ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3084303
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

ニリンソウの海と大輪のイチリンソウ咲く南高尾・泰光寺山(城山湖散策路駐車場から周回)

2021年04月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:37
距離
11.5km
登り
530m
下り
519m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:28
休憩
0:09
合計
4:37
9:17
9:18
3
9:21
9:22
67
10:29
10:29
94
12:03
12:03
10
12:13
12:14
6
12:20
12:20
9
12:29
12:30
23
12:53
12:53
3
12:56
13:01
20
天候 快晴☀
過去天気図(気象庁) 2021年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
城山湖散策路駐車場
9時〜17時ですが、到着した8時半過ぎにはもうゲートが開いていました
無料、トイレあり
かなりの台数停められます
コース状況/
危険箇所等
特に危険箇所はありません
コケリンドウ
出発すぐの芝の上に
2021年04月18日 08:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
15
4/18 8:47
コケリンドウ
出発すぐの芝の上に
タチツボスミレ
たくさん咲いているだろうけど、1枚ぐらい撮っておこう
2021年04月18日 08:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
4/18 8:53
タチツボスミレ
たくさん咲いているだろうけど、1枚ぐらい撮っておこう
頭上に八重桜がまだ綺麗
葉は桜餅に良さそう(^^;)
2021年04月18日 08:56撮影 by  DC-TX2, Panasonic
3
4/18 8:56
頭上に八重桜がまだ綺麗
葉は桜餅に良さそう(^^;)
ヤマツツジ
咲き始めで〜す
2021年04月18日 08:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/18 8:56
ヤマツツジ
咲き始めで〜す
チゴユリ
2021年04月18日 08:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
4/18 8:59
チゴユリ
昨日も近くの山で見たけど、今日もたくさん咲いてる♪
2021年04月18日 09:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
4/18 9:06
昨日も近くの山で見たけど、今日もたくさん咲いてる♪
カキドオシ
これもたくさん
2021年04月18日 09:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/18 9:02
カキドオシ
これもたくさん
お〜〜!!
カンアオイ♪
今年初めて見た花の割に、昨日も今日も出逢えた(^o^)
2021年04月18日 09:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/18 9:04
お〜〜!!
カンアオイ♪
今年初めて見た花の割に、昨日も今日も出逢えた(^o^)
ツチグリ
2021年04月18日 09:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/18 9:06
ツチグリ
クサイチゴ
2021年04月18日 09:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/18 9:12
クサイチゴ
ニョイスミレ
2021年04月18日 09:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
13
4/18 9:26
ニョイスミレ
ツルカノコソウ?
淡いピンクで可愛い
2021年04月18日 09:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/18 9:30
ツルカノコソウ?
淡いピンクで可愛い
ホウチャクソウ
2021年04月18日 09:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/18 9:37
ホウチャクソウ
トウゴクサバノオ?
ヒメウズかと思ったのですが・・
2021年04月18日 09:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/18 9:42
トウゴクサバノオ?
ヒメウズかと思ったのですが・・
ヤマエンゴサク
次のお花と葉が違います
2021年04月18日 09:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
4/18 9:44
ヤマエンゴサク
次のお花と葉が違います
こちらは、ムラサキケマン
2021年04月18日 09:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/18 9:45
こちらは、ムラサキケマン
ヤマルリソウ
2021年04月18日 09:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
4/18 9:50
ヤマルリソウ
ちょっとピンクのもありました
2021年04月18日 10:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12
4/18 10:09
ちょっとピンクのもありました
マルバスミレ
2021年04月18日 09:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
4/18 9:46
マルバスミレ
新緑の登山道
2021年04月18日 09:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/18 9:52
新緑の登山道
ニリンソウ見つけた♪
2021年04月18日 09:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12
4/18 9:53
ニリンソウ見つけた♪
と思ったら、次々咲いてる〜
2021年04月18日 09:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/18 9:55
と思ったら、次々咲いてる〜
レコで見たニリンソウの海はこのルートではないはずだけど、結構咲いてる♪
2021年04月18日 09:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12
4/18 9:57
レコで見たニリンソウの海はこのルートではないはずだけど、結構咲いてる♪
嬉しいな♪
2021年04月18日 09:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/18 9:59
嬉しいな♪
満開の八重桜
2021年04月18日 09:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/18 9:58
満開の八重桜
タネツケバナ
2021年04月18日 09:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/18 9:57
タネツケバナ
ヨゴレネコノメ
2021年04月18日 10:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/18 10:07
ヨゴレネコノメ
ジャノヒゲの蒼い宝石
2021年04月18日 10:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/18 10:16
ジャノヒゲの蒼い宝石
イチリンソウ
2021年04月18日 10:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
4/18 10:01
イチリンソウ
雨でびっしょりだけど、
強い雨に頑張って立って咲いてる
2021年04月18日 10:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
4/18 10:03
雨でびっしょりだけど、
強い雨に頑張って立って咲いてる
ツイン、可愛い♪
2021年04月18日 10:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
4/18 10:05
ツイン、可愛い♪
花の大きさがニリンソウと全然違って大きい!
2021年04月18日 10:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/18 10:14
花の大きさがニリンソウと全然違って大きい!
光に透けて大きな花びら綺麗
2021年04月18日 10:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/18 10:26
光に透けて大きな花びら綺麗
ニリンソウ同様たくさん咲いてます♪
2021年04月18日 10:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/18 10:14
ニリンソウ同様たくさん咲いてます♪
進みません(^^;)♪
2021年04月18日 10:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/18 10:26
進みません(^^;)♪
横顔も
2021年04月18日 10:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/18 10:28
横顔も
ヤマブキ
大方終了してましたが、ここのはまだまだ綺麗に咲いてます
2021年04月18日 10:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/18 10:24
ヤマブキ
大方終了してましたが、ここのはまだまだ綺麗に咲いてます
ミヤマキケマン
2021年04月18日 10:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/18 10:31
ミヤマキケマン
アオキ
終盤ですが綺麗な花が残ってます
2021年04月18日 10:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/18 10:32
アオキ
終盤ですが綺麗な花が残ってます
セリバヒエンソウ
外来種ですが、関西にはないお花だそうです
2021年04月18日 10:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/18 10:39
セリバヒエンソウ
外来種ですが、関西にはないお花だそうです
またまたたくさんのニリンソウ
2021年04月18日 10:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/18 10:20
またまたたくさんのニリンソウ
バック♪
2021年04月18日 10:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/18 10:27
バック♪
群生♪
2021年04月18日 10:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/18 10:32
群生♪
(^o^)/
2021年04月18日 10:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/18 10:33
(^o^)/
アメリカスミレサイシン
2021年04月18日 10:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/18 10:37
アメリカスミレサイシン
このスミレも同じ?
ちょっと違う感じもするけど・・
2021年04月18日 10:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/18 10:39
このスミレも同じ?
ちょっと違う感じもするけど・・
クサノオウ
2021年04月18日 10:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/18 10:39
クサノオウ
キランソウ
2021年04月18日 10:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/18 10:42
キランソウ
ノムラモミジかな
2021年04月18日 10:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/18 10:43
ノムラモミジかな
木々が彩やか
2021年04月18日 10:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/18 10:43
木々が彩やか
写真より上を見上げた時、とても綺麗でした
2021年04月18日 10:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/18 10:43
写真より上を見上げた時、とても綺麗でした
これは綺麗なツツジ
紅葉じゃありませ〜ん
2021年04月18日 10:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/18 10:46
これは綺麗なツツジ
紅葉じゃありませ〜ん
こごみ(クサソテツの若芽)が蛇塚手前で売っていたので買いました ¥200
夕飯に天ぷらにして食べよう♪
2021年04月18日 10:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
18
4/18 10:54
こごみ(クサソテツの若芽)が蛇塚手前で売っていたので買いました ¥200
夕飯に天ぷらにして食べよう♪
クマガイソウ
2021年04月18日 10:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
4/18 10:57
クマガイソウ
群生しています♪
2021年04月18日 10:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
4/18 10:59
群生しています♪
フッキソウ
クマガイソウ群生の近くに咲いてた
2021年04月18日 11:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/18 11:01
フッキソウ
クマガイソウ群生の近くに咲いてた
ヤブニンジン
2021年04月18日 11:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/18 11:04
ヤブニンジン
ヤマブキソウ
2021年04月18日 11:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/18 11:06
ヤマブキソウ
アメリカスミレサイシン プリケアナ
園芸種みたいな名前です(^^;)
2021年04月18日 10:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/18 10:48
アメリカスミレサイシン プリケアナ
園芸種みたいな名前です(^^;)
アメリカスミレサインの色変わり
ここに群生していました♪
2021年04月18日 11:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/18 11:08
アメリカスミレサインの色変わり
ここに群生していました♪
オオアラセイトウ
2021年04月18日 11:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/18 11:09
オオアラセイトウ
ニリンソウとムラサキケマンがくっついてる♪
2021年04月18日 11:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/18 11:11
ニリンソウとムラサキケマンがくっついてる♪
ヤマブキソウの群生斜面
ニリンソウも混ざって♪
2021年04月18日 11:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/18 11:12
ヤマブキソウの群生斜面
ニリンソウも混ざって♪
咲き始めのツツジも綺麗
2021年04月18日 11:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/18 11:12
咲き始めのツツジも綺麗
道路脇にニリンソウたくさん!
レコで見たニリンソウの海、まだ咲いてるかな〜
2021年04月18日 11:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/18 11:18
道路脇にニリンソウたくさん!
レコで見たニリンソウの海、まだ咲いてるかな〜
ニリンソウの後ろ姿はピンクで可愛い
2021年04月18日 11:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/18 11:21
ニリンソウの後ろ姿はピンクで可愛い
正面もちょっとピンクの娘もいた♪
2021年04月18日 11:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/18 11:22
正面もちょっとピンクの娘もいた♪
二輪ソウ♪
2021年04月18日 11:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/18 11:23
二輪ソウ♪
ヤブヘビイチゴ
2021年04月18日 11:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/18 11:27
ヤブヘビイチゴ
わ〜、凄いニリンソウ
2021年04月18日 11:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/18 11:46
わ〜、凄いニリンソウ
昨日の雨でもみんな元気♪
2021年04月18日 11:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/18 11:46
昨日の雨でもみんな元気♪
光射して、キラキラ
2021年04月18日 11:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/18 11:47
光射して、キラキラ
来て良かったな
2021年04月18日 11:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/18 11:47
来て良かったな
お〜、両側凄い!
2021年04月18日 11:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
4/18 11:48
お〜、両側凄い!
こんな群生見たことない♪
2021年04月18日 11:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
13
4/18 11:49
こんな群生見たことない♪
この辺りからニリンソウの海かな♪
2021年04月18日 11:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/18 11:50
この辺りからニリンソウの海かな♪
可愛すぎ♪
2021年04月18日 11:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/18 11:53
可愛すぎ♪
動けません(^o^)
2021年04月18日 11:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/18 11:54
動けません(^o^)
一面ニリンソウ
2021年04月18日 11:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/18 11:55
一面ニリンソウ
綺麗だな〜
2021年04月18日 11:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
4/18 11:57
綺麗だな〜
踊っているよう♪
2021年04月18日 11:58撮影 by  DC-TX2, Panasonic
2
4/18 11:58
踊っているよう♪
アップで
2021年04月18日 11:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
4/18 11:59
アップで
2021年04月18日 11:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/18 11:59
そろそろ、先に行きましょう
2021年04月18日 11:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/18 11:55
そろそろ、先に行きましょう
先週も来たというお二人が、私以上に動けない感じ♪
2021年04月18日 12:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/18 12:00
先週も来たというお二人が、私以上に動けない感じ♪
お〜、凄い龍
これも倒木で作っているんでしょうね
(先のフクロウは倒木で作ったとお聞きしていたので、そう思いました)
2021年04月18日 12:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/18 12:04
お〜、凄い龍
これも倒木で作っているんでしょうね
(先のフクロウは倒木で作ったとお聞きしていたので、そう思いました)
ヒトリシズカ
ここでしか見なかったな
2021年04月18日 12:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/18 12:16
ヒトリシズカ
ここでしか見なかったな
泰光寺山
セルフでイマイチで再チャレンジしようと思ってたら団体さんが来たので、押してもらいました
まごまごしてても申し訳ないので・・
2021年04月18日 12:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
26
4/18 12:28
泰光寺山
セルフでイマイチで再チャレンジしようと思ってたら団体さんが来たので、押してもらいました
まごまごしてても申し訳ないので・・
ミツバツチグリ
2021年04月18日 12:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/18 12:33
ミツバツチグリ
倒木で作った、フクロウ
たぶんこれを作った方が龍も作ったんでしょう
2021年04月18日 12:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/18 12:35
倒木で作った、フクロウ
たぶんこれを作った方が龍も作ったんでしょう
フデリンドウ
2021年04月18日 12:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
4/18 12:43
フデリンドウ
ジュウニヒトエ
この辺りにだけたくさん咲いてます
2021年04月18日 12:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/18 12:43
ジュウニヒトエ
この辺りにだけたくさん咲いてます
何の蕾だろう・・
2021年04月18日 12:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/18 12:51
何の蕾だろう・・
ガマズミ
下に咲く花ばかり探していたのですが、下りで目線に入って来ました
2021年04月18日 12:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/18 12:57
ガマズミ
下に咲く花ばかり探していたのですが、下りで目線に入って来ました
キンラン発見!!
昨日近所の山にも咲きかけてたけど、高尾ももう咲きそう♪
早いなぁ〜
2021年04月18日 12:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
4/18 12:58
キンラン発見!!
昨日近所の山にも咲きかけてたけど、高尾ももう咲きそう♪
早いなぁ〜
木々の間から、城山湖
2021年04月18日 13:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/18 13:14
木々の間から、城山湖
ヤマツツジで彩る斜面
2021年04月18日 13:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/18 13:16
ヤマツツジで彩る斜面
コケリンドウ
2021年04月18日 13:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
13
4/18 13:18
コケリンドウ
朝よりたくさん咲いてる♪
2021年04月18日 13:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
4/18 13:19
朝よりたくさん咲いてる♪
自宅(近く)の駐車場に到着!
駐車場のオーナーさんの採れたての、タラの芽
無人販売¥200
さっき買ったこごみと天ぷらに♪
2021年04月18日 15:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
4/18 15:43
自宅(近く)の駐車場に到着!
駐車場のオーナーさんの採れたての、タラの芽
無人販売¥200
さっき買ったこごみと天ぷらに♪

感想

最近南高尾も来て無くて・・
レコではニリンソウが大群生しているようだし、
まだ見たことないタカオスミレも過去レコで4/18頃見てる記録があり、
ず〜〜っと気になっていたので、久々に来ちゃいました♪

ニリンソウは昨日の激しい雨に倒れていないか?
また、皆さんのレコを見てしばらく経つので、まだ咲いているか心配でした
しかし、次々に現れるニリンソウは元気にたくさん咲いていて、
大輪のイチリンソウもニリンソウほどは多くないですが存在感バッチリで、
とても可愛く綺麗でした
クマガイソウの群生もあのあたりかな?と思った所に群生してました
タカオスミレはどこかに咲いていないか、ゆっくり探しましたが、
残念ながら見つからず(^^;)
しかし、ジュウニヒトエ、キンランにも出逢え大満足の南高尾でした

帰りに、この日でクローズのカタクリの里に寄ろうかな?と思ったのですが、
昨日花状況を電話でお聞きしたときに、
キバナカタクリが少々、ハンカチの木の花、ユキモチソウが咲いているぐらいで、
今年はいろいろ早く咲いたので、もうあまりお花が咲いていないとのこと
それでも城山湖の駐車場からめちゃめちゃ近いし、
花も少ないので、¥300と言うことで、ん〜〜どうしようかな?
と迷いましたが、止めて帰りました
ほぼ帰路途中に県立四季の森公園があり、
そこもたくさんのお花が咲いてる情報を、ike24さんのレコで知り、
こちらも気になったのですが、クローズが17時であまり時間も無いため
寄らずに帰りました

昨日は近所の里山でたくさんのお花に出逢い、
今日もまた南高尾を晴天で歩け、楽しい週末になりました♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1077人

コメント

まるで図鑑ですね
Pさんこんばんは

また、すっかりご無沙汰してしまいました。
ここは高尾山の山域なんでしょうか?
花の種類が圧巻ですね〜高尾山が近いせいか?羨ましい限りです
しかも、コケリンドウは今自分の中で沸騰中の存在で見たいと思っていたところ
もしかして、そんなにレアじゃないのかな?
そして、まさかのクマガイソウとカンアオイには参りました。脱帽です!

花の名前は全て独学でしょうか?Pさんのレコで初めて認識する草花も多くあり
毎回勉強になります。その内図鑑が出来そうですね
2021/4/19 23:30
Re: まるで図鑑ですね
pさん、おはようございます☺️
最近、また忙しいですか?
レコ上がらないですね〜、山は行ってないですか?
それとも、歩いても、レコアップされないだけですか

高尾は、電車でも車でも一時間ちょっとで行けます
今回高尾山頂は踏みませんが、このあたりは南高尾ってエリアです
皆さんのレコで、いろいろ花が咲くのを知ります
苔リンドウは、昨年行った時に咲く場所聞いていたので、
すぐわかりました
クマガイソウは植えてるらしいですが、見れて嬉しいです
カンアオイは、葉があったので、めくってみました
花の名前、難しいですね
私は調べても聞いてもすぐ忘れたり…
よく一緒するhornさんが詳しいので、よく聞いたりしています
春を感じる今日この頃、pさんも気分転換に 良いですよ
、ありがとうございました
2021/4/20 7:11
花と山菜🌸😋
pikaさん、こんにちは😃

西山峠、間に合いましたね❣
私は今年ヤマレコで初めて知ったので、来年は行きたいな。
結構長い間楽しめそうで、良いところですね〜
高尾周辺はお花巡りには最高🌸
そして山菜までゲットできて最高🌱😋😍
天ぷら美味しかったかな?うふ💓

花の季節、楽しみが止まりませんね٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)
2021/4/20 16:35
Re: 花と山菜🌸😋
grindelさん、こんにちは(^_^)
は〜い、レコで見てからの始動でしたが、
なんとか間に合いました
前日の ☔も心配でしたが…

以前コメントで、akone1107さんから、
高尾行く時は声かけて〜みたいな事言われてた気がしてたので、
計画みたら、grindelさんと、本じゃが みたい でしたので…

天ぷら、たらの芽と合わせたっぷりありましたが、
全部食べちゃいました

いつも 、ありがとうございます
2021/4/20 16:45
Re[2]: 花と山菜🌸😋
緊急事態宣言が出そうなので、少し落ち着いたら花見山行き、ご一緒したいですね❣
akoneちゃんにも言っときまーす😊
よろしくお願いします🤲
2021/4/20 17:07
Re[3]: 花と山菜🌸😋
は〜い、こちらこそ、宜しくお願い致しま〜す
2021/4/20 17:17
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
峯の薬師〜三沢峠〜西山峠〜高尾山口駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら