記録ID: 305895
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
新緑を求めてポンポン山(川久保尾根〜ポンポン山〜本山寺駐車場〜川久保)
2013年06月03日(月) [日帰り]


- GPS
- 03:45
- 距離
- 11.9km
- 登り
- 716m
- 下り
- 716m
コースタイム
9:30川久保BS〜09:40川久保尾根コース登山口〜10:46大杉(四つ辻)〜10:57釈迦岳〜
11:18ポンポン山(昼食)11:45〜12:14高槻の古木〜12:43本山寺駐車場〜
12:57川久保渓谷コース分岐〜13:17川久保BS
11:18ポンポン山(昼食)11:45〜12:14高槻の古木〜12:43本山寺駐車場〜
12:57川久保渓谷コース分岐〜13:17川久保BS
天候 | 晴れ(快晴では無かった) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
バスを利用するなら高槻市バスです。阪急、JR高槻南口ともに6番のりば。 http://www.city.takatsuki.osaka.jp/kurashi/bus_kotsu/bus/index.html 本山寺や神峯山寺の駐車場を利用されている方も多いようですね。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険な箇所は有りません。道標も整備されていますので迷うこと無いと思います。 道標や山頂は日々進歩していました。でも、今日は山頂の「ザ、居酒屋」は休業みたいですね。 トイレは本山寺にしか有りませんが綺麗なトイレです。ありがとうございます。 |
写真
撮影機器:
感想
今日は、梅雨の合間の晴れ間だったので行けるときに行こうと近くの
ポンポン山に向かいました。12kmのコースを選び尾根路から。
登山口からうっそうとした杉林を約10分ほどで尾根に出ます。
尾根に出てからは平坦なコースを交え少しずつ高度を稼ぎ、
いつの間にか大杉に。
そこから15分ほどで釈迦岳に到着。釈迦岳は見晴らしも無く、
写真だけ撮って通過です。そこから25分ほどでポンポン山に到着。
今日は、いつもの山頂居酒屋が開店休業でした。静かにランチを済ませ
下山。今日は汗を大量に噴出したのでトイレの必要が無く、本山寺をパス。
登山口まで戻ってきました。トレーニングに最適なコースです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3332人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
おはようございま〜す。イイ天気で良かったですね。
ところで、山頂居酒屋って何ですか?
ぼくもこの前ポンポン山登ってたら山頂でイイ調子で飲んでたおじさんがいてましたが…(-_-;)
金曜日の件は、了解でーす。朝から竹田城行ってから神鍋高原の辺りにと思ってま〜す。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する