ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3082242
全員に公開
ハイキング
東海

【金華山-各務原アルプス縦走】 岐阜-坂祝駅

2021年04月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
08:58
距離
32.4km
登り
2,381m
下り
2,324m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:45
休憩
1:13
合計
8:58
距離 32.4km 登り 2,381m 下り 2,338m
5:20
12
名鉄岐阜駅
5:32
5:34
42
6:16
6:20
14
6:34
15
6:49
6:50
23
7:13
7:14
14
7:28
47
8:15
8:28
23
8:51
9:02
11
セブンイレブン休憩
9:13
9:15
21
9:36
16
9:52
9:53
4
9:57
8
10:05
10:06
10
10:16
10:20
29
10:49
10:50
19
11:09
9
11:18
4
11:22
11:29
24
11:53
11:54
24
12:18
12:19
10
12:29
12:36
16
12:52
12:53
21
13:14
13:20
23
13:43
13:52
26
14:18
0
14:18
坂祝駅
天候 不安定な天気
曇り&雨ミックスで稜線は風強い
ごく稀に日差しあり
土砂降りの雨や、嵐のような時間帯もあり
過去天気図(気象庁) 2021年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
●駐車場
・名鉄協商名鉄岐阜駅北第2 24h1000円
※駅から離れれば、もっと安いところはある

