記録ID: 3078540
全員に公開
ハイキング
東海
高根山 ~東海自然歩道歩き~
2021年04月15日(木) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:15
- 距離
- 26.8km
- 登り
- 1,498m
- 下り
- 1,590m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
車が1〜2台停められそうなスペースはちょくちょくあります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
今回歩いたルートは東海自然歩道です。 林道、舗装路の区間も多く、山に入ってからも総じて良く整備されており、道迷いの心配等は無いと思います。 家山から上河内の東海自然歩道分岐までは舗装路歩き。 上河内からは茶畑の中を進みます。 害獣除けの柵を二か所開けて山の中に入って行きます。 笑い仏まで登ってそこからは下り基調でつり橋まで。 つり橋から林道を歩いて東屋のあるいっぷく処。 いっぷく処からは緩やかな登りで山頂に向かいます。 前述しましたが総じてよく整備されておりきついところも殆どなく歩きやすい道です。 |
その他周辺情報 | 川根温泉 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
ツェルト
バーナー
コッヘル
軽アイゼン
|
---|
感想
この日は妻の誕生日で早めに帰宅して夕飯作ったりしなきゃならないから早めの帰宅ができるよう近場の山を。
足の調子が少しずつ良くなってきたので速足で東海自然歩道の続きをを歩いてみる。
上河内の東海自然歩道入り口辺りから歩き始めようと向かい適当な場所を見つけ車を停め歩き出す。
最初は舗装路を歩き東海自然歩道の看板から山道に入って行きます。
少し登ったところで害獣除けの柵があり、扉を開けて先に進みます。
カモシカちゃんとこんにちわ。
茶畑の中を進んで再びゲートを開けて登山道へ。
ここから笑い仏までは緩いながらも登りが続きます。
笑い仏からつり橋までは下り基調か平坦な道。
って事は今日は往復だから下山時は登るのね。
釣り足を渡り、一度林道を歩いていっぷく処で一息。
その先は植林の森から自然の森に移り変わって行き高根山の山頂に到着。
少し前に来た時と変わらず今日も静かな山頂です。
しばらく暖かい日が続いているけど今日は行動を停めるとちょっと肌寒い感じでした。昼食を摂り、暖かいコーヒーを淹れてのんびり休憩。
下山は速足で。
思った以上に早めに下れたので車を停めたところから家山駅までジョギングしてきました。
これで安倍川〜大井川間がつながりました。
地元の山々のいろんな道がつながって行くのも面白いものです。
足の調子はまずまずなので移動が気兼ねなくできる感じであればそろそろ残雪の山とか地元以外の山にも足を延ばしたいなぁ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:636人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する