ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3039513
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

日向山&🌸桜巡り【山高神代桜・眞原の桜並木・わに塚の一本桜】

2021年04月01日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
4.8km
登り
579m
下り
586m

コースタイム

日帰り
山行
1:46
休憩
1:05
合計
2:51
7:40
58
8:38
8:41
3
日向山三角点
8:44
9:46
45
【山高神代桜】

北杜市 実相寺にある古木の桜

日本三大桜の1つ

国指定天然記念物の第一号
新日本銘木100選にも選定

ヤマトタケルが植えたとも言われる
推定樹齢2000年とも言われる
日本最古のエドヒガンザクラ

老木のため折れたり形を変えながら
今も保護されながら生き続けるすごい桜
天候 ☀晴れ

春霞 気温の上昇で遠望きかず
過去天気図(気象庁) 2021年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【日向山】
矢立石登山口駐車場

林道の冬季閉鎖で駐車場の
150m手前で行き止まりになっています
4月25日まで使用できません

行き止まりのゲート前や
少し下の広めの路肩に皆さん駐車してました


【実相寺 神代桜】
実相寺周囲の臨時駐車場
500円


コース状況/
危険箇所等
山頂まで危険箇所はありません
よく整備されたハイキングコースになっています

強いて言えば山頂の砂礫、ビーチ⁈
ずるずると無理して端まで行くと危険

その他周辺情報 【尾白の湯】

登山口から一番近い温泉施設
ネットでは10時からの営業になっていたが
問い合わせたら12時からとの事だったので
今回は利用せず


【むかわの湯】  820円

神代桜から程近い温泉施設
桜の時期で混雑かと思われたが
意外に空いていたのでこちらを利用

入館時に検温と
住所・氏名・連絡先の電話番号の記入あり

矢立石登山口駐車場
冬季閉鎖中でこの駐車場は利用できません
150メートル手前の行き止まりの
ゲートの前の広めの路肩に車を止めました
2021年04月01日 07:40撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
4/1 7:40
矢立石登山口駐車場
冬季閉鎖中でこの駐車場は利用できません
150メートル手前の行き止まりの
ゲートの前の広めの路肩に車を止めました
日向山
三角点がある方の山頂
2
日向山
三角点がある方の山頂
3分ほど歩いて
砂浜らしきその先に…
3分ほど歩いて
砂浜らしきその先に…
ビーチに出る
東には八ヶ岳
3
ビーチに出る
東には八ヶ岳
日向山山頂
甲斐会駒ヶ岳と一枚
5
甲斐会駒ヶ岳と一枚
超足長おじさん✌
2
超足長おじさん✌
白い砂浜に流木
本当にビーチみたい
3
白い砂浜に流木
本当にビーチみたい
花崗岩の奇岩多数
2
花崗岩の奇岩多数
お魚⁈もいた
残雪のアルプスの風景
一番好きな風景
これが見たかったんです
飛行機雲もいただき!
7
残雪のアルプスの風景
一番好きな風景
これが見たかったんです
飛行機雲もいただき!
鳳凰山
左のチョンととんがったのが
地蔵岳のオベリスクですね
1
鳳凰山
左のチョンととんがったのが
地蔵岳のオベリスクですね
いつものメニューで早めのお昼
いただきまーす
4
いつものメニューで早めのお昼
いただきまーす
青空カフェでまったり
残雪のアルプスを眺めながら
なんとも贅沢な時間
3
青空カフェでまったり
残雪のアルプスを眺めながら
なんとも贅沢な時間
ダンコウバイ * 檀香梅
4
ダンコウバイ * 檀香梅
キブシ * 木五倍子

咲いてた花はこの2種類
すみれの1つも観られなかった
キブシ * 木五倍子

咲いてた花はこの2種類
すみれの1つも観られなかった
車で移動してとあるお寺に
2
車で移動してとあるお寺に
神代桜で有名な実相寺さん
🌸桜が満開です
4
神代桜で有名な実相寺さん
🌸桜が満開です
【実相寺 神代桜】
スイセンも満開
青空に映えますね
聞くところによると
スイセンは8万本とか
5
【実相寺 神代桜】
スイセンも満開
青空に映えますね
聞くところによると
スイセンは8万本とか
【実相寺 神代桜】
4
【実相寺 神代桜】
【実相寺 神代桜】
6
【実相寺 神代桜】
【実相寺 神代桜】
7
【実相寺 神代桜】
【実相寺 神代桜】
3
【実相寺 神代桜】
【実相寺 神代桜】