◆スタート
・名鉄岐阜駅

◆ゴール
・JR坂祝駅

◇車の回収
・JR高山本線 坂祝→岐阜 420円 普通列車(ディーゼル)で30分くらい
コース状況/
危険箇所等
●全般
・超良好
・雨後で湿潤気味
・暖かくなり、コース沿いの下草が伸び始めている
その他周辺情報 銭湯等は利用せず帰宅しました
夜明けの岐阜シティを出発
もう1時間早く出たいが、それがなかなかできない
3
夜明けの岐阜シティを出発
もう1時間早く出たいが、それがなかなかできない
薄暗い山の中に入ると、そこはもう新緑の季節
薄暗い山の中に入ると、そこはもう新緑の季節
今日は天気が不安定
雲の様子、空の風の音、時折パラつく雨
全てが怪しい
1
今日は天気が不安定
雲の様子、空の風の音、時折パラつく雨
全てが怪しい
今日も岐阜城から各務原アルプスへ
縦走開始
いざ、行かん!
10
今日も岐阜城から各務原アルプスへ
縦走開始
いざ、行かん!
この先の果てしない峰々
30km超の道のり
見てもしょうがないが、今の僕は今日もやってやるさと思えるのだ(カラ元気)
4
この先の果てしない峰々
30km超の道のり
見てもしょうがないが、今の僕は今日もやってやるさと思えるのだ(カラ元気)
鷹巣山ベンチ
絶妙の場所と角度
ここにセットされた方はグレートです
4
鷹巣山ベンチ
絶妙の場所と角度
ここにセットされた方はグレートです
変わりやすい天気
こんな束の間の日差しが曲者だった
直後に、ひんやりとした風が吹いて、雨が降ってくる
何度そうなったことか
3
変わりやすい天気
こんな束の間の日差しが曲者だった
直後に、ひんやりとした風が吹いて、雨が降ってくる
何度そうなったことか
岐阜城背後も、見るからに不穏な空色
3
岐阜城背後も、見るからに不穏な空色
野一色権現山
南の方がまだ天気がマシか
名古屋シティも見えていた
1
野一色権現山
南の方がまだ天気がマシか
名古屋シティも見えていた
三峰山
単独峰の超低山だが、今日も一筋縄じゃいかず曲者だった
1
三峰山
単独峰の超低山だが、今日も一筋縄じゃいかず曲者だった
下界歩きの後森の中へ
突如スコールに
たたきつけるような雨
まるで熱帯雨林だな
たまらず、上下カッパ、ザックカバー、テムレスを装着
4
下界歩きの後森の中へ
突如スコールに
たたきつけるような雨
まるで熱帯雨林だな
たまらず、上下カッパ、ザックカバー、テムレスを装着
三峰山山頂では一瞬の青空が
360度の展望を誇るが、今日は白山や御嶽山の遠望はなし
北部は悪天候でしょう
3
三峰山山頂では一瞬の青空が
360度の展望を誇るが、今日は白山や御嶽山の遠望はなし
北部は悪天候でしょう
南側
愛知県一宮方面
妙に霞んでいるこの空気感
2
南側
愛知県一宮方面
妙に霞んでいるこの空気感
下界パート
町のホットステーションで補給
昨日の不摂生がたたり、前半は胃が不調
そんな時でも腹は減るんだな(笑)
3
下界パート
町のホットステーションで補給
昨日の不摂生がたたり、前半は胃が不調
そんな時でも腹は減るんだな(笑)
各務原権現山への階段
不規則に崩れた石段がキツい
が、初めて来た時よりは短く感じる
3
各務原権現山への階段
不規則に崩れた石段がキツい
が、初めて来た時よりは短く感じる
上り切って振り返ると・・・
上り切って振り返ると・・・
山頂は広場になっている
周囲には寛いでいる人がいるというのに、休憩もせずに先へ
そこが、渡世人のつれーところよ
2
山頂は広場になっている
周囲には寛いでいる人がいるというのに、休憩もせずに先へ
そこが、渡世人のつれーところよ
改めて、縦走コースのこの先を眺める
この後も、天気はずっと不安定
何度も雨が降ったり止んだり
今日の行動中、レイン装備の着脱が4回あった
5
改めて、縦走コースのこの先を眺める
この後も、天気はずっと不安定
何度も雨が降ったり止んだり
今日の行動中、レイン装備の着脱が4回あった
下って上って、岐阜権現山
1
下って上って、岐阜権現山
桐谷坂までの下り
尾根筋のアップダウンが続き、これまた地味に長い
桐谷坂までの下り
尾根筋のアップダウンが続き、これまた地味に長い
ツツジの花は、先週よりも落ちていた
こうして花が落ちて、新緑が進む訳ですね
6
ツツジの花は、先週よりも落ちていた
こうして花が落ちて、新緑が進む訳ですね
向山見晴台
主だったポイントにはベンチがあって、ハイカーに優しい各務原アルプス
2
向山見晴台
主だったポイントにはベンチがあって、ハイカーに優しい各務原アルプス
”須衛”という名のピーク
ここでは補給休憩をした
”須衛”という名のピーク
ここでは補給休憩をした
今日もアップダウンが数で攻めてくる
ただし、後半は胃も落ち着き、調子が上がってきた
2
今日もアップダウンが数で攻めてくる
ただし、後半は胃も落ち着き、調子が上がってきた
こんな快適トレイル区間だってあります
今日も全般に女性ソロの方々とのスライドが多かった
2
こんな快適トレイル区間だってあります
今日も全般に女性ソロの方々とのスライドが多かった
反射板がある山
金山
反射板がある山
金山
大岩見晴台
ここでも補給休憩
すぐに腹が減る
身体が燃焼体質なのか、単に燃費が悪いのか
2
大岩見晴台
ここでも補給休憩
すぐに腹が減る
身体が燃焼体質なのか、単に燃費が悪いのか
明王山が近くに見えてきた
先週とまったく同じ道なので、展開が早く感じる
まだまだ細かいアップダウンが隠れてるけど・・・
2
明王山が近くに見えてきた
先週とまったく同じ道なので、展開が早く感じる
まだまだ細かいアップダウンが隠れてるけど・・・
明王山への最後の上りが、なかなか着かせてくれないのだ
1
明王山への最後の上りが、なかなか着かせてくれないのだ
不動明王様発見
この辺りで、今日一番の嵐がやってきた
雨風強い中、耐えていらした
2
不動明王様発見
この辺りで、今日一番の嵐がやってきた
雨風強い中、耐えていらした
明王山に到着
嵐のせいで、ここで休憩って気分じゃない
女性デュオはツエルトを被って防戦していた
頭隠して、ザックがチョコッと出てるのがお洒落
9
明王山に到着
嵐のせいで、ここで休憩って気分じゃない
女性デュオはツエルトを被って防戦していた
頭隠して、ザックがチョコッと出てるのがお洒落
遠く金華山から歩いて来た道筋を振り返る
前半の胃の不調は誤算だったが、脚はずっと動いてくれて、調子はよかった
3
遠く金華山から歩いて来た道筋を振り返る
前半の胃の不調は誤算だったが、脚はずっと動いてくれて、調子はよかった
今日は鵜沼へ降りずに、さらに縦走を続ける
1
今日は鵜沼へ降りずに、さらに縦走を続ける
縦走しばらくで、猿啄城到着
4
縦走しばらくで、猿啄城到着
木曽川、日本ラインの流れと、ゴールの坂祝の町
6
木曽川、日本ラインの流れと、ゴールの坂祝の町
愛知県犬山方向
束の間の青空だが、すぐにまた雨になった
飛騨方面の雲も不穏だ
2
束の間の青空だが、すぐにまた雨になった
飛騨方面の雲も不穏だ
この木段が湿っていて、ツルりといってしまった
尻餅と、咄嗟に右手をついて親指を捻り、悶絶タイムロス3分
利き手の親指
明日以降大丈夫かな
2
この木段が湿っていて、ツルりといってしまった
尻餅と、咄嗟に右手をついて親指を捻り、悶絶タイムロス3分
利き手の親指
明日以降大丈夫かな
階段スリップの余韻が残るが、なんとかゴールの坂祝駅に到着
坂祝の読みは(さかほぎ)
難読駅名ですが、いい響きの地名です
1
階段スリップの余韻が残るが、なんとかゴールの坂祝駅に到着
坂祝の読みは(さかほぎ)
難読駅名ですが、いい響きの地名です
今日もハイク終了に感謝しましょう
では、宇宙へ帰ります
さようなら、岐阜のトレイル
6
今日もハイク終了に感謝しましょう
では、宇宙へ帰ります
さようなら、岐阜のトレイル
人間の部は、高山線で岐阜に帰還
9時間歩いて、乗車はたったの30分だよ
4
人間の部は、高山線で岐阜に帰還
9時間歩いて、乗車はたったの30分だよ
岐阜駅にて、いちご大福ゲッツ
ナニシニキタンダカ(笑)
7
岐阜駅にて、いちご大福ゲッツ
ナニシニキタンダカ(笑)
車を回収したら補給さ
特上味噌ラーメン、チャーシュー乗せ
今日は寒い
太縮れ麺とスープで身体が温まった
9
車を回収したら補給さ
特上味噌ラーメン、チャーシュー乗せ
今日は寒い
太縮れ麺とスープで身体が温まった
スーパーの催事場で、北海道のスイーツを売ってた
今年は、北海道の山旅を復活させたい
3
スーパーの催事場で、北海道のスイーツを売ってた
今年は、北海道の山旅を復活させたい

