また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 3086685
全員に公開
ハイキング
奥秩父

両神山《両神山開山式》

2021年04月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:01
距離
10.4km
登り
1,413m
下り
1,404m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:56
休憩
1:59
合計
5:55
10:50
0
10:50
11:10
28
両神山開山式
11:38
11:45
42
12:27
12:47
14
13:01
13:06
4
13:10
13:19
38
13:57
13:58
14
14:12
14:45
37
15:22
15:22
7
15:29
15:44
10
15:54
15:54
21
16:15
16:24
21
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
両神山荘駐車場に駐める。
1000円
コース状況/
危険箇所等
四月十八日は両神神社大祭および両神山開山式(山開き)です。両神神社里宮での開山式に参加した後に表参道をピストンしました。

コースは急坂や鎖場などありますが一般登山道です。
その他周辺情報 道の駅 両神温泉薬師の湯
日帰り温泉600円
新緑の向こうの両神山
2021年04月18日 09:45撮影
20
4/18 9:45
新緑の向こうの両神山
日向大谷の春、山桜が目立ちます。
2021年04月18日 10:32撮影
9
4/18 10:32
日向大谷の春、山桜が目立ちます。
両神山開山式
私たちは観光客という位置付けですが、幸運にも開山式の末席に列席させていただけることになりました。
はじめに宮司様の祝詞が上げられ、関係者7名(小鹿野町長、議長、警察署長、山岳救助副隊長、消防署長、両神駐在官、観光協会長)による玉串の奉納です。
2021年04月18日 10:54撮影 by  iPhone 12, Apple
33
4/18 10:54
両神山開山式
私たちは観光客という位置付けですが、幸運にも開山式の末席に列席させていただけることになりました。
はじめに宮司様の祝詞が上げられ、関係者7名(小鹿野町長、議長、警察署長、山岳救助副隊長、消防署長、両神駐在官、観光協会長)による玉串の奉納です。
続きまして国家斉唱です。
2021年04月18日 10:59撮影 by  iPhone 12, Apple
11
4/18 10:59
続きまして国家斉唱です。
拝殿から両神山に拝礼を行い、安全を祈願しています。
2021年04月18日 11:04撮影 by  iPhone 12, Apple
18
4/18 11:04
拝殿から両神山に拝礼を行い、安全を祈願しています。
参列者もお祓いを受け、両神山の神様の御加護をいただいています。
2021年04月18日 11:03撮影
15
4/18 11:03
参列者もお祓いを受け、両神山の神様の御加護をいただいています。
最後に小鹿野町長によるあいさつです。
「日本百名山である両神山が、皆様に愛されていることを誇りに思います。両神山の安全を祈念いたします。」という主旨でした。
2021年04月18日 11:06撮影 by  iPhone 12, Apple
15
4/18 11:06
最後に小鹿野町長によるあいさつです。
「日本百名山である両神山が、皆様に愛されていることを誇りに思います。両神山の安全を祈念いたします。」という主旨でした。
宮司様のご厚意により、両神神社の御守りを賜りました。ありがとうございました。
2021年04月18日 11:10撮影 by  iPhone 12, Apple
38
4/18 11:10
宮司様のご厚意により、両神神社の御守りを賜りました。ありがとうございました。
サクラソウが一杯咲いてました。
2021年04月18日 11:11撮影
18
4/18 11:11
サクラソウが一杯咲いてました。
両神山 登山口
支度を整えてスタートです。
ma)バスの時間は関係ないとは言え、慌ただしいピストン登山になりそうだ。
2021年04月18日 11:17撮影 by  iPhone 12, Apple
18
4/18 11:17
両神山 登山口
支度を整えてスタートです。
ma)バスの時間は関係ないとは言え、慌ただしいピストン登山になりそうだ。
観蔵堂を進む一行
2021年04月18日 11:20撮影 by  iPhone 12, Apple
7
4/18 11:20
観蔵堂を進む一行
長尾沢を渡る一行
前日は雨でしたが、水量は少ないです。
2021年04月18日 11:27撮影 by  iPhone 12, Apple
8
4/18 11:27
長尾沢を渡る一行
前日は雨でしたが、水量は少ないです。
会所で休憩する一行
ma)ここから先、登りで歩くのは初めてなんです。
2021年04月18日 11:40撮影 by  iPhone 12, Apple
5
4/18 11:40
会所で休憩する一行
ma)ここから先、登りで歩くのは初めてなんです。
会所の木橋跡
古道を探るもこれといった成果は無しです。
2021年04月18日 11:41撮影 by  iPhone 12, Apple
5
4/18 11:41
会所の木橋跡
古道を探るもこれといった成果は無しです。
フデリンドウ
2021年04月18日 11:48撮影 by  iPhone 12, Apple
21
4/18 11:48
フデリンドウ
荒沢不動
陽光を浴びていつもより銀ピカです…
2021年04月18日 11:55撮影 by  iPhone 12, Apple
9
4/18 11:55
荒沢不動
陽光を浴びていつもより銀ピカです…
探さなくても見られる花、その1はヒトリシズカです。
2021年04月18日 11:56撮影
10
4/18 11:56
探さなくても見られる花、その1はヒトリシズカです。
十九丁目石 法挾護童子碑
分断した残欠を新発見です。
2021年04月18日 12:01撮影 by  iPhone 12, Apple
8
4/18 12:01
十九丁目石 法挾護童子碑
分断した残欠を新発見です。
とはいっても、すぐ傍にあったモノに落ち葉で気づかなかっただけなのですが。
2021年04月18日 12:02撮影 by  iPhone 12, Apple
7
4/18 12:02
とはいっても、すぐ傍にあったモノに落ち葉で気づかなかっただけなのですが。
その2 ニリンソウ
2021年04月18日 12:06撮影
15
4/18 12:06
その2 ニリンソウ
その3 コガネネコノメソウ
2021年04月18日 12:20撮影
11
4/18 12:20
その3 コガネネコノメソウ
チゴユリは1つだけでした。
2021年04月18日 12:20撮影
12
4/18 12:20
チゴユリは1つだけでした。
その4 ハシリドコロ
2021年04月18日 12:23撮影
11
4/18 12:23
その4 ハシリドコロ
八海山大頭羅新王
木曽御嶽五神の一神で越後八海山の守護神。
2021年04月18日 12:27撮影 by  iPhone 12, Apple
9
4/18 12:27
八海山大頭羅新王
木曽御嶽五神の一神で越後八海山の守護神。
八海山でランチタイムです。
今日はmaさんのエンジン全開で、かなりのハイペースです。
b)登りはmaさん道場でした・・・・。
ma)他の人が先頭だと速過ぎてついていけなくなるので自分が先頭を歩いただけです。
c)ここが八海山ということを初めて知りました…汗。
2021年04月18日 12:29撮影 by  iPhone 12, Apple
13
4/18 12:29
八海山でランチタイムです。
今日はmaさんのエンジン全開で、かなりのハイペースです。
b)登りはmaさん道場でした・・・・。
ma)他の人が先頭だと速過ぎてついていけなくなるので自分が先頭を歩いただけです。
c)ここが八海山ということを初めて知りました…汗。
意波羅天宮
木曽御嶽五神の一神で秩父御岳山の守護神。
2021年04月18日 12:53撮影 by  iPhone 12, Apple
7
4/18 12:53
意波羅天宮
木曽御嶽五神の一神で秩父御岳山の守護神。
ハシリドコロの群生…結局、ヒイラギソウは見つけられず残念でした。
2021年04月18日 12:59撮影
9
4/18 12:59
ハシリドコロの群生…結局、ヒイラギソウは見つけられず残念でした。
弘法之井戸水を飲むbさん
両神山の霊験あらたかな霊水です。
2021年04月18日 13:02撮影 by  iPhone 12, Apple
17
4/18 13:02
弘法之井戸水を飲むbさん
両神山の霊験あらたかな霊水です。
清滝小屋
初日の出山行が懐かしいです。
ma)ここから神社までがきつかった。
2021年04月18日 13:12撮影 by  iPhone 12, Apple
13
4/18 13:12
清滝小屋
初日の出山行が懐かしいです。
ma)ここから神社までがきつかった。
産泰尾根(うぶたいおね)にのると剣ヶ峰が望めました。
長岩と呼ばれる剣ヶ峰から伸びる岩稜が顕著です。
2021年04月18日 13:35撮影 by  iPhone 12, Apple
9
4/18 13:35
産泰尾根(うぶたいおね)にのると剣ヶ峰が望めました。
長岩と呼ばれる剣ヶ峰から伸びる岩稜が顕著です。
両神神社本社とスマートなmaさん
2021年04月18日 13:56撮影 by  iPhone 12, Apple
9
4/18 13:56
両神神社本社とスマートなmaさん
両神神社本社に参拝
2021年04月18日 13:58撮影 by  iPhone 12, Apple
8
4/18 13:58
両神神社本社に参拝
木曽御嶽大権現の本地仏である大日如来立像
2021年04月18日 14:00撮影 by  iPhone 12, Apple
10
4/18 14:00
木曽御嶽大権現の本地仏である大日如来立像
両神山 剣ヶ峰
両神神社奥社の石祠と帝釈天様。想定以上の快晴でした。風はなかなかです。
b)貸し切りの山頂って珍しくないですか!?
ma)14時過ぎてますもん。普通ならそろそろ下山時刻ですよね。
2021年04月18日 14:16撮影 by  iPhone 12, Apple
27
4/18 14:16
両神山 剣ヶ峰
両神神社奥社の石祠と帝釈天様。想定以上の快晴でした。風はなかなかです。
b)貸し切りの山頂って珍しくないですか!?
ma)14時過ぎてますもん。普通ならそろそろ下山時刻ですよね。
女座山の木曽御嶽三尊碑と普寛霊神碑
ma)山頂標があるピークを男座山、こっちを女座山というのは今日初めて知った。
2021年04月18日 14:32撮影 by  iPhone 12, Apple
13
4/18 14:32
女座山の木曽御嶽三尊碑と普寛霊神碑
ma)山頂標があるピークを男座山、こっちを女座山というのは今日初めて知った。
赤岩尾根越しの冠雪した浅間山
b)先週ご一緒した大ナゲシの先端だけ見えます。
ma)この時期にしては視界良好でした。風が強くて寒かったけど。
2021年04月18日 14:33撮影 by  iPhone 12, Apple
26
4/18 14:33
赤岩尾根越しの冠雪した浅間山
b)先週ご一緒した大ナゲシの先端だけ見えます。
ma)この時期にしては視界良好でした。風が強くて寒かったけど。
日本武尊が祀られていたという小社跡を発見しました。
2021年04月18日 14:44撮影 by  iPhone 12, Apple
10
4/18 14:44
日本武尊が祀られていたという小社跡を発見しました。
秩父盆地と武甲山
ゆっくりし過ぎてしまったので、急いで下山です。
ma)ここはアカヤシオはまだ早かったようでした。
2021年04月18日 14:48撮影 by  iPhone 12, Apple
17
4/18 14:48
秩父盆地と武甲山
ゆっくりし過ぎてしまったので、急いで下山です。
ma)ここはアカヤシオはまだ早かったようでした。
御嶽神社本社に参拝
2021年04月18日 14:59撮影 by  iPhone 12, Apple
5
4/18 14:59
御嶽神社本社に参拝
清瀧不動三尊に参拝
2021年04月18日 15:22撮影 by  iPhone 12, Apple
6
4/18 15:22
清瀧不動三尊に参拝
弘法之井戸水のお持ち帰りがルーティーンになっています。1.6Lお土産にしました。
2021年04月18日 15:42撮影 by  iPhone 12, Apple
8
4/18 15:42
弘法之井戸水のお持ち帰りがルーティーンになっています。1.6Lお土産にしました。
ヒイラギソウ?
密かに探していた「新・花の百名山」ですが、見つからず。やはり時期尚早だったようです。
2021年04月18日 16:11撮影 by  iPhone 12, Apple
6
4/18 16:11
ヒイラギソウ?
密かに探していた「新・花の百名山」ですが、見つからず。やはり時期尚早だったようです。
日向大谷登山口に戻ってきました。
下山もかなりのハイペースでした。
b)下り前半はcさん道場で後半はgさん道場でした。
ma)軽装の元気な若者4人が居て、休憩の度に抜きつ抜かれつ。だからと言って、若者と張り合うのはやめましょうね。
c)張り合ってはいないのですが、なんか追いついてしまいました。
2021年04月18日 16:42撮影 by  iPhone 12, Apple
11
4/18 16:42
日向大谷登山口に戻ってきました。
下山もかなりのハイペースでした。
b)下り前半はcさん道場で後半はgさん道場でした。
ma)軽装の元気な若者4人が居て、休憩の度に抜きつ抜かれつ。だからと言って、若者と張り合うのはやめましょうね。
c)張り合ってはいないのですが、なんか追いついてしまいました。
両神神社(観蔵院)
無事下山の感謝を込めて参拝です。
2021年04月18日 16:44撮影 by  iPhone 12, Apple
10
4/18 16:44
両神神社(観蔵院)
無事下山の感謝を込めて参拝です。
両神山荘のポンちゃんもお出迎えしてくれました。
2021年04月18日 16:49撮影 by  iPhone 12, Apple
24
4/18 16:49
両神山荘のポンちゃんもお出迎えしてくれました。
今回もお言葉に甘えて、女将さんの手料理をいただきました。いつもありがとうございます。
b)とても美味しかったです、ご馳走様でした。
c)ご馳走様でした。
ma)椎茸とイカとコンニャクの煮物、ふきと山椒の佃煮、胡瓜の漬物、写真にはありませんが山ウドの胡麻和え、どれも絶品でした。結構空腹だったこともあり、思わずがっついてしまいました。お恥ずかしい。
2021年04月18日 16:52撮影 by  iPhone 12, Apple
24
4/18 16:52
今回もお言葉に甘えて、女将さんの手料理をいただきました。いつもありがとうございます。
b)とても美味しかったです、ご馳走様でした。
c)ご馳走様でした。
ma)椎茸とイカとコンニャクの煮物、ふきと山椒の佃煮、胡瓜の漬物、写真にはありませんが山ウドの胡麻和え、どれも絶品でした。結構空腹だったこともあり、思わずがっついてしまいました。お恥ずかしい。
女将さん「今日はお祝いにお赤飯を炊いておいたよ」と、お土産まで用意して下さいました。
とても素晴らしい一日でした。ありがとうございました。
2021年04月18日 16:55撮影 by  iPhone 12, Apple
30
4/18 16:55
女将さん「今日はお祝いにお赤飯を炊いておいたよ」と、お土産まで用意して下さいました。
とても素晴らしい一日でした。ありがとうございました。

感想

今回、初めて開山式に参加させていただきました。ニュースで他山の開山式を見ると、多くのハイカーさんが参加しているので、両神山も大賑わいなのかと思っていましたが、一般参加者は両神探検隊一行のみだったので少々驚きました。しかし、登山者の安全を守る地元の関係者の方々が参加しており、自分もお世話にならないよう再確認する良い機会になりました。

ところで、今日、もう1つ目的がありました。それは登山道で見られる花を撮ることです。特に「新花の百名山」で取り上げられているヒイラギソウ…結局、見つけることができませんでした。花の時期は4〜6月、過去レコでは2018年に載っているので、いつか会えることを期待しています。また、いつもGWの頃に咲いているアカヤシオは見ることができませんでした。天理岳付近は咲いているそうです。

初めて開山式というものにちょっとだけ参加させてもらいました。こうして見ず知らずの登山者の安全を行政を含めた地元の人達が毎年祈願してくれて居たんですね。ありがたいことです。参加してようやく感謝の気持ちがわかりました。
今回も貴重な体験をさせて頂いた、探検隊の皆さん、ありがとうございました。

今回初めて両神山の開山式を見学させていただきました。
武甲山や奥秩父の山開きは何度となく参加してきましたが、山頂でなく麓の神社で行うというので興味津々でした。
当然登山者の参加も多いのかと思ったら、時間的都合で参加したのは我々だけ・・・。
式典後に登山を開始すると、タイムスケジュール的に遠くからの登山者ではきつくなる、ということが分かりました。
修験道らしく、登りも下りもあらぬスピードでタップリと修行でしたが、両神神社様のご加護で青空の下、事故もなく安全に登山させていただき、また楽しく歩いてくれた仲間に感謝します。

四月十八日は両神山の開山式ですが、いつものメンバーをお誘いし、年に一度のお祭りに参加させていただきました。

開山式では、両神山・小鹿野町の錚々たる面々に、かなりの場違い者でしたが、両神信仰の一端に触れることができ、一生モノの思い出になりました。

式後の登山なので両神登山としては、かなり遅い出立となりましたが、ハイペースな皆様のおかげで両神神社奥社に登拝でき、無事に下山できました。晴天にも恵まれ、素晴らしい一日となりました。

両神山の神様をはじめ、関係者様、同行していただいた皆様に感謝です。ありがとうございました!

mさんの計らいで初めて両神神社の開山式を拝見できました。mさんには本当にいつもながら何から何までお導き頂き有難うございました。式典では昔ボランティア山行でお世話になった小鹿野町役場の方にも再会することができ、さらに、下山後はお赤飯や山菜料理等を頂いたりと、この上ない一日となりました。それから探検隊の面々、下山が一緒になった大学生グループも驚いていましたが、このオジさん達、只者ではないと改めて実感いたしました(失礼!私もオジさんですが)。今回も大変お世話になりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1712人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
両神山(日向大谷から往復)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら