また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 3064441
全員に公開
ハイキング
近畿

吉野山 奥千本もかろうじて残るだけ

2021年04月10日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:46
距離
15.6km
登り
696m
下り
797m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:53
休憩
0:50
合計
4:43
9:48
7
9:55
10:21
13
10:34
10:35
29
11:04
11:06
3
11:09
11:09
12
11:21
11:23
9
11:32
11:32
5
11:37
11:38
13
11:51
12:00
23
12:23
12:27
22
12:49
12:49
4
12:53
12:53
7
13:00
13:00
6
13:06
13:10
3
13:13
13:14
14
13:28
13:28
43
14:11
14:11
9
14:20
14:20
11
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
近鉄特急で吉野駅まで
コース状況/
危険箇所等
ほとんどが舗装路で、危険な箇所はありません。
毎度、登りの途中で道を間違えます
下千本で、とにかく残っている桜をパチリ
2
下千本で、とにかく残っている桜をパチリ
ほとんど残っていない中、しっかり残っているものがかろうじてある
2
ほとんど残っていない中、しっかり残っているものがかろうじてある
本日は、先に金剛蔵王大権現さまにお祈りをして、今年の大峰の山々の道中の安全と、家族一同の生涯の健脚をお願いいたしました。
4
本日は、先に金剛蔵王大権現さまにお祈りをして、今年の大峰の山々の道中の安全と、家族一同の生涯の健脚をお願いいたしました。
上千本あたりでも、むむむという位しか残っていない
3
上千本あたりでも、むむむという位しか残っていない
道中のかなり残っていた木
2
道中のかなり残っていた木
アップを撮っておけば、桜が咲いていると言えるかと思って撮りました。
3
アップを撮っておけば、桜が咲いていると言えるかと思って撮りました。
空の青と花の白のコントラスト
1
空の青と花の白のコントラスト
高城山展望台に登る途中で
2
高城山展望台に登る途中で
金剛山と葛城山と二上山と桜
2
金剛山と葛城山と二上山と桜
修行門にたどり着きました
奥千本も今年はかなり早いです。もう、かなり散っています。
2
修行門にたどり着きました
奥千本も今年はかなり早いです。もう、かなり散っています。
まずは、青根ヶ峰に行って
3
まずは、青根ヶ峰に行って
毎回、会うのを楽しみにしている倒木をまたいで。
2
毎回、会うのを楽しみにしている倒木をまたいで。
青根ヶ峰から降りて、奥駈道と出会うところ。
山々が、うなるくらいある景色が好きなのです。
2
青根ヶ峰から降りて、奥駈道と出会うところ。
山々が、うなるくらいある景色が好きなのです。
新名所?はげ山。
以前、作業していたのは知っていたのですが、登る道があって、ここまで来る人は、みなさん登るようです
1
新名所?はげ山。
以前、作業していたのは知っていたのですが、登る道があって、ここまで来る人は、みなさん登るようです
奥千本向かいます。だいぶ散ってますね。
とにかく今年は早いです。
2
奥千本向かいます。だいぶ散ってますね。
とにかく今年は早いです。
満開は完全に過ぎてます
2
満開は完全に過ぎてます
画になりそうな写真をパチリその1
3
画になりそうな写真をパチリその1
画になりそうな写真をパチリその2
1
画になりそうな写真をパチリその2
画絵になりそうな写真をパチリその3
3
画絵になりそうな写真をパチリその3
吉野水分神社の桜が光の加減で、輝いているように撮れました
4
吉野水分神社の桜が光の加減で、輝いているように撮れました
桜本坊の枝垂れ桜と八重桜。2年前は結構残っていたのですが。
桜の花の咲く短さの、はかなさを感じました。
3
桜本坊の枝垂れ桜と八重桜。2年前は結構残っていたのですが。
桜の花の咲く短さの、はかなさを感じました。
本日のおやつタイム
山栗とサクラのダブルソフト
今日、一番の楽しみでした
2
本日のおやつタイム
山栗とサクラのダブルソフト
今日、一番の楽しみでした

感想

コロナやら、自分のいろいろな出来事があって、昨年も行けず、今年も諦めかけてた吉野山ですが、とよさんの動画で背中を押されたのと、今年は、大峰の山々をハードに攻める目標の開幕戦なので、情報ではかなり苦しい状態の奥千本に行くことにしました。
2年前には、4月11日に行っているのですが、それよりも1日早いですが、桜の方はもっと早く散っている状態です。
まあ、大峰奥駈道の山々の開幕戦なのと、吉野の桜は以前に堪能しているので、桜がだめでも、金剛蔵王大権現さまに祈ることと、青根ヶ峰に行ければいいやという感じで行きました。
とにかく、桜の見頃は過ぎています。1週間前の動画を見ているのですが、これほど違うかというぐらい違いました。
桜の花の咲く時間の短さのはかなさを強く感じました。
まあ、時間が短いからこそ、とてもきれいに咲いて、花びらをひらひらと美しく散っていくのだなぁと、つくづく感じました。
勝手知ったる青根ヶ峰なので、開幕戦トレーニングとしては、いい感じでした。
天気も良かったし、ちょっと肌寒いくらいなので、山登りコンディションとしてはとても良かったです。
まあ、大半が舗装路なので、厚底ランニングシューズで登りましたが、思ったとおり腰への負担も軽減されているようで、とても良かったです。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:298人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら