記録ID: 308838
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
日光男体山〜二荒山神社中宮祠からピストン〜
2013年06月09日(日) [日帰り]


- GPS
- 07:07
- 距離
- 12.2km
- 登り
- 1,918m
- 下り
- 1,928m
コースタイム
GPSのデータはおかしいので、参考になりません。。
6時3分 二荒山神社中宮祠登山口〜6時57分 4合目〜8時06分 8合目瀧尾神社〜
8時24分 9合目〜 8時50分 山頂到着
10時40分 下山開始 〜 12時50分 下山完了
6時3分 二荒山神社中宮祠登山口〜6時57分 4合目〜8時06分 8合目瀧尾神社〜
8時24分 9合目〜 8時50分 山頂到着
10時40分 下山開始 〜 12時50分 下山完了
天候 | 9時頃まで快晴〜晴〜午後から曇り 気温13℃くらい 風 ほとんどなし |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
道に迷うことはない、登山道です。 (泥のところはすべりやすいし、浮石のところは注意しないとこけるかも。) 普通の街歩きのスニーカーで行くのはやめた方がいいです。 |
写真
装備
個人装備 |
ヘッドランプ 1
1/25,000地形図 1
コンパス 1
笛 1
保険証 1
飲料 2 500ml
ティッシュ 1
バンドエイド 1
タオル 1
携帯電話 1
雨具 1
防寒着 1
ストック 1
水筒 1 500ml
非常食 1
|
---|---|
共同装備 |
ファーストエイドキット 1
医薬品 1
カメラ 1
車 1
|
感想
・前日まで庚申山(皇海山の下見)にしようか、筑波山にしようか、磐梯山にしよう か…、さんざん悩んだ結果、近くて運動になりそうな、3回目の日光男体山へ。
(鉄剣もピカピカなったみたいなので、一度見てみたかった。)
・朝6時に神社のところからスタートしたらいきなりサルが6匹ほどいて、
怖かった。。(じっと見ながら、あまり音たてずに横を通りすぎれば大丈夫かも)
・次回、もう少し体力がついたら、中宮祠から登り志津峠に下りて、延々車道を
歩いて帰ってくるコースにしてみよう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:868人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する