記録ID: 3073774
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
北陸
富士写ヶ岳 石楠花の蕾ふくらむ
2021年04月12日(月) [日帰り]



- GPS
- 04:00
- 距離
- 6.6km
- 登り
- 809m
- 下り
- 820m
コースタイム
天候 | 晴れ 微風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道に残雪はなく特に危険な箇所はありません。 |
その他周辺情報 | 扶桑三名湯山中温泉菊の湯は登山口からクルマで10分。途中の栢野(かやの)町には樹齢2300年と伝えられる天然記念物「栢野の大杉」があります。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
予備靴ひも
ザック
行動食
飲料
日焼け止め
携帯
時計
サングラス
ストック
|
---|---|
共同装備 |
飲料
地図(地形図)
コンパス
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
|
備考 | 双眼鏡。加賀市内のどこからでも見える山ということは、ここからどこでも見えるはず |
感想
江沼三山のうちの一山です(他は大日山1368m、鞍掛山477m)。均整のとれた山容は大聖寺平野のどこからでも眺められ、私たち加賀市民に親しまれています。この時期の山行は落葉樹の木々の間から石川県南部と福井県北部の平野がよく見えます。山頂はブッシュがじゃまして360度の眺望とはいきませんが、白山から荒島岳までのスカイラインは、福井嶺北の名山そろいぶみで圧巻です。名所、石楠花群落の見ごろはもうじきでしょう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:670人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する