記録ID: 3102925
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
三ッ峠駅→三ッ峠山→河口湖駅
2021年04月24日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:43
- 距離
- 15.9km
- 登り
- 1,366m
- 下り
- 1,118m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:07
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 6:37
距離 15.9km
登り 1,366m
下り 1,136m
14:44
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り→河口湖駅から高速バス |
コース状況/ 危険箇所等 |
問題なし |
その他周辺情報 | 三ッ峠グリーンセンター → 大変清潔でサービス精神旺盛で、しかも安価。温泉ではないのは残念だが、料理の質は非常に高い。前回、雨のため途中下山して、その際に立ち寄った。公営の施設でこういう施設はよくあるけど、大変ありがたい。 |
予約できる山小屋 |
三つ峠山荘
|
写真
感想
先週の金曜日に達磨石まで行ったものの、雨が降ってきて泣く泣く下山。そのまま帰るのも寂しかったので、三ッ峠グリーンセンターへ。お昼前ですからガラガラ。お風呂も私だけの貸切状態。この施設、とにかく清潔。そして、お店の人皆さん感じが良くて、行ってよかった。さらに、写真で説明した通り、いろいろ安くて美味い。おすすめです。
ということで、登れなかったのでそのリベンジを果たしてきました。晴天に恵まれ、心地よい山行でしたが、結構疲れた。三ッ峠駅側から登ると、基本登山道に入ってからはほぼずっと急登。塔ノ岳を彷彿とさせる登りっぷりでした。
帰りは河口湖駅まで降りましたが、こちらは緩やかな下りがずっと続く感じ。
次はどこに行こうかな、と思索中。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:411人
わかりやすく記されており、大変参考になりました。どうもありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する