記録ID: 3078482
全員に公開
山滑走
剱・立山
立山室堂周辺BC
2021年04月15日(木) 〜
2021年04月16日(金)



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:09
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 421m
- 下り
- 751m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:38
- 休憩
- 1:40
- 合計
- 4:18
距離 7.5km
登り 303m
下り 474m
天候 | 4/15 晴れ、4/16 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
4/15 午前中は全体的にカリカリのバーン、午後はザラメで滑りやすい 4/16 前日よりもさらに厳しいバーンで滑りにくい |
予約できる山小屋 |
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
ゲイター
毛帽子
着替え
ブーツ
ザック
ビーコン
スコップ
ゾンデ
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯電話
時計
サングラス
ゴーグル
タオル
ツェルト
ストック
スキー板
シール
ヘルメット
モバイルバッテリー
ココヘリ
ネックウォーマー(バフ)
マスク
|
---|---|
備考 | ココヘリを持っていくのを忘れてしまいました。 |
感想
山岳ガイドさんと山関係の仕事をしている人で、
立山黒部アルペンルートの開通日に山スキーに行ってきました。
朝方の気温が低下したことで、あまり雪の状態は良くなかったのですが、山スキーを楽しめました。
2日目はもともと昼ぐらいまで滑る予定が、天候悪化で無念の敗退。
色々と教えてもらっていい経験になりました。
あと滑るのが下手なのでもっと練習しなきゃ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1042人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する