神代桜の宇宙桜

平成20年宇宙飛行士の若田さんが
スペースシャトルに持ち込み8ヶ月無重力空間で過ごした種を持ち帰り植えて発芽したのがこの桜なのだそうです
3
【実相寺 神代桜】

神代桜の宇宙桜

平成20年宇宙飛行士の若田さんが
スペースシャトルに持ち込み8ヶ月無重力空間で過ごした種を持ち帰り植えて発芽したのがこの桜なのだそうです
【実相寺 神代桜】
5
【実相寺 神代桜】
【実相寺 神代桜】
3
【実相寺 神代桜】
【実相寺 神代桜】
3
【実相寺 神代桜】
【実相寺 神代桜】
5
【実相寺 神代桜】
【実相寺 神代桜】
3
【実相寺 神代桜】
【実相寺 神代桜】
今日のお目当て
樹齢2000年とも言われる神代桜

2014年と2017年にも訪れて
観ていますが
また、これが観たくなって
山梨まで遠征しました
4
【実相寺 神代桜】
今日のお目当て
樹齢2000年とも言われる神代桜

2014年と2017年にも訪れて
観ていますが
また、これが観たくなって
山梨まで遠征しました
【実相寺 神代桜】

先週、満開宣言して
一週間頑張っていました
昨日、散り始めの情報になったのは
承知してました
4
【実相寺 神代桜】

先週、満開宣言して
一週間頑張っていました
昨日、散り始めの情報になったのは
承知してました
【実相寺 神代桜】
5
【実相寺 神代桜】
【実相寺 神代桜】
裏から観るとご老体を支えるたくさんの支えの杖がちょっと痛々しい
1
【実相寺 神代桜】
裏から観るとご老体を支えるたくさんの支えの杖がちょっと痛々しい
【実相寺 神代桜】
神代桜(エドヒガン 右)
ソメイヨシノ(左)が
散り始めた神代桜を盛り立てます
3
【実相寺 神代桜】
神代桜(エドヒガン 右)
ソメイヨシノ(左)が
散り始めた神代桜を盛り立てます
【実相寺 神代桜】
3
【実相寺 神代桜】
【実相寺 神代桜】
5
【実相寺 神代桜】
【実相寺 神代桜】
4
【実相寺 神代桜】
【実相寺 神代桜】
天然酵母・小麦粉・塩にこだわる
【ゴパン】さんの出店で
よもぎと桜のパンを購入
良いお値段だけど美味かった
6
【実相寺 神代桜】
天然酵母・小麦粉・塩にこだわる
【ゴパン】さんの出店で
よもぎと桜のパンを購入
良いお値段だけど美味かった
【実相寺 神代桜】
3
【実相寺 神代桜】
【実相寺 神代桜】
最後に見納めもう1枚
4
【実相寺 神代桜】
最後に見納めもう1枚
【実相寺 神代桜】
4
【実相寺 神代桜】
【眞原の桜並木】
車で移動して実相寺から近い
眞原の桜並木へ
5
【眞原の桜並木】
車で移動して実相寺から近い
眞原の桜並木へ
【眞原の桜並木】
3
【眞原の桜並木】
【眞原の桜並木】
4
【眞原の桜並木】
【眞原の桜並木】
残雪の南アルプスと桜
5
【眞原の桜並木】
残雪の南アルプスと桜
【わに塚のサクラ】
再び車で移動してわに塚の桜を観賞
4
【わに塚のサクラ】
再び車で移動してわに塚の桜を観賞
【わに塚のサクラ】
こちらの桜はエドヒガンザクラの
一本桜で樹齢300年を超える桜です
3
【わに塚のサクラ】
こちらの桜はエドヒガンザクラの
一本桜で樹齢300年を超える桜です
【わに塚のサクラ】
散り始めとなっていたが
まだ充分、存在感があった
7
【わに塚のサクラ】
散り始めとなっていたが
まだ充分、存在感があった
【わに塚のサクラ】
枝振りが美しい
ビューティフル!
4
【わに塚のサクラ】
枝振りが美しい
ビューティフル!
【わに塚のサクラ】
3
【わに塚のサクラ】
【わに塚のサクラ】

写真のように
残雪の八ヶ岳と一緒には
撮れなかった
1
【わに塚のサクラ】

写真のように
残雪の八ヶ岳と一緒には
撮れなかった
甲州のたくさんの桜を観賞して
癒された春の一日でした

お疲れ様でした
4
甲州のたくさんの桜を観賞して
癒された春の一日でした

お疲れ様でした

感想

今回は緊急事態宣言が解除されて
久々の山歩きで山梨へ遠征

日本三大桜の山高神代桜
南アルプスの展望台の日向山
その周辺の甲州の桜を絡めて
春の散歩を楽しみました

神代桜は前日の発表で
散り始めた事を知りましたが
周りのソメイヨシノが満開になり
散りゆく神代桜を盛り立てて
いました
この桜を観るのは今回で3回目
観るたびに感動と勇気
パワーをいただけます

今回も好天に恵まれ怪我なく楽しく
山歩きできました
山の神さまお天道さまに感謝

最後までご覧いただきありがとうございました
m(..)m

GT-Ryo

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:527人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
日向山(雁ヶ原ピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
日向山(周回ルート)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら