記録ID: 3048676
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
鉄五郎新道から大塚山・御岳山
2021年04月04日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 04:29
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 1,421m
- 下り
- 860m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:58
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 4:32
距離 10.8km
登り 1,426m
下り 888m
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
(帰り)御岳登山鉄道 御岳山駅→滝本駅 西東京バス 滝本駅→JR青梅線 御岳駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
道は明瞭で危険箇所もない。 金比羅神社から広沢山は急登だが、ここにイワウチワの群生地がある。 広沢山から大塚山まではなだらかで歩きやすいが単調な杉の植林地。 |
写真
感想
最近は毎週のように日曜日は天気が崩れている。今日も雨予報だが、関東では降り出すのは午後からとなりそうだ。展望がなくても楽しめるルートとして思い浮かんだのが、イワウチワが見頃となっている奥多摩の鉄五郎新道から大塚山に至るルートだ。降り出すのが早くならないように祈って出発することにした。
金比羅神社から広沢山まではかなりの急登だったが、イワウチワやミツバツツジがよく咲いていてくれた。心配していた雨も時々ポツポツきた程度で、時々薄い日差しもあり、御岳山まで足を伸ばすことができた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:715人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する