ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3065288
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

横隅山・障子岩

2021年04月10日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:12
距離
17.6km
登り
1,030m
下り
1,028m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:29
休憩
0:38
合計
6:07
9:09
23
9:32
9:32
12
9:44
9:44
4
9:48
9:53
1
9:54
9:57
4
10:01
10:01
20
10:21
10:23
12
10:35
10:36
3
10:39
10:39
16
10:55
10:55
9
11:04
11:05
5
11:10
11:15
95
12:50
12:51
8
12:59
13:01
9
13:10
13:17
4
13:21
13:32
93
15:05
15:05
9
15:14
15:14
2
15:16
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
横隈山登山者駐車場にバイクを停める
横隈山登山者駐車場にバイクを停める
車の方と同じ頃に着き、横隈山へご一緒しました
2021年04月10日 09:08撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/10 9:08
横隈山登山者駐車場にバイクを停める
車の方と同じ頃に着き、横隈山へご一緒しました
ミツバツツジらしき花が満開
2021年04月10日 09:29撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
4/10 9:29
ミツバツツジらしき花が満開
横隈山登山口にはカウンターが有ったのでポチっと
2021年04月10日 09:32撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/10 9:32
横隈山登山口にはカウンターが有ったのでポチっと
尾根に出た所で「権現岩150m」というのが目に付き、行ってみる
2021年04月10日 09:44撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/10 9:44
尾根に出た所で「権現岩150m」というのが目に付き、行ってみる
権現岩
2021年04月10日 09:46撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/10 9:46
権現岩
権現岩に登ってみた
上から見下ろしてみる
2021年04月10日 09:48撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/10 9:48
権現岩に登ってみた
上から見下ろしてみる
横隈山尾根の西端にある碑
2021年04月10日 10:14撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/10 10:14
横隈山尾根の西端にある碑
碑の所は北方向の眺めが良く赤城山などが見える
2021年04月10日 10:27撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
4/10 10:27
碑の所は北方向の眺めが良く赤城山などが見える
横隈山の二等三角点とお印
2021年04月10日 10:21撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/10 10:21
横隈山の二等三角点とお印
横隈山頂より
2021年04月10日 10:22撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
4/10 10:22
横隈山頂より
鉄塔の所から神流湖が見えた
2021年04月10日 10:42撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
4/10 10:42
鉄塔の所から神流湖が見えた
P491.5の三角点
2021年04月10日 10:55撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/10 10:55
P491.5の三角点
住居野峠
真っすぐ行こうと思ったが、地図で点線になっているトコは採石場の私有地のため立入禁止で、トラックも沢山来るので、林道を巻いて行く
住居野峠
真っすぐ行こうと思ったが、地図で点線になっているトコは採石場の私有地のため立入禁止で、トラックも沢山来るので、林道を巻いて行く
咲残りのサクラがキレイ
2021年04月10日 11:37撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
4/10 11:37
咲残りのサクラがキレイ
距離案内にピンクテープが有るので、採石場を巻くには、この林道が正解なのかな
2021年04月10日 11:43撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/10 11:43
距離案内にピンクテープが有るので、採石場を巻くには、この林道が正解なのかな
なかなか宜しい眺め
2021年04月10日 12:05撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
4/10 12:05
なかなか宜しい眺め
ここからキャタピラ跡のある林道を行く
2021年04月10日 12:11撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/10 12:11
ここからキャタピラ跡のある林道を行く
コースは下に降りるようだが、真っすぐ尾根を行く
コースは下に降りるようだが、真っすぐ尾根を行く
カタクリが咲いてた
2021年04月10日 12:17撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
4/10 12:17
カタクリが咲いてた
林道脇を来たが、ここから山道になる
2021年04月10日 12:41撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/10 12:41
林道脇を来たが、ここから山道になる
P717
2021年04月10日 12:43撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/10 12:43
P717
風早山
2021年04月10日 12:51撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/10 12:51
風早山
三等三角点峠前
2021年04月10日 13:01撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/10 13:01
三等三角点峠前
藤原峠
脇に小さな祠が有る
2021年04月10日 13:15撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/10 13:15
藤原峠
脇に小さな祠が有る
障子岩らしき大きな岩場が有るので、下から廻り込んでみる
2021年04月10日 13:17撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/10 13:17
障子岩らしき大きな岩場が有るので、下から廻り込んでみる
これが障子岩だと思う
2021年04月10日 13:20撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
4/10 13:20
これが障子岩だと思う
障子岩の上には祠が有り、満開のツツジと良い眺め
2021年04月10日 13:23撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
4/10 13:23
障子岩の上には祠が有り、満開のツツジと良い眺め
P665
2021年04月10日 13:36撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/10 13:36
P665
この辺から、谷を行く地図の点線ルートを行くつもりだったが
2021年04月10日 13:39撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/10 13:39
この辺から、谷を行く地図の点線ルートを行くつもりだったが
2つの枯れ沢合流点あたりに降りる
2021年04月10日 13:45撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/10 13:45
2つの枯れ沢合流点あたりに降りる
砂防堤が何ヶ所か有るので、沢をすんなりとは降りれない
2021年04月10日 14:03撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/10 14:03
砂防堤が何ヶ所か有るので、沢をすんなりとは降りれない
沢脇の急坂を横伝いに移動
超しんどい
2021年04月10日 14:15撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
4/10 14:15
沢脇の急坂を横伝いに移動
超しんどい
崩れているけど、やっと山道らしい所にたどり着きホッとする
2021年04月10日 14:25撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/10 14:25
崩れているけど、やっと山道らしい所にたどり着きホッとする
沢を越えて林道に出て戻る
2021年04月10日 14:29撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4/10 14:29
沢を越えて林道に出て戻る
山を降りてホッとして見る花は特に美しい
2021年04月10日 14:43撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
4/10 14:43
山を降りてホッとして見る花は特に美しい
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ(1) ソフトシェル(1) ズボン(1) 靴下(1) グローブ(1) 雨具(1) 帽子(1) 靴(1) ザック(1) 昼食(1) 行動食(1) 非常食(1) 飲料(1) 地図(1) コンパス(1) ライト(1) 予備電池(1) GPS(1) 常備薬(1) 携帯TEL(1) 時計(1) タオル(1) ストック(1) カメラ(1) ロープ(1)

感想

埼玉の山:63座目の横隈山に行ってみた・・・みた。。。
横隈山(よこがいさん)なんだね、「よこくまやま」かと思った(笑)
バイクを停めたのは横隈山登山者駐車場。今日は寒かったので出るのが遅く、駐車場に着いたのは9:00頃になってしまった。
駐車場は地区会館みたいな建物の奥にあり、4台ほどのロープ区画が有る。バイクは1台分占めちゃうと邪魔かもしれないので、区画横に停めといた。
同じ頃に着いたらしい車の方と横隈山までご一緒した。
山道の始まる所にはカウンターが設置されていたのでポチっと押して行く。いつからかは知らないが千人を少し超えていた。結構人気があるらしい。
平沢峠の尾根に出ると「権現岩150m」の案内板が有り、誘われてコースから外れて少し降りて行ってみる・・・と、裾にツツジが咲いている大きな岩が有る。金剛力を持った権現様と言われた男が住んでいた所らしい。ちょっと登ってみると、高くなって気持ち良い。
コースに戻って横隈山を目指す。舗装林道のガードレール横を通るあたりは西側の眺めがなかなか良い。
横隈山の尾根西端に出た所は北側の眺めが良く、赤城山などの眺望が楽しめた。
横隈山:二等三角点とお印が有り、ここからも北側の眺めが良い。
平沢峠まで戻り、駐車場からご一緒した方と別れて尾根を南下して行く。
電力鉄塔の所からの神流湖の眺めや、P491.4の三角点などを見ながら住居野峠へ。
ここから舗装林道を風早峠に向けて行く予定だったが、地図で点線になっている所は採石場の私有地で立入禁止になっているし、ダンプカーが引っ切り無しに通り怖いので(以前に別の所で採石場に出ちゃって摘み出されたこともあり懲りたので)採石場の南側を林道を廻って行くことにした。
こちらの林道は、たまに木材を積んだトラックが通っただけで、割と安心して歩けたし、時々眺めの良い所も有るので、かえって良かったかもしれない。
風早峠下のコーナーの所からは、キャタピラ跡のある山道林道を行く。
P717手前からはキャタピラ跡の林道からも離れて山中の尾根歩き。踏み跡はまあまあ有るので、たまには歩く人もいるようだ。
風早山:目立たない、気持ちピークになっている所。気を付けていなければ気付かないかも。
三等三角点峠前:確かに三角点がポツンと有った。
藤原峠:巻いたように降りてしまったが、直にも降りられると思う。小さな祠が有った。小さなお印らしき板が木に付いてたが、文字が消えて読めなかった。
藤原峠から少し登りだすと、横に大きな岩が見える。もっと良く見えるように、下の方に降りて廻り込んでみる。
障子岩:下から見ると大迫力の岩盤だった。後ろに離れられないので、ほんの一部しか写真に入らない。横の方に廻り込んで全体写真を撮ったが、迫力はイマイチだった。上に登ってみると小さな祠が有り、満開のツツジとちょっと良い眺めが楽しめた。
と、ここまでは、まあまあ順調だったが最後に失敗が。
地図に点線のある谷を降りて行ってみたが・・・道は無かった。
沢を歩いた方が良いかな、と思っても砂防堤が有るので脇を廻って行くしかないし、脇を行くにも結構な急坂を横伝いに行くので、なかなか辛い・・・の状態が1kmほど続く。やはり、谷歩きはコースがシッカリしているとき以外は迂闊にするものではない。P665から尾根を降りてくる方が良かったようだ。
なにはともあれ、無事に舗装路までたどり着き、しばらく歩道歩きをしてオシマイ。

眺めはまずまず、満開のツツジや先残りのサクラやカタクリの花が見られて、最後に悲惨な歩きが有ったけれど、総じて楽しめたので、GOOD・・・GOOD。。。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:731人

コメント

あの時はお世話になりました!ご一緒させて頂いたものです^ ^
山レコをやっていると聞いたので拝見させて頂きました。
あのあともの凄い距離を歩かれたのですね!凄いです^ ^見習ってこれからも歩きたいと思います^ ^

ご一緒でき話もさせて頂き楽しかったです^ ^
GPS自分もただ見るのではなく、色々と勉強して使っていきたいと思います。
お疲れ様でした^ ^
2021/4/12 23:10
Re: 無題
コメントありがとうございます。
平日は、あまり見ていないので返信が遅れてしまいました。
自分はソロ専門で誰かと一緒に歩くということが無いので、付き合いにくかったと思います。ごめんなさい。
今は埼玉の山周辺を主に廻っているので、またお会いするかもしれませんね。
その際は、よろしくお願いします。
2021/4/17 10:24
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら