ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3068284
全員に公開
ハイキング
東海

仕事帰りにランチで衣笠山へGO!

2021年04月11日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:41
距離
4.2km
登り
241m
下り
253m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:32
休憩
1:08
合計
2:40
10:50
14
スタート地点
11:04
11:08
22
11:30
11:30
5
11:35
12:39
51
13:30
ゴール地点
・ログ:ヤマレコアプリ(iPhone11+AppleWatch4)
※GARMIN・eTrex30x電池切れ
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・小衣の道(衣笠自然歩道)登山口前の駐車地を利用
新緑の中、スタートです。
2021年04月11日 10:52撮影 by  FinePix S1500 , FUJIFILM
2
4/11 10:52
新緑の中、スタートです。
今回はコチラから潜り込みます。
2021年04月11日 10:54撮影 by  FinePix S1500 , FUJIFILM
1
4/11 10:54
今回はコチラから潜り込みます。
こんなに階段、多かったかなぁ...。
2021年04月11日 10:56撮影 by  FinePix S1500 , FUJIFILM
1
4/11 10:56
こんなに階段、多かったかなぁ...。
ここでテン(イタチ?)と見つめ合い、カメラを構えたが遅かった〜
2021年04月11日 11:01撮影 by  FinePix S1500 , FUJIFILM
3
4/11 11:01
ここでテン(イタチ?)と見つめ合い、カメラを構えたが遅かった〜
小衣笠山頂もしっかり訪問。
2021年04月11日 11:09撮影 by  FinePix S1500 , FUJIFILM
1
4/11 11:09
小衣笠山頂もしっかり訪問。
スタンダードコースで山頂を目指す。
2021年04月11日 11:13撮影 by  FinePix S1500 , FUJIFILM
1
4/11 11:13
スタンダードコースで山頂を目指す。
松尾岩通過。
2021年04月11日 11:16撮影 by  FinePix S1500 , FUJIFILM
1
4/11 11:16
松尾岩通過。
南の覗きはこの程度。
2021年04月11日 11:19撮影 by  FinePix S1500 , FUJIFILM
2
4/11 11:19
南の覗きはこの程度。
衣笠山山頂展望台より蔵王山。今回も富士山は×。
2021年04月11日 11:29撮影 by  FinePix S1500 , FUJIFILM
3
4/11 11:29
衣笠山山頂展望台より蔵王山。今回も富士山は×。
水が入ってしまったけど、まだまだ見れます。
2021年04月11日 11:30撮影 by  FinePix S1500 , FUJIFILM
2
4/11 11:30
水が入ってしまったけど、まだまだ見れます。
田原村 二等三角点 標高278.42m。
2021年04月11日 11:30撮影 by  FinePix S1500 , FUJIFILM
3
4/11 11:30
田原村 二等三角点 標高278.42m。
桟敷岩の「衣笠山の鬼」物語看板が更新されてました。
2021年04月11日 11:34撮影 by  FinePix S1500 , FUJIFILM
2
4/11 11:34
桟敷岩の「衣笠山の鬼」物語看板が更新されてました。
衣笠山の鬼
昔々大昔の御話し 悪さにしほうだいだった
鬼が天の神様からゆるしを得てこの山の山守と
なってからある寒い冬の日の出来事
この山の北西の方角の伊吹山にも鬼が住んで
おってその鬼はたいそうな寒がりである日
「どこぞに寒さをしのげる山はないか」と
手をかざし探していたところ
「や、や、常春の渥美の方角に小さいが
良い山があるではないか、やや一匹の小鬼が
住んどる様だが、ひとつおどかいて、おい出して
やろう」と三河湾の上空まで来て
「ヤイ!!お前の山をよこせ!!」とどたけって来た
衣笠山の鬼も「ナニをこいとる、このクソバカ!!」
と言い返し在郷の鬼達を呼び
「野郎共、かまう事あーねえ、たった切っちまえ」
と三河湾の上空で大立ち回りが始まった。
三日三晩、大風が吹き雷が鳴りひびき大荒れの
天気が続いた戦もいよいよ佳境に入った頃
分が悪くなった伊吹山の鬼は身に付けていた宝物
をチャッと捨て相手の気をそらしてるウチに
伊吹山に逃げ帰った。「ホイ、あんたらのおかげ
で伊吹山の鬼を追い返せたもんだで好きな物
持って帰っておくれん」と仲間の鬼達に
分け与えた
2021年04月11日 11:35撮影 by  FinePix S1500 , FUJIFILM
3
4/11 11:35
衣笠山の鬼
昔々大昔の御話し 悪さにしほうだいだった
鬼が天の神様からゆるしを得てこの山の山守と
なってからある寒い冬の日の出来事
この山の北西の方角の伊吹山にも鬼が住んで
おってその鬼はたいそうな寒がりである日
「どこぞに寒さをしのげる山はないか」と
手をかざし探していたところ
「や、や、常春の渥美の方角に小さいが
良い山があるではないか、やや一匹の小鬼が
住んどる様だが、ひとつおどかいて、おい出して
やろう」と三河湾の上空まで来て
「ヤイ!!お前の山をよこせ!!」とどたけって来た
衣笠山の鬼も「ナニをこいとる、このクソバカ!!」
と言い返し在郷の鬼達を呼び
「野郎共、かまう事あーねえ、たった切っちまえ」
と三河湾の上空で大立ち回りが始まった。
三日三晩、大風が吹き雷が鳴りひびき大荒れの
天気が続いた戦もいよいよ佳境に入った頃
分が悪くなった伊吹山の鬼は身に付けていた宝物
をチャッと捨て相手の気をそらしてるウチに
伊吹山に逃げ帰った。「ホイ、あんたらのおかげ
で伊吹山の鬼を追い返せたもんだで好きな物
持って帰っておくれん」と仲間の鬼達に
分け与えた
それを見ていた伊吹山の鬼が「クソ、これでも
喰らえ」と毎年冬になると伊吹山より冷気の
こもった風を衣笠山に吹き付ける様になった
さすがの衣笠山の鬼もこの風には閉口して
この「桟敷岩」の伊吹山の方向に屏風を置き
寒さをしのいだそうげな。これが岩となり今に
残る。仲間の鬼達に宝を与えた衣笠山の鬼が
帰ろうとした時波間に浮かぶ小槌を見付け
拾い上げ「あれだけの戦でぶん取ったのがこの小槌一つ
とは...」となげいたが持って帰る事にした。
ある日この鬼が小槌を使いワラを売っておった時
あまりの空腹に「何か食い物出てこいホイ」とつぶやいた
その時なんとこの小槌からニギリメシがコロコロと
転がり出た「ヤイ、ヤイ、これは打出の小槌じゃんか」
と鬼はおどろき、それ以来何でも願いがかなう
もんだい、鬼は鬼どうし協力し合って暮らして
いたが、とうとうこの鬼だけは寄合いにも
出ん様になり仲間の鬼達からもハバにされて
とうとうこの山にも住めんくなって京の都まで流れて
行ったそうげな。京の都に行ってからは金閣寺の
西方の山に住み付き、たまに都に出ては悪さを
する様になった。鬼もこんな事をしていてはダメ
だ!とこの打出小槌のせいでオラの人生が狂った
となげき何度か捨てようとしたが捨てきれん
かった。
ある日この鬼のウワサを耳にした
摂津の国の住吉の宮から椀の舟に乗り箸の櫂
をこいで、やって来た小さな若者にたおされた時には
不思議と何ともおだやかな顔だったそうげな
それ以来この鬼が住んでおった金閣寺の西方の山
は「衣笠山」と呼ばれる様になったとか...

この話し信じるも信じナイのも
あなた次第です
2021年04月11日 11:35撮影 by  FinePix S1500 , FUJIFILM
3
4/11 11:35
それを見ていた伊吹山の鬼が「クソ、これでも
喰らえ」と毎年冬になると伊吹山より冷気の
こもった風を衣笠山に吹き付ける様になった
さすがの衣笠山の鬼もこの風には閉口して
この「桟敷岩」の伊吹山の方向に屏風を置き
寒さをしのいだそうげな。これが岩となり今に
残る。仲間の鬼達に宝を与えた衣笠山の鬼が
帰ろうとした時波間に浮かぶ小槌を見付け
拾い上げ「あれだけの戦でぶん取ったのがこの小槌一つ
とは...」となげいたが持って帰る事にした。
ある日この鬼が小槌を使いワラを売っておった時
あまりの空腹に「何か食い物出てこいホイ」とつぶやいた
その時なんとこの小槌からニギリメシがコロコロと
転がり出た「ヤイ、ヤイ、これは打出の小槌じゃんか」
と鬼はおどろき、それ以来何でも願いがかなう
もんだい、鬼は鬼どうし協力し合って暮らして
いたが、とうとうこの鬼だけは寄合いにも
出ん様になり仲間の鬼達からもハバにされて
とうとうこの山にも住めんくなって京の都まで流れて
行ったそうげな。京の都に行ってからは金閣寺の
西方の山に住み付き、たまに都に出ては悪さを
する様になった。鬼もこんな事をしていてはダメ
だ!とこの打出小槌のせいでオラの人生が狂った
となげき何度か捨てようとしたが捨てきれん
かった。
ある日この鬼のウワサを耳にした
摂津の国の住吉の宮から椀の舟に乗り箸の櫂
をこいで、やって来た小さな若者にたおされた時には
不思議と何ともおだやかな顔だったそうげな
それ以来この鬼が住んでおった金閣寺の西方の山
は「衣笠山」と呼ばれる様になったとか...

この話し信じるも信じナイのも
あなた次第です
さぁ、桟敷岩でランチにしますか!
2021年04月11日 11:36撮影 by  FinePix S1500 , FUJIFILM
2
4/11 11:36
さぁ、桟敷岩でランチにしますか!
今日のカップ麺?飯?
2021年04月11日 11:42撮影 by  FinePix S1500 , FUJIFILM
2
4/11 11:42
今日のカップ麺?飯?
おやつをつまみながら、kindleで読書を楽しむ。
「新編 黒部の山人 山賊鬼サとケモノたち」
2021年04月11日 11:59撮影 by  FinePix S1500 , FUJIFILM
4
4/11 11:59
おやつをつまみながら、kindleで読書を楽しむ。
「新編 黒部の山人 山賊鬼サとケモノたち」
林道で藤七原湿地方面へ。
2021年04月11日 12:57撮影 by  FinePix S1500 , FUJIFILM
1
4/11 12:57
林道で藤七原湿地方面へ。
鹿威し、稼働中。
2021年04月11日 13:03撮影 by  FinePix S1500 , FUJIFILM
1
4/11 13:03
鹿威し、稼働中。
蔵王山が近づいてきました。
2021年04月11日 13:11撮影 by  FinePix S1500 , FUJIFILM
2
4/11 13:11
蔵王山が近づいてきました。
藤七原湿地のマップが更新されてました。
2021年04月11日 13:16撮影 by  FinePix S1500 , FUJIFILM
1
4/11 13:16
藤七原湿地のマップが更新されてました。
シデコブシの花は終わってます。
2021年04月11日 13:16撮影 by  FinePix S1500 , FUJIFILM
1
4/11 13:16
シデコブシの花は終わってます。
本日、遊んできた衣笠山。
2021年04月11日 13:18撮影 by  FinePix S1500 , FUJIFILM
2
4/11 13:18
本日、遊んできた衣笠山。
ゴール間近...。
2021年04月11日 13:28撮影 by  FinePix S1500 , FUJIFILM
1
4/11 13:28
ゴール間近...。
ガサガサとする方向へカメラを向けたら、何やら鳥がいました。
2021年04月11日 13:29撮影 by  FinePix S1500 , FUJIFILM
1
4/11 13:29
ガサガサとする方向へカメラを向けたら、何やら鳥がいました。
【キンラン】つぼみが顔を出し始めました。
1
【キンラン】つぼみが顔を出し始めました。
【キンラン】ピンが甘い...。
1
【キンラン】ピンが甘い...。
【キンラン】ピンが甘いけど、コレが一番開いてたかな?
3
【キンラン】ピンが甘いけど、コレが一番開いてたかな?
【エビネ】コレもラン様ですね。
3
【エビネ】コレもラン様ですね。

装備

個人装備
飲料水(麦茶)500ml→残300ml お湯500ml→残200ml ペットボトル紅茶500ml→残250ml 看板修繕用ヒモ 油性ペン ピンクテープ 厚鎌 皮手袋 ショートゲイター ネックゲイター ザックカバー ワークマン・レインジャンパー モンベル・カモワッチアンブレラ モンベル・ウィンドブレーカー モンベル・フリースジャケット 常備薬 トイレセット 小銭(お賽銭用) アナログ温度計 救急セット GARMIN・eTrex30x 測量野帳/ボールペン レジャーシート モンベル・スタックイン野箸 スノーピーク・チタンダブルマグ220ml スノーピーク・チタン先割れスプーン モンベル・アルパインサーモボトル0.5L MINIMALIGHT・メッセポーチ GOLITE・JAM2 モンベル・キャップ ペツル・e+LITE Fujifilm・FinePix s1500 Kenko・単眼鏡 ミニ三脚 スマホクリップ タオル

感想

 今日は休日出勤だったのですが、予定通り2時間で終わらせることができたので、そのままランチ目的で衣笠山へやって来ました。準備は朝、やってきたのでバッチリです。
 桟敷岩に設置されている「衣笠山の鬼」物語の看板が朽ちていたのですが、今日見ると新しくなってました。どこかの山猿が人知れず作業したようです。そんな山猿に敬意を評して、物語を活字に起こしました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:240人

コメント

毎度!山猿どす
隊長〜活字にしてくれてありがとう!
密かに、ヒーヒー言いながら土曜日に担いで登りました!10kは痩せた、多分、きっと…
2021/4/11 22:18
Re: 毎度!山猿どす
山猿さん、物語看板作成と運搬・設置、お疲れさんでした。
その調子で、ボロになった看板作成もよろしくね〜
2021/4/12 19:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら