ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 308525
全員に公開
ハイキング
鳥海山

敗退の月山森

2013年06月09日(日) [日帰り]
 - 拍手
katoken その他4人
GPS
--:--
距離
9.0km
登り
993m
下り
993m

コースタイム

庄内支庁5:50−駐車場6:50−595m(登山道)7:37−鈴木小屋8:20〜26−1025m9:06−1270m9:56〜10:10−1310m(藪の中)ー1270m11:11〜12:03−鈴木小屋12:44−林道登山口(565m)13:26−駐車場13:41
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2013年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場は7、8台OK.
コース状況/
危険箇所等
駐車場から登山道を登ってゆくと荒廃した林道に当たりしばらく登って行くが登山口の案内板や道標はない。林道が縦横に作られており初めてな方は見つけるのは不可能である。杉林を藪こぎをしながら見当をつけてようやく登山道に着いた。下山時に長い赤いビニールテープが垂れ下がっている所を探すしかないことが分かった。また鈴木小屋からは数メートルしか登山道の痕跡があるだけである。
荒廃した林道。登山口を探したが見つからず見当をつけて杉林を漕いで行く。
2013年06月09日 07:08撮影 by  Canon PowerShot A570 IS, Canon
1
6/9 7:08
荒廃した林道。登山口を探したが見つからず見当をつけて杉林を漕いで行く。
耐えに耐えたブナ
2013年06月09日 07:53撮影 by  Canon PowerShot A570 IS, Canon
4
6/9 7:53
耐えに耐えたブナ
700m付近のブナ林
2013年06月09日 07:56撮影 by  Canon PowerShot A570 IS, Canon
1
6/9 7:56
700m付近のブナ林
鈴木小屋。廃屋寸前。
2013年06月09日 08:15撮影 by  Canon PowerShot A570 IS, Canon
1
6/9 8:15
鈴木小屋。廃屋寸前。
雪渓を求めて上を目指すだけ。
2013年06月09日 08:44撮影 by  Canon PowerShot A570 IS, Canon
2
6/9 8:44
雪渓を求めて上を目指すだけ。
1270m付近。
2013年06月09日 09:54撮影 by  Canon PowerShot A570 IS, Canon
1
6/9 9:54
1270m付近。
晴れてきた。
2013年06月09日 10:01撮影 by  Canon PowerShot A570 IS, Canon
2
6/9 10:01
晴れてきた。
この雪渓を辿って行ったが薄く深いスノーブリッジがありこの先も多くありそうなので左側のブッシュを漕いで行こうとしたが・・・。
2013年06月09日 10:02撮影 by  Canon PowerShot A570 IS, Canon
1
6/9 10:02
この雪渓を辿って行ったが薄く深いスノーブリッジがありこの先も多くありそうなので左側のブッシュを漕いで行こうとしたが・・・。
ご覧のような藪。天主森の三角点を目指したが雪渓もなくここで敗退。
2013年06月09日 10:29撮影 by  Canon PowerShot A570 IS, Canon
2
6/9 10:29
ご覧のような藪。天主森の三角点を目指したが雪渓もなくここで敗退。
2013年06月09日 12:23撮影 by  Canon PowerShot A570 IS, Canon
1
6/9 12:23
月光川ダムの赤い橋から。
2013年06月09日 14:02撮影 by  Canon PowerShot A570 IS, Canon
2
6/9 14:02
月光川ダムの赤い橋から。
月光川ダムの赤い橋から。
2013年06月09日 14:02撮影 by  Canon PowerShot A570 IS, Canon
4
6/9 14:02
月光川ダムの赤い橋から。
撮影機器:

感想

過去にこのコースは高校総体で使い昭文社の案内地図にも登山路は書いてある。しかし鈴木小屋からの登山道は廃道寸前である。やはり山を守り育ててゆくには朝日連峰や飯豊連峰のように仙人のように知り尽くした方がいないとダメになるのかもしれない。鳥海山の鶴間池から山頂までの清吉新道もいいコースであったが廃道になってしまった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:792人

コメント

鈴木小屋
katokenさん、今晩は。いつもレコ拝見しております。
鈴木小屋、懐かしいです。高校時代は何度か行きました。その当時から廃屋寸前だったような気もしますが…。
県総体や春支部、冬合宿などで使いましたよ。
今となっては良い思い出です。

今は三ノ俣の車道終点から登り始めるのではないのでしょうか?痛々しい伐採地をひたすら歩いていった記憶があるのですが…。
2013/6/11 0:03
つらい思い出
mokkedanoさん,こんにちは。
2005年3月下旬にスキーで仲間と天主森近くまで登ったことがありますが夏道は三十数年前の県高校総体で行っただけです。その時,この小屋で酒を飲み翌日山頂を目指したが往時も道ははっきりせずハイマツの上をアップダウンしながら登って行き河原宿でとうとう熱中症になっていまい生徒を他の顧問にたのみ滝ノ小屋に下ったことがあります。飽海地区高校山岳部ではかなり利用しているようですが今はどうなっているのでしょうか。でも鳥海山の登山道ではいちばん新しいコースで,またナメコ栽培の作業道路として使われていた,と池田昭二先生の山と高原地図に記されています。
 飽海地区高校山岳部といえば飛ぶ鳥を落とす活発な活動で知らされています。昭和42年から61年までの冬山合同合宿の実践記録集「20年の歩み」と題したの冊子が手元にあります。この中に他の高校との合同合宿に難色を示す高校があったようです。それは行動が抑制されるのでは,という活動的な高校のようです。今では考えられないほど活発であった証左ですね。これからもよろしくお願いします。
2013/6/11 9:08
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら