記録ID: 309496
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒
爽快な展望 岩手山 (御神坂口)
2013年06月10日(月) [日帰り]


- GPS
- 08:25
- 距離
- 12.2km
- 登り
- 1,596m
- 下り
- 1,592m
コースタイム
7:18御神坂駐車場―8:20わらじ脱場―8:45大滝展望台―9:33笠締―10:15鬼ヶ城分岐―10:25不動平避難小屋―
10:56岩手山神社奥社―11:16岩手山山頂-11:49八合目避難小屋―(休憩60分)―13:09不動平―14:04笠締―
14:26大滝展望台―15:43御神坂駐車場
10:56岩手山神社奥社―11:16岩手山山頂-11:49八合目避難小屋―(休憩60分)―13:09不動平―14:04笠締―
14:26大滝展望台―15:43御神坂駐車場
天候 | 晴れ 二日続けての山日和!! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
雫石 民宿杉清荘〜(送迎)〜御神坂口〜(送迎)〜杉清荘(泊) 6月11日(火) 民宿杉清荘〜(送迎)〜9:02雫石駅〜JR田沢湖線〜9:18盛岡駅 (320円) 12:10盛岡駅〜東北新幹線やまびこ〜15:24東京駅 (乗車券8,190円 特別料金5,140円) |
コース状況/ 危険箇所等 |
・登山ポストは駐車場のすぐ奥にあり。 ・本当の?登山口まで林道を通って15分ほど。 ・危険箇所は「笠締」の上部の崩壊地 滑りやすいので注意 ・ロープやマークもありますが…下りだと確認しずらい… ・御神坂コースは樹林帯の静かなコースなので…熊鈴を持っていった方が無難。 ・6月10日当時 八合目避難小屋はまだ無人でした。 岩手県山岳協会↓ http://long-distance.jp/sangaku/ ・雫石 民宿杉清荘 岩手山、秋田駒などの登山口への送迎あり 電話にて要相談↓ http://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/15065/15065.html |
写真
感想
みちのく遠征の2日目は岩手山へ。
1日目の早池峰山の記録はこちら↓
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-309489.html
去年の感動が忘れられず…今年もまた岩手山へ
宿の送迎で御神坂口からスタート
笠締からはガレた道が続き滑りやすく…緊張しました。
登山道にはカタクリやシラネアオイも咲き誇っていて…
昨日登ったアルペン的な風景の早池峰山とは…
また違い植生の比較でき非常に興味深かったです。
到着した山頂からは…鳥海、岩木山、八甲田、早池峰など
東北の名峰が見渡せて…
去年の感動は気のせいじゃなかった!!と感動と再開!!
ただ…山頂の祠や標識の裏に何かのパニック映画?
と思うような虫の大群に撮影だけして撤退…本当に怖かった…
八合目避難小屋で神戸や京都から来ている方と雑談…
平日のせいか御神坂コースでお会いしたのは6〜7人…
山開きだった早池峰とは違い…静かな登山でした。
下りは滑りやすい笠締に注意しながら下山。
二日続けての山登りでしたが…無事に登山口へ帰着。
どちらも歩き応えのある本当にいい山でした。
下山後は宿に戻ってもう一泊…
送迎の途中に寄ってくれた小岩井農場の一本桜と岩手山
葉桜でしたがとてもきれいでした。
帰りに盛岡で食べた東屋のかつ丼がすごく美味しかったです。
来るたびに感じる東北の山の深さ…豊かさ…
戻ることの出来ない「遠く」へ来てしまった大人たちが
深呼吸をできるような…そんな少し大人の山(?)
いつか岩手山から見えた東北の峰々にも登りたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1345人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する