記録ID: 3044873
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原
藤原岳
2021年04月03日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:16
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 1,161m
- 下り
- 1,146m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:44
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 6:16
距離 9.4km
登り 1,161m
下り 1,157m
いつもよりゆっくりと歩きましたが、当初計画通りの時間で下山できました。
天候 | 曇り時々小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
近くの藤原岳観光駐車場(\300)に駐車。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
九合目から藤原山荘までの山道はドロドロでぬかるんでおり滑りやすく危険でした。 |
写真
ここまでの山道は少しぬかるんでいました。
本日の登山目的のひとつである福寿草。
例年此処から先は福寿草が群生しているエリアなのに既に遅し。
九合目から山荘までの山道は前日までの雨か?雪解けか?
ぬかるんで、ドロドロ、滑って歩き辛く少し気を緩めると危険な足場が多かったです。
下山される人の足元は土で茶色くひどく汚れていました。
本日の登山目的のひとつである福寿草。
例年此処から先は福寿草が群生しているエリアなのに既に遅し。
九合目から山荘までの山道は前日までの雨か?雪解けか?
ぬかるんで、ドロドロ、滑って歩き辛く少し気を緩めると危険な足場が多かったです。
下山される人の足元は土で茶色くひどく汚れていました。
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ライター
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
除菌ウェットティッシュ
|
---|
感想
自宅から車で約1時間、午前9時に駐車場に着きました。
藤原岳観光駐車場のかわいいお婆ちゃんが集金に現れ、今日は4月3日なのに渡された領収書の日付が4月4日になっていました。明日も来ようかな?
駐車場から見上げたら山頂はガスっており駐車場は少し小雨がぱらぱらでした。
明日の天気予報は雨でしたので、今日しかないと思い出かけたのに曇り・小雨で少しテンションが下がりましたが、駐車場のお婆ちゃんは「雲が流れてるから今日は大丈夫」と言っていました。周りには関西方面からの車が多く颯爽と歩いて行きました。とにかく人が多かったです。
9時30分ごろから上り始めましたが、天候は激しい雨は降らず、一日中曇りで山頂付近は少し寒いくらいでした。
山道は整備されていましたが、全般的にぬかるんで、ドロドロで歩きにくく、下山時には要注意でした。
残念なのは福寿草が見れなかった事が心残りでした。
またいつか挑戦したいと思っています。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:726人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳 大貝戸道(登山口休憩所〜展望丘〜天狗岩〜登山口休憩所)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
いいねした人