記録ID: 3032960
全員に公開
ハイキング
丹沢
弘法山 ↑鶴巻温泉↓秦野
2021年03月29日(月) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:51
- 距離
- 6.5km
- 登り
- 309m
- 下り
- 235m
コースタイム
天候 | 太平洋側大荒れ後の晴天 気温はぐんぐん上がり25℃ 権現山展望台の日影でも20℃ 日に焼けちゃう(>_<) 蒸し暑いけど 降雨後の土と青葉の匂いが心地よい((o^^o) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
9:09着 鶴巻温泉 帰り 14:20発 秦野万葉の湯シャトルバス 14:30発 新宿行き |
コース状況/ 危険箇所等 |
降雨後で泥濘みはあるものの 深い泥濘みはなく、土嚢やマットが敷かれていて整備の跡が伺える。 順ルートの場合 確かに権現山への登り道は細く、急登の九十九折で厳しいと思う。下りで利用する場合も落ちたら大怪我するかもしれない |
その他周辺情報 | 月曜休業 ・9弘法の里湯 (鶴巻温泉側) ・めん羊の里 木里館 (ジンギスカン) |
写真
撮影機器:
感想
■ルート選択
やはり時期を大切にしたい
ということで桜が見頃の弘法山へ
月曜は工房の里湯が休館日のため
逆ルートにしました。
一応、逆ルートのほうが
断面図としてはゆっくり登りになる。
電車は時間5本くらいあるので
順ルートで行って秦野に戻るのもできますが
そこまでする程じゃない
■歩いてみて
駅に着いた時点で暑かったし、
雨上がりの蒸し暑さもありましたが、
わずかでも標高が上がれば風は涼しく
木漏れ日が心地よい。
丹沢地方の高尾山なのかな?
と思った次第でした。
自負にとってキツい山行も挑戦したいですが、
こういうのも良いですよねー(o^^o)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:332人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する