記録ID: 305508
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
Monthly 高尾 ★セッコクの花
2013年06月02日(日) [日帰り]


- GPS
- 05:20
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 602m
- 下り
- 571m
コースタイム
往路)9:50JR高尾駅〜落合〜10:15古参道入口〜10:45金毘羅台〜薬王院〜裏道〜3号路〜山頂
復路)山頂〜4号路(つり橋)〜2号路〜石仏広場〜高尾病院〜妙音橋〜ケーブル清滝駅15:10
復路)山頂〜4号路(つり橋)〜2号路〜石仏広場〜高尾病院〜妙音橋〜ケーブル清滝駅15:10
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り)京王・高尾山口駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
2号路で、ヒールの高い靴で上がってくる人とすれ違った。 おそらく琵琶滝の分岐から間違って上がってきちゃったのだと思うけど ヒールで2号路はキケン。 久しぶりに北側を通ったら 山頂前のトイレが、ウォシュレット付き・着替えもできるスペースもある綺麗なトイレに改築されていてビックリ! |
写真
感想
相方の還暦を機に、せっかく近くにいい山があるのだから
これからは、月に1度は高尾山に登ろうという『Monthly 高尾♪』です。
さて、いつまで続くのやら(^^ゞ…ですが、とりあえずの第1回。
植物図鑑片手に、花の名前を調べながらのんびり歩きました。
日曜だというのに、出だし天気がイマイチだったせいか、人少なめ。
天狗焼きが並ばずに買えました。
ボランティアガイドさんもヒマそうだったのでお願いし、
ケーブル展望台〜薬王院までの短い距離を75分かけて案内していただきました。
いろいろ食べ歩きしたり、こんなにゆっくり高尾山を楽しんだのは初めてかもしれません。
いつもとペースが違うせいか、意外に疲れました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:732人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する