記録ID: 3065647
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
九州・沖縄
大箆柄岳
2021年04月10日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:11
- 距離
- 7.1km
- 登り
- 679m
- 下り
- 661m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ここに至る林道が大野原林道、4kmに及ぶダート道。えぐれている箇所が数箇所あり、パンクしなくてラッキーでした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に標高が高くなってくると、粘土質の登山道はどんどん滑りやすくなってきます。木そして木の根っこにつかまりつかまり進みました。 |
その他周辺情報 | 都城市の幸福温泉に連泊。大人2名2泊9.700円。たまたまネットでみつけ直接電話予約。宿泊者は温泉代無料。近くにお食事処あり。 お食事処三平茶屋。晩ごはんは2日ともココ。定食メニューがあったので登山でお腹を空かせてる我々にとってはありがたかった。焼酎安くてたっぷり入ってるのでお得感あり。 |
写真
感想
垂桜登山口までのアクセス、たいへんでした。狭いダート道。パンクせずラッキーでした。そして幸運だったのは行きも帰りも対向車に合わなかったこと。行きでは道がわからなくなって、たまたま聞いた女性の方が良く知っていて親切だったこと。ありがとうございました。
登山道。よく滑る道でした。木につかまり、木の根っこにもつかまりのよじ登り登山でした。
苦労してたどり着いた山頂。それはそれは嬉しかったです。登りでは誰一人すれ違わなかったのですが、山頂には2名いました。その内1名、男性の方と30分くらいお話しました。私と同じ年齢の都城の方。山談義です。6月の久住山はみやまきりしまが綺麗だが、自分の顔の前に前を行く人のおしり。お昼ごはん、座るところが見つからない。もう先の先までびっしり。などなどお役立ち情報いろいろと行くことができました。この方、まだ長野の山にはいったことがないとのこと。山に関しては、大阪に住んでるのは幸せなんだなーと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:440人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する