18
藤棚山の三角点
またまたアカヤシオ
2021年03月28日 13:07撮影 by  DSC-TX5, SONY
7
3/28 13:07
またまたアカヤシオ
大ヨケノ頭の手前です
2021年03月28日 13:07撮影 by  DSC-TX5, SONY
4
3/28 13:07
大ヨケノ頭の手前です
蕾も沢山、まだまだ楽しめそうでした
2021年03月28日 13:07撮影 by  DSC-TX5, SONY
4
3/28 13:07
蕾も沢山、まだまだ楽しめそうでした
撮ってもらいました
2021年03月28日 13:07撮影 by  DSC-TX5, SONY
5
3/28 13:07
撮ってもらいました
皆でお花見
2021年03月28日 13:07撮影 by  DSC-TX5, SONY
4
3/28 13:07
皆でお花見
陽当たりのよい南斜面では満開でした
2021年03月28日 13:08撮影 by  DSC-TX5, SONY
5
3/28 13:08
陽当たりのよい南斜面では満開でした
綺麗ですねー
2021年03月28日 13:10撮影 by  DSC-TX5, SONY
4
3/28 13:10
綺麗ですねー
2021年03月28日 13:10撮影 by  DSC-TX5, SONY
4
3/28 13:10
大ヨケノ頭を過ぎた辺り、アカヤシオ沢山咲いてました
2021年03月28日 13:25撮影 by  DSC-TX5, SONY
3
3/28 13:25
大ヨケノ頭を過ぎた辺り、アカヤシオ沢山咲いてました
子ヨケノ頭
2021年03月28日 13:57撮影 by  DSC-TX5, SONY
2
3/28 13:57
子ヨケノ頭
前回は道なりに巻いてしまったので、
今回は山頂まで来ました
2021年03月28日 14:12撮影 by  DSC-TX5, SONY
2
3/28 14:12
前回は道なりに巻いてしまったので、
今回は山頂まで来ました
金比羅山山頂の三角点
2021年03月28日 14:12撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
3/28 14:12
金比羅山山頂の三角点
金比羅神社跡
椿が一輪咲いてました
2021年03月28日 14:26撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
3/28 14:26
金比羅神社跡
椿が一輪咲いてました
Rock08師匠@休憩中
2021年03月28日 14:35撮影 by  DSC-TX5, SONY
2
3/28 14:35
Rock08師匠@休憩中

装備

MYアイテム
hanya
重量:-kg
Rock08
重量:-kg

感想

久し振りに登った蕨山が地図読み訓練にとても良さそうだったので、
仲間を誘って再訪しました。
前回と同じく名郷バス停からさわらびの湯までお手軽縦走です。

名郷バス停でバスを降りて、身支度整えたら蕨山へ出発します。
堰堤や出合など沢の地形を確認しながら蕨山への稜線へ登り詰めていきます。

割とすぐに稜線に着きます、ここからは蕨山へ向かって尾根道を進んでいきます。
痩せ尾根や急登などを地図と照らし合わせながら登っていきます。

分岐まで辿り着いたので、一応はピークを踏んでおこうと山頂へ。
山頂は朽ちたベンチと崩れかけたケルンしか無いので直ぐに展望台へ。

展望台でパラパラと雨が降ってきたのでレインを着ました。
再び歩きだすと雨も止み、藤棚山920mに到着します。

登山道の向きが変わるたびにコンパスを当てて進行方向を確かめる、
支尾根が派生する小ピークでは支尾根の向きなど確かめる、
稜線上から見えるピークをコンパス当てて同定するなど、
地図読み訓練っぽい事を一通りこなしながら進みます。

大ヨケノ頭付近ではアカヤシオが沢山咲いていました、
南側の日当たりのよい斜面では早くも満開といった感じ、
それ以外の木はまだ蕾も沢山有ったのでしばらく楽しめそうでした。

前回は道なり進んで巻いてしまった金比羅山のピークですが、
今回は踏んでみたいと思い、道を外れて山頂へ寄り道です。
山頂から神社跡へ降りる斜面が急なので慎重に降りました。

神社跡から先、さわらびの湯までは眺望の無い樹林帯ですが、
地図読みでは核心部です。
尾根を外す、尾根を巻く、トラバースから尾根に乗る、
コルから沢沿いに降りるなど変化に富んだ道程でした。

ここから備忘録

クロージング

長袖ハーフジップシャツにトレッキングパンツ
蕨山展望台で雨がパラパラ降ってきたのでレインウェア着たけど
たいして降らずに止んでしまった。
また降るかもしれないと思いレインは脱がなかったが降らなかった、チェ。

飲み物はペットボトルのアクエリアス500mlで最後まで足りた。

グレゴリーのスタウト30を初めて使ってみた、
所詮日帰りなのであんまり荷物は重くないが、
背負い心地としてはまずまず良かったかなと思った。

ゆっくりペースだったので疲労感は無い、筋肉痛も無し
たっぷりと時間を掛けて地図を読み、
とても有意義な山行になりました。

今回も皆さんの山行にお邪魔させて頂きました。
hanyaさんのガイドばりの地図読み講習で、女性陣はしっかり学べたと思います。
自分ひとり歩きの訓練でしたので、若干行動様式が違い、やりづらかったのでは等と思っています。
なんとかブレーキにもならず皆さんと歩けたので、個人的な目標はクリアできたので、私は満足しています。
秋のナルミズにむけて、少しづつ歩けるようにしていきたいと思います(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:395人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら