記録ID: 3049404
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越
【花と残雪と大展望の米山】大平コースからピストン
2021年04月03日(土) [日帰り]


- GPS
- 04:32
- 距離
- 5.9km
- 登り
- 878m
- 下り
- 864m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・ 駐車場の標高が230mで米山山頂が993mなので,単純標高差は約760mとなりますが,途中に711m峰を経て尾根を縦走するため,結構アップダウンがあります。カシミールで表示した累積標高差は,935mでした。 ・ 711m峰から続く西側の尾根は,山頂手前の登山道が残雪に覆われていて,木の枝が通行の邪魔になっているため,本来の登山道では無い雪渓状の急斜面を登降しました。この時は気温が高く,雪がザラメ状だったので歩行に支障はありませんでしたが,気温が低いときは雪が凍って滑る危険があるので,アイゼンは持参した方が良いと思います。ストックは必携。ピッケルまでは必要ありません。 |
写真
感想
・ 守門岳に登頂した翌日に,柏崎にある日本三百名山のひとつ,「米山」に登ってきました。標高千メートルに満たない低山なので,事前によく調べずに安易に登ってしまいましたが,険しく立派な山容に驚きました。山は標高では判断できませんね。「二ノ字」から眺める山頂は独立峰の趣があり,山頂に建つと素晴らしい展望が広がっていました。四方に伸びる尾根も発達しており,貫禄充分。
・ 特に,この時期ならではの豊富な残雪は,高山を思わせるような雰囲気で驚きました。さすがに豪雪地帯ですね。山頂に建つ立派な避難小屋も,この環境ならなるほど,と納得した次第です。まさに日本三百名山にふさわしい名峰でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1510人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する