記録ID: 3089353
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
日程 | 2021年04月19日(月) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 快晴 |
アクセス |
利用交通機関
往路 JR東海道線小田原駅 箱根登山バス塔ノ沢
電車、
バス
復路 箱根登山鉄道線大平台駅
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 登山ポストは不明、コンパスから提出。 湯坂路は危険なところなし。 小涌谷分岐から千条の滝も危険なところなし。 大平台分岐から大平台は、荒れ気味、3合目と2合目の間に倒木で道が塞がれている。 とりあえず乗り越えたり、下をくぐることができるので通ることは可能 |
---|---|
その他周辺情報 | 大平台には姫の湯があるが立ち寄らず。 |
過去天気図(気象庁) |
2021年04月の天気図 |
装備
個人装備 | 長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 靴 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 コンパス 笛 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 タオル ツェルト ストック レスキューシート 膝サポーター 虫よけスプレー コッヘル ポケットストーブ ゲイター |
---|
写真
感想/記録
by 怒りの獣神
珍しい平日の休み。
土曜は雨、日曜は落雷予報に強風だったので今日出かけることにする。
行き先は久しぶりの湯坂路、歩いたことのない大平台に下りてみることに。
ヤマザクラはほぼ終わりだったが、登山道の緑が眩しく、まさに山笑うだった。
眺望らしい眺望はないが気持ちが良い。
千条の滝もマイナスイオンが満ちているようで清々しかった。
初めて下る大平台への道。
地元が立てた標識などあるが、あまり歩かれていないのか、道は荒れ気味。
三合目と二合目の間が倒木で塞がれており、通過にやや難儀した。
下山すると、電車の連絡がとても良かったので、車中でこの記録を書いている。
湯坂路がらみのコースだと宮ノ下からのコースが残っているな。
早いうちに歩いてしまおう。
土曜は雨、日曜は落雷予報に強風だったので今日出かけることにする。
行き先は久しぶりの湯坂路、歩いたことのない大平台に下りてみることに。
ヤマザクラはほぼ終わりだったが、登山道の緑が眩しく、まさに山笑うだった。
眺望らしい眺望はないが気持ちが良い。
千条の滝もマイナスイオンが満ちているようで清々しかった。
初めて下る大平台への道。
地元が立てた標識などあるが、あまり歩かれていないのか、道は荒れ気味。
三合目と二合目の間が倒木で塞がれており、通過にやや難儀した。
下山すると、電車の連絡がとても良かったので、車中でこの記録を書いている。
湯坂路がらみのコースだと宮ノ下からのコースが残っているな。
早いうちに歩いてしまおう。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:404人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する