感想

昨日は本格的な酷い雨で、さすがに外遊びは取りやめ。
今日も大気が不安定とのことで、どうしようか迷うが、できればハイキングをして最近の好調を維持しておきたい。
そんなに暑くならないから、超低山の縦走でも行けるし、それならば多少の悪天候でも大丈夫だろう・・・
と、2週連続で金華山-各務原アルプスのコースを歩いてみることにした。

3月くらいから、長年悩んでいた体重増がほぼ解消してなんとか維持。
身軽な身体は快適ですこぶる調子がいい。
大好物の甘い物は極力我慢して控えめにし、平日は”休甘日”にしている。
その分、週末は解禁日にしているけど、昨日はやり過ぎてしまった。

午後~夕方にかけて、雑用で出かけた際に、立ち寄ったパン屋カフェで、甘い菓子パン類をいくつも・・・
ホットコーヒーがおかわり自由なのをいいことに、何杯も飲みつつ滞在。
好物なので、一旦スイッチが入ると、もう自制が効かない(笑)。
新作パンがあると、それも試してみたくなる・・・

夕方にコーヒーを何杯も飲むもんじゃない(分かってるけど)。
ハイクに備えて、夜は早めに寝ようとしてもカフェインのせいか寝付けず、半眠りのまま起床時間の目覚ましが鳴る。
一発OKといかず、20分程二度寝してしまったが、この辺りは自分との究極の戦いだ。
意識混濁の中、なんとか打ち勝って起き上がり、出発した。

歩き出すと今度は、胃がもたれていておかしい。
やはり昨日の不摂生が原因だろう。
これじゃあ、まるで酒飲みの2日酔いと一緒じゃないか・・・
今日は自分を鍛えようと、前半から積極的に飛ばしていこうと思っていたのに、それどころじゃない。
いつものように成り行き任せの歩き方になってしまった。

幸い後半は、胃の調子が回復。
脚自体は、最初から最後まで調子が良くて、気分的には後半尻上がり型の展開で終わることができた。
次から次へとやってくる細かいアップダウンを一つ一つ処理していく、”超”低山の縦走コース。
華はないし、断続的にやってくる雨風にもやられたけど、それも含めて変化に富んでいて、”超”楽しかった。
天気が不安定だからと、お茶を濁して近所でジョギングでもしているよりも、ずっと楽しかった。

そろそろ、こんな低標高でのトレーニング的ハイクも終了だろう。
すぐにGWだし、その先5月6月と暑くなる。
未知の場所、気になる場所、行きたいところがたくさんある。
そして、今はそれらに向かおうという体力・気力がある(ような気がする)。
知力・財力・自由時間の方は微妙だが(笑)、一つでも多く実現していきたい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:811人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら