記録ID: 3045805
全員に公開
ハイキング
大山・蒜山
鍋山
2021年04月03日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:00
- 距離
- 4.1km
- 登り
- 397m
- 下り
- 403m
コースタイム
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
赤松池の湖畔は整備されているが、分岐して尾根に入りある程度登ると笹ヤブが多くなってくる。春なので笹がそれほど大きくなっていなかったが、夏秋で笹が成長すると笹ヤブ漕ぎを強いられるかも。道がハッキリしている箇所は少なく、全体的になんとなく道があるかな?という程度。所々に赤テープあり。 |
その他周辺情報 | 本宮駐車場にて名水を補給。 |
写真
感想
色々登れる箇所があるようですが、ちゃんとした駐車場がある赤松池から登る事にしました。
池の堤防上を進み、池の周回路を少し進みます。100〜200mほど進むとY字の分岐があるので山側に入り、尾根上を歩きました。
地籍調査用と思われる杭と赤テープがあり、それに沿って若干踏み跡や道のようなものがありますが、あまりハッキリとはしていません。
松林の中で下草はあまり生えていないので、とりあえず尾根上を歩けば大丈夫ですが、中腹以降は笹が増えてきます。
稜線に合流後も笹が多く、木々の間から大山がチラチラ見えますが、あまり眺望はありません。
山頂に三角点と杭などがありますが、やはり眺望はほとんど無し。孝霊山と米子方面、大山が木々の間からチラホラ見える程度なので早々に下山しました。
とりあえず登ってみたいという方はどうぞ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:258人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する