記録ID: 3061332
全員に公開
ハイキング
東海
岩岳 岐阜県本巣市の山
2021年04月10日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:13
- 距離
- 5.5km
- 登り
- 824m
- 下り
- 802m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
道ははっきりしているが、急な坂が多い |
その他周辺情報 | 根尾谷の淡墨桜 |
写真
感想
山友さんに山行の計画と主催をしていただき、岐阜県本巣市の岩岳に登りました。
最初の計画では、6名の予定でしたが、主催した方が直前になってお怪我をされたので、5名で登ることになりました。
山では風を切るように歩いてみえたのに、お家で怪我とは意外でした。
早く良くなってまた計画を立てていただきたいと、願うばかりです。
岩岳は、イワウチワの花が見られる今の時期が良いと言うことでした。
今回は、辺り一面とはいきませんでしたが、咲いている花に出逢えました。
花を見た後は、急登に次ぐ急登で、ロープを支えに必死で登りました。
山頂で乗鞍岳などの展望を楽しんで、ランチして下山しました。
岩岳は、急登好きの人や足を鍛えたい人には魅力的?な山だと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:998人
急登お疲れさまでした。
ご一緒できなくて誠に申し訳ありませんでしたが、動画を見せていただき山行の様子がよくわかりました。事前情報から想像していた通りの山だったような感じを受けました。ただ、4月3日に行かれた方のレコではもう少しイワウチワが咲いていたように見えたのですが実際はイワウチワが少なかったというのは意外でしたけどね。
このあとも一緒に行っていただきたい山があるので、足が治ったらぜひお付き合いください。
Motaさん、今回は参加見送りで大変残念でした。お会いできるのを楽しみにしていましたので、寂しく思いました。
イワウチワの数は少なく思いましたが、咲いている花はありましたので、良かったです。
お怪我から早く回復されて、またお誘いください。
よろしくお願いします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する