ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3064314
全員に公開
ハイキング
近畿

伊勢本街道てくてく 桃俣口(御杖村)から小片野

2021年04月10日(土) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 三重県 奈良県
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:55
距離
43.5km
登り
773m
下り
1,166m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:59
休憩
0:36
合計
9:35
距離 43.5km 登り 786m 下り 1,170m
9:06
46
桃俣口
9:52
63
10:55
10:56
46
11:42
43
12:25
12:35
78
13:53
14:04
0
道の駅美杉
13:25
13:27
96
15:03
95
16:38
16:39
41
17:20
26
18:02
小片野バス停
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2021年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
コース状況/
危険箇所等
真夏でも飲料には困らんかと
トイレも道の駅美杉までは多数
その後もキャンプ場などで繋げば女性でも大丈夫かと
おはようさんです
先週と同じ時間やな
2021年04月10日 06:37撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
4/10 6:37
おはようさんです
先週と同じ時間やな
完全逆光やったんで
ちょいづらして
2021年04月10日 06:38撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
4/10 6:38
完全逆光やったんで
ちょいづらして
上六奈良線ホームのダジャレ
2021年04月10日 07:00撮影 by  KYV45, KYOCERA
1
4/10 7:00
上六奈良線ホームのダジャレ
先週と同じ
2021年04月10日 07:02撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/10 7:02
先週と同じ
先週と同じ2
2021年04月10日 07:03撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/10 7:03
先週と同じ2
先週と違うのは
座席余り3
で、掛西口までは6人
掛西口下車は俺だけ
2021年04月10日 08:09撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/10 8:09
先週と違うのは
座席余り3
で、掛西口までは6人
掛西口下車は俺だけ
掛西口からの御杖村コミュバス運転手さん
「先週 心配で心配で」やってw
上村バス停で待ってたらしいよ
俺には「何時に着いた?」
3時過ぎって答えたけど1時間間違ってたな
2021年04月10日 09:00撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
4/10 9:00
掛西口からの御杖村コミュバス運転手さん
「先週 心配で心配で」やってw
上村バス停で待ってたらしいよ
俺には「何時に着いた?」
3時過ぎって答えたけど1時間間違ってたな
「気ぃつけて行きや〜」
サンクスです
2021年04月10日 09:05撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/10 9:05
「気ぃつけて行きや〜」
サンクスです
桃俣口 9:07スタートっ!
2021年04月10日 09:07撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
4/10 9:07
桃俣口 9:07スタートっ!
姫石まで10キロかぁ
2021年04月10日 09:07撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/10 9:07
姫石まで10キロかぁ
鞍取峠越えからの町屋下やね
2021年04月10日 09:07撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/10 9:07
鞍取峠越えからの町屋下やね
今日の1枚
本日はトレランシューズのみで
2021年04月10日 09:12撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
4/10 9:12
今日の1枚
本日はトレランシューズのみで
むっちゃ好調
ここ最近で一番の調子やな
2021年04月10日 09:20撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/10 9:20
むっちゃ好調
ここ最近で一番の調子やな
まつやさん通過
ここに2泊目でこれると思うんやけどな
2021年04月10日 09:21撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/10 9:21
まつやさん通過
ここに2泊目でこれると思うんやけどな
この辺りは女性も歩き易いわな>トイレ問題
2021年04月10日 09:25撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
4/10 9:25
この辺りは女性も歩き易いわな>トイレ問題
運転手さん俺の様子を見に来てくれはった>ちょい会話
「また来てや〜」
って言うてくれはったんで来週晴れやったらまた来たろ(笑)
2021年04月10日 09:26撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/10 9:26
運転手さん俺の様子を見に来てくれはった>ちょい会話
「また来てや〜」
って言うてくれはったんで来週晴れやったらまた来たろ(笑)
キリスト1
2021年04月10日 09:32撮影 by  KYV45, KYOCERA
2
4/10 9:32
キリスト1
一瞬アレなのよ
2021年04月10日 09:33撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/10 9:33
一瞬アレなのよ
ん?
我楽多ってか
こんな宿泊施設出来てるんや
*帰宅して調べたら
【ギャラリー、民泊のほか、 毎週末には路面直売所『伊勢本街道 お休み処 我楽多』を土屋原地区にオープン】
2021年04月10日 09:38撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/10 9:38
ん?
我楽多ってか
こんな宿泊施設出来てるんや
*帰宅して調べたら
【ギャラリー、民泊のほか、 毎週末には路面直売所『伊勢本街道 お休み処 我楽多』を土屋原地区にオープン】
これ先週は むっちゃ良かったんちゃうんかな
2021年04月10日 09:44撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
4/10 9:44
これ先週は むっちゃ良かったんちゃうんかな
おいせまいり〜
我が東大阪でもぶら下がってますです
2021年04月10日 09:48撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/10 9:48
おいせまいり〜
我が東大阪でもぶら下がってますです
桜峠の標識
実際の峠はもうちょい登ったところに
2021年04月10日 09:50撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/10 9:50
桜峠の標識
実際の峠はもうちょい登ったところに
御杖小学校のドームやね
2021年04月10日 09:52撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/10 9:52
御杖小学校のドームやね
この辺りは満開やわぁ
2021年04月10日 09:57撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
4/10 9:57
この辺りは満開やわぁ
東海道などと同じ標識あり
2021年04月10日 10:01撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
4/10 10:01
東海道などと同じ標識あり
菅野宿到着
2021年04月10日 10:04撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/10 10:04
菅野宿到着
みつえ街道くらぶさん 
雰囲気作りありがとさんです
2021年04月10日 10:05撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
4/10 10:05
みつえ街道くらぶさん 
雰囲気作りありがとさんです
菅野宿の風景
近くには御杖村役場
2021年04月10日 10:06撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/10 10:06
菅野宿の風景
近くには御杖村役場
ん? また我楽多??
*帰宅して調べたら色んなことやってくれてはるんやな
2021年04月10日 10:07撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/10 10:07
ん? また我楽多??
*帰宅して調べたら色んなことやってくれてはるんやな
雰囲気あるなと思って近づいたら
2021年04月10日 10:11撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/10 10:11
雰囲気あるなと思って近づいたら
あぁ
古民家民宿おもや さんかぁ
2021年04月10日 10:12撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/10 10:12
あぁ
古民家民宿おもや さんかぁ
キリスト2
2021年04月10日 10:13撮影 by  KYV45, KYOCERA
2
4/10 10:13
キリスト2
御ことばフォーカスw
2021年04月10日 10:13撮影 by  KYV45, KYOCERA
1
4/10 10:13
御ことばフォーカスw
手前の山桜は満開
隣のは終わってる
不思議やな
2021年04月10日 10:22撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
4/10 10:22
手前の山桜は満開
隣のは終わってる
不思議やな
牛峠通過
霧氷バスはここを行ったな
2021年04月10日 10:38撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/10 10:38
牛峠通過
霧氷バスはここを行ったな
神末の集落へ
2021年04月10日 10:43撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/10 10:43
神末の集落へ
かみまつ・うえむらw
俺は左へ
2021年04月10日 10:44撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/10 10:44
かみまつ・うえむらw
俺は左へ
♪空に〜あこがれて〜
2021年04月10日 10:53撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/10 10:53
♪空に〜あこがれて〜
佐田峠到着
首切地蔵かぁ
2021年04月10日 10:55撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/10 10:55
佐田峠到着
首切地蔵かぁ
ふむふむ
2021年04月10日 10:55撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/10 10:55
ふむふむ
先週登った大洞山やな
こっちから見たら双耳峰ってのがハッキリわかるな
やっぱり雌岳側は急やわ
2021年04月10日 10:58撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
4/10 10:58
先週登った大洞山やな
こっちから見たら双耳峰ってのがハッキリわかるな
やっぱり雌岳側は急やわ
左奥が尼ヶ岳やなぁ
2021年04月10日 11:02撮影 by  KYV45, KYOCERA
1
4/10 11:02
左奥が尼ヶ岳やなぁ
♪空を〜かけてゆく〜
2021年04月10日 11:02撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
4/10 11:02
♪空を〜かけてゆく〜
倶留尊山かなぁ
違うか?
2021年04月10日 11:03撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/10 11:03
倶留尊山かなぁ
違うか?
う〜ん??
2021年04月10日 11:04撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/10 11:04
う〜ん??
わかった(山はわかってないが古光山とかかな) 
来週 ここ縦走したろw
2021年04月10日 11:05撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/10 11:05
わかった(山はわかってないが古光山とかかな) 
来週 ここ縦走したろw
伊勢本街道は
常夜燈や道しるべ多数なんで殆ど撮影スルーしてるけど
2021年04月10日 11:06撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/10 11:06
伊勢本街道は
常夜燈や道しるべ多数なんで殆ど撮影スルーしてるけど
丸山公園の桜 先週キレイやったやろなぁ
駐車場・トイレ 桜のボリューム
来年 三多気の桜とミツマタ込みで
2021年04月10日 11:15撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/10 11:15
丸山公園の桜 先週キレイやったやろなぁ
駐車場・トイレ 桜のボリューム
来年 三多気の桜とミツマタ込みで
岩坂峠ですな
2021年04月10日 11:17撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/10 11:17
岩坂峠ですな
姫石明神ですか
2021年04月10日 11:18撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/10 11:18
姫石明神ですか
本日快晴やけどトレランシューズでは気を遣うとこが数か所
2021年04月10日 11:18撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/10 11:18
本日快晴やけどトレランシューズでは気を遣うとこが数か所
大和・伊勢国境やね
2021年04月10日 11:27撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/10 11:27
大和・伊勢国境やね
県境を飛んで越えた先行者さんが
でも俺は先週降りた小屋バス停方面へ
2021年04月10日 11:27撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/10 11:27
県境を飛んで越えた先行者さんが
でも俺は先週降りた小屋バス停方面へ
神末小屋バス停でターン
2021年04月10日 11:33撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/10 11:33
神末小屋バス停でターン
神去村のコミュバス路線図
2021年04月10日 11:34撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/10 11:34
神去村のコミュバス路線図
距三重県庁拾弐里拾九町
井ノ尻谷中央以東三重県
2021年04月10日 11:37撮影 by  KYV45, KYOCERA
1
4/10 11:37
距三重県庁拾弐里拾九町
井ノ尻谷中央以東三重県
伊勢国一志郡伊勢地村 
大正五年五月
いつも片側>竹内街道大阪・奈良境や
備前・備中境とか
2021年04月10日 11:37撮影 by  KYV45, KYOCERA
1
4/10 11:37
伊勢国一志郡伊勢地村 
大正五年五月
いつも片側>竹内街道大阪・奈良境や
備前・備中境とか
学能堂山?
2021年04月10日 11:39撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/10 11:39
学能堂山?
芝桜がいいやね
2021年04月10日 11:40撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
4/10 11:40
芝桜がいいやね
ずっと先まで予約一杯な 
そば屋さんやな
2021年04月10日 11:41撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
4/10 11:41
ずっと先まで予約一杯な 
そば屋さんやな
津市のコミュバスがきた>立派やな
2021年04月10日 11:44撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/10 11:44
津市のコミュバスがきた>立派やな
これも津市のコミュバス>美杉地域
2021年04月10日 11:44撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/10 11:44
これも津市のコミュバス>美杉地域
石名原宿へ
2021年04月10日 11:45撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/10 11:45
石名原宿へ
大洞山やな
双耳峰には見えへんな
2021年04月10日 11:50撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/10 11:50
大洞山やな
双耳峰には見えへんな
岳の洞表記やな
2021年04月10日 11:53撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/10 11:53
岳の洞表記やな
雰囲気作りありがたや
2021年04月10日 11:56撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/10 11:56
雰囲気作りありがたや
大洞山ドーン
2021年04月10日 11:58撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
4/10 11:58
大洞山ドーン
美杉のミツマタ群生地はこの上
2021年04月10日 12:01撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/10 12:01
美杉のミツマタ群生地はこの上
ダブル柵
2021年04月10日 12:06撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/10 12:06
ダブル柵
出ました 軒先通過
2021年04月10日 12:08撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/10 12:08
出ました 軒先通過
キリスト3
2021年04月10日 12:12撮影 by  KYV45, KYOCERA
2
4/10 12:12
キリスト3
奥津宿に
2021年04月10日 12:21撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/10 12:21
奥津宿に
これは給水塔やな
2021年04月10日 12:23撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/10 12:23
これは給水塔やな
伊勢奥津駅に寄ってみますです
電動レンタサイクルやお弁当なども売ってますな
2021年04月10日 12:23撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/10 12:23
伊勢奥津駅に寄ってみますです
電動レンタサイクルやお弁当なども売ってますな
また来てなぁ〜
2021年04月10日 12:25撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/10 12:25
また来てなぁ〜
真似して撮ってみる
2021年04月10日 12:26撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/10 12:26
真似して撮ってみる
奥の桜 満開やったわ
大きい桜やった
2021年04月10日 12:26撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/10 12:26
奥の桜 満開やったわ
大きい桜やった
ブラックサンダー補給
もう溶ける時期に入ったわ 
秋までサヨナラやな
2021年04月10日 12:29撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
4/10 12:29
ブラックサンダー補給
もう溶ける時期に入ったわ 
秋までサヨナラやな
続いて補給
2021年04月10日 12:30撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/10 12:30
続いて補給
ぬしや さん通過
2021年04月10日 12:36撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/10 12:36
ぬしや さん通過
宮城橋からの雲出川
下流では【あお越え初瀬街道】も渡りますです
2021年04月10日 12:38撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/10 12:38
宮城橋からの雲出川
下流では【あお越え初瀬街道】も渡りますです
飼坂峠やなぁ
2021年04月10日 12:45撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/10 12:45
飼坂峠やなぁ
また人形か?と思ってたら動いた
2021年04月10日 12:50撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/10 12:50
また人形か?と思ってたら動いた
♪トンビがくるりと輪をかいた〜
2021年04月10日 12:53撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/10 12:53
♪トンビがくるりと輪をかいた〜
また首切地蔵かぁ
2021年04月10日 13:03撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/10 13:03
また首切地蔵かぁ
どんどん登ります
2021年04月10日 13:05撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/10 13:05
どんどん登ります
飼坂トンネルからの大洞山
ハッキリと雌岳と雄岳の高さがわかるな
2021年04月10日 13:07撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
4/10 13:07
飼坂トンネルからの大洞山
ハッキリと雌岳と雄岳の高さがわかるな
飼坂峠はトンネル左へ
2021年04月10日 13:08撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/10 13:08
飼坂峠はトンネル左へ
さぁ行きませう
2021年04月10日 13:08撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/10 13:08
さぁ行きませう
お伊勢参りして 怖いとこどこか かい坂 ひつ坂 くらとり坂 つるの渡しか 宮川か

鞍取峠はクリア  で飼坂峠挑戦中
2021年04月10日 13:09撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/10 13:09
お伊勢参りして 怖いとこどこか かい坂 ひつ坂 くらとり坂 つるの渡しか 宮川か

鞍取峠はクリア  で飼坂峠挑戦中
トンネル前から13分で飼坂峠到着
2021年04月10日 13:22撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/10 13:22
トンネル前から13分で飼坂峠到着
あらっ?
腰切地蔵見逃してるわ
2021年04月10日 13:22撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/10 13:22
あらっ?
腰切地蔵見逃してるわ
降りて行く道が見えてるけど
荒れまくりやな
雨あがりやったらドロドロやろな
2021年04月10日 13:23撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/10 13:23
降りて行く道が見えてるけど
荒れまくりやな
雨あがりやったらドロドロやろな
多気宿に入ってきました
2021年04月10日 13:41撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/10 13:41
多気宿に入ってきました
【たげ】なんや
2021年04月10日 13:43撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/10 13:43
【たげ】なんや
大きな常夜燈と道しるべを抜けると
2021年04月10日 13:44撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/10 13:44
大きな常夜燈と道しるべを抜けると
宿場っぽいやね
2021年04月10日 13:45撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/10 13:45
宿場っぽいやね
北畠かぁ
2021年04月10日 13:46撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/10 13:46
北畠かぁ
なかや さん通過
事業継承者募集してはるわ
2021年04月10日 13:46撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/10 13:46
なかや さん通過
事業継承者募集してはるわ
でました松浦武四郎
2021年04月10日 13:48撮影 by  KYV45, KYOCERA
1
4/10 13:48
でました松浦武四郎
立川川
2021年04月10日 13:50撮影 by  KYV45, KYOCERA
1
4/10 13:50
立川川
立川川
グーグルマップには 立川と
2021年04月10日 13:50撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
4/10 13:50
立川川
グーグルマップには 立川と
街道からはずれて道の駅に寄ってみる
>Wi-Fi捕まえる為に
2021年04月10日 13:53撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/10 13:53
街道からはずれて道の駅に寄ってみる
>Wi-Fi捕まえる為に
ツーリングの人たち多数
2021年04月10日 14:04撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/10 14:04
ツーリングの人たち多数
八重桜満開
2021年04月10日 14:13撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
4/10 14:13
八重桜満開
坂向場通過
2021年04月10日 14:16撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
4/10 14:16
坂向場通過
ふむふむ
2021年04月10日 14:16撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/10 14:16
ふむふむ
キッチリとしたの
2021年04月10日 14:18撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/10 14:18
キッチリとしたの
アジサイにマイマイ
ちなみに カタツムリはアジサイの葉は食べへん
2021年04月10日 14:22撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/10 14:22
アジサイにマイマイ
ちなみに カタツムリはアジサイの葉は食べへん
前の画像から30分以上
WOODsLANDMioの敷地に神去村のことが
2021年04月10日 14:55撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/10 14:55
前の画像から30分以上
WOODsLANDMioの敷地に神去村のことが
ほおう 自作飛び出しくんかな
2021年04月10日 14:55撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
4/10 14:55
ほおう 自作飛び出しくんかな
WOODsLANDMio
薪割りしたり楽しそうやな
2021年04月10日 14:56撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
4/10 14:56
WOODsLANDMio
薪割りしたり楽しそうやな
神去村〜
2021年04月10日 14:56撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/10 14:56
神去村〜
ここも満開
2021年04月10日 15:00撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/10 15:00
ここも満開
津市から松阪市へ
美杉村から飯南町やね
2021年04月10日 15:03撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/10 15:03
津市から松阪市へ
美杉村から飯南町やね
【絶対に】
必死にバックする奴おるんやろな
2021年04月10日 15:03撮影 by  KYV45, KYOCERA
2
4/10 15:03
【絶対に】
必死にバックする奴おるんやろな
櫃坂道 古坂道分岐
2021年04月10日 15:05撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/10 15:05
櫃坂道 古坂道分岐
仁柿峠には宿がたくさんあったのね
2021年04月10日 15:06撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/10 15:06
仁柿峠には宿がたくさんあったのね
櫃坂道へ
2021年04月10日 15:06撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/10 15:06
櫃坂道へ
左は満開
右は終わってる
ふむ
2021年04月10日 15:06撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
4/10 15:06
左は満開
右は終わってる
ふむ
櫃坂の降り口
2021年04月10日 15:08撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/10 15:08
櫃坂の降り口
杖がたくさん
2021年04月10日 15:09撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/10 15:09
杖がたくさん
2013年柿野小学校4年生作を使わせていただきます 
<(_ _)>
2021年04月10日 15:10撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/10 15:10
2013年柿野小学校4年生作を使わせていただきます 
<(_ _)>
坂の下まで一番距離が短いのが櫃坂やね
2021年04月10日 15:10撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/10 15:10
坂の下まで一番距離が短いのが櫃坂やね
朱鉄ノ滝通過
2021年04月10日 15:17撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/10 15:17
朱鉄ノ滝通過
30分ほどでR368に再合流
ふむ 杖の箱はどこ・・・
2021年04月10日 15:40撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/10 15:40
30分ほどでR368に再合流
ふむ 杖の箱はどこ・・・
上仁柿通過中
2021年04月10日 15:44撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/10 15:44
上仁柿通過中
檜皮工場かぁ
2021年04月10日 15:49撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/10 15:49
檜皮工場かぁ
ん?
なんだチミは
2021年04月10日 16:13撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
4/10 16:13
ん?
なんだチミは
かわいい顔やけど コロナをぶっ飛ばせ らしい
https://goo.gl/maps/kqMTqVRK51pnX3BC7
2017年はフクロウ
https://goo.gl/maps/iaTqoKrek2x52d2k6
2012年11月は何も無し
2021年04月10日 16:14撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
4/10 16:14
かわいい顔やけど コロナをぶっ飛ばせ らしい
https://goo.gl/maps/kqMTqVRK51pnX3BC7
2017年はフクロウ
https://goo.gl/maps/iaTqoKrek2x52d2k6
2012年11月は何も無し
ここで少し立ち話
年末の伊勢迄歩講の事を言いはった
「毎年 夕方くらいに抜けて行くけどなぁ」
*この時季と日の高さがちゃうわな
2021年04月10日 16:19撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/10 16:19
ここで少し立ち話
年末の伊勢迄歩講の事を言いはった
「毎年 夕方くらいに抜けて行くけどなぁ」
*この時季と日の高さがちゃうわな
ナメゴ谷みたいに尾根筋は落葉樹のところが多いやね
2021年04月10日 16:21撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/10 16:21
ナメゴ谷みたいに尾根筋は落葉樹のところが多いやね
飯南町郷土資料館通過
2021年04月10日 16:36撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/10 16:36
飯南町郷土資料館通過
柿野神社通過
2021年04月10日 16:38撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/10 16:38
柿野神社通過
待月旅館
もう営業してはらへんな
ここに宿があったら楽チンなんやけどなぁ
2021年04月10日 16:39撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/10 16:39
待月旅館
もう営業してはらへんな
ここに宿があったら楽チンなんやけどなぁ
旧飯南局舎和み
2021年04月10日 16:44撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/10 16:44
旧飯南局舎和み
松阪行が追い越してった
2021年04月10日 16:46撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
4/10 16:46
松阪行が追い越してった
櫛田川沿いを東へ
2021年04月10日 16:47撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/10 16:47
櫛田川沿いを東へ
杖の柿野小学校通過
杖箱どこ?
2021年04月10日 16:48撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/10 16:48
杖の柿野小学校通過
杖箱どこ?
おっ?
2021年04月10日 16:52撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/10 16:52
おっ?
松下村塾みたいやな
2021年04月10日 16:52撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/10 16:52
松下村塾みたいやな
キリスト4
2021年04月10日 17:02撮影 by  KYV45, KYOCERA
2
4/10 17:02
キリスト4
河内の人間ですが
2021年04月10日 17:03撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
4/10 17:03
河内の人間ですが
ふむふむ
2021年04月10日 17:08撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/10 17:08
ふむふむ
殆ど読めんな
2021年04月10日 17:08撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/10 17:08
殆ど読めんな
上出集落の様子
2021年04月10日 17:08撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/10 17:08
上出集落の様子
17時過ぎたな
ラストスパートやね
2021年04月10日 17:14撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/10 17:14
17時過ぎたな
ラストスパートやね
大石のバス停通過
なんかかわった形やなぁと
*帰宅して調べたら松阪と結んでた鉄道跡なんやと
2021年04月10日 17:27撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/10 17:27
大石のバス停通過
なんかかわった形やなぁと
*帰宅して調べたら松阪と結んでた鉄道跡なんやと
キリスト5
2021年04月10日 17:30撮影 by  KYV45, KYOCERA
1
4/10 17:30
キリスト5
キリスト6
2021年04月10日 17:37撮影 by  KYV45, KYOCERA
1
4/10 17:37
キリスト6
浦出バス停で終了
って思ったが、バスの時間(相可経由)があれやったんで
小片野(松阪直行)まで戻ることに
2021年04月10日 17:46撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/10 17:46
浦出バス停で終了
って思ったが、バスの時間(相可経由)があれやったんで
小片野(松阪直行)まで戻ることに
で まず買い出し
2021年04月10日 17:46撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
4/10 17:46
で まず買い出し
小片野バス停まで戻って本日終了〜
2021年04月10日 18:02撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/10 18:02
小片野バス停まで戻って本日終了〜
18:18発で
相可経由は20分あとで時間もかかる
2021年04月10日 18:02撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/10 18:02
18:18発で
相可経由は20分あとで時間もかかる
で 乾杯〜
2021年04月10日 18:04撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
4/10 18:04
で 乾杯〜
奈良交通バスだらけから
三重交通バスだらけに
2021年04月10日 18:18撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
4/10 18:18
奈良交通バスだらけから
三重交通バスだらけに
680円 バスは高いよなぁ
2021年04月10日 18:45撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
4/10 18:45
680円 バスは高いよなぁ
風呂を入れてる間に乾杯〜
2021年04月10日 19:07撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
4/10 19:07
風呂を入れてる間に乾杯〜
風呂上りに乾杯〜
2021年04月10日 19:58撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
4/10 19:58
風呂上りに乾杯〜
さぁゆっくり呑むべか
でも10時には落ちたな
2021年04月10日 20:01撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
4/10 20:01
さぁゆっくり呑むべか
でも10時には落ちたな
今日はこれかなぁ
3
今日はこれかなぁ

感想

土日2日間快晴とわかり、急遽前倒し決行
街道系で鉄道バスを使っての車中泊ができない区間
なんで泊りが必要(日帰りを重ねてもいいが)

粥見の高光館さん 満室で断られ
多気のホテルエコノ多気も満室
もうええわ!ってことで松阪駅前の東横インを見るも満室
はぁ?? 今日は何かあるん??

で快晴予報なんで足はトレランシューズのみ(雨具持たず)
雨あがりやったら岩坂峠と飼坂峠は気になるやろな

牛峠くらいまではむっちゃ好調やったんやけどなぁ>左腰痛

街道てくになったら撮影枚数急増やな

伊勢本街道てくてく 小片野→お伊勢さん
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3070538.html




お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:712人

コメント

泊り
 いいね〜
 しかしこの距離歩いて2日目、私は、ダメやろね〜
 やっぱ年の差は、大きいのかな〜
 宿・・・都会部のほうが、やすいちゃいます?京都この間2800円やったよ〜
2021/4/12 15:57
くそじじぃ シルバーになってるやんか
年齢の差ちゃう
2021/4/12 18:11
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら