ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 310532
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
関東

裏妙義・谷急山縦走

2013年05月10日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:00
距離
9.9km
登り
1,115m
下り
1,114m

コースタイム

8:30国民宿舎-9:00丁須の頭-11:00三方境-12:10谷急山(休憩〜13:00)-14:00三方境-14:30国民宿舎
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
裏妙義国民宿舎に駐車させて頂きました。
コース状況/
危険箇所等
表妙義とは違い、こちらは一般のルートです。
でも「丁須の頭」には登りませんでした。ここは危険です。
裏妙義にも妙義小桜ありました。
国民宿舎からの林道から見上げる裏妙義
2013年05月10日 08:02撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/10 8:02
国民宿舎からの林道から見上げる裏妙義
これから登山道に入っていきます。
2013年05月10日 08:02撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/10 8:02
これから登山道に入っていきます。
丁須の頭はこちら籠沢コース
2013年05月10日 08:04撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/10 8:04
丁須の頭はこちら籠沢コース
樹林越しに岩場が見えます。
2013年05月10日 08:08撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/10 8:08
樹林越しに岩場が見えます。
岩場に穴が開いているのが見えます。
2013年05月10日 08:08撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/10 8:08
岩場に穴が開いているのが見えます。
2013年05月10日 08:43撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/10 8:43
丁須の頭から浅間山。もう雪はほとんど見えません。
2013年05月10日 09:18撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/10 9:18
丁須の頭から浅間山。もう雪はほとんど見えません。
丁須の頭から見た、これから向かう縦走路赤岩・烏帽子岩。どちらも巻いて行くので大丈夫。奥に見えるのが今日の最終目的の谷急山です。
2013年05月10日 09:19撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/10 9:19
丁須の頭から見た、これから向かう縦走路赤岩・烏帽子岩。どちらも巻いて行くので大丈夫。奥に見えるのが今日の最終目的の谷急山です。
裏妙義から見る表妙義のギザギザ。恐竜の背中です。
2013年05月10日 09:19撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/10 9:19
裏妙義から見る表妙義のギザギザ。恐竜の背中です。
平らに見えるのは荒船山。
2013年05月10日 09:19撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/10 9:19
平らに見えるのは荒船山。
丁須の頭の根元の鎖場。ここは大丈夫行けました。
2013年05月10日 09:20撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/10 9:20
丁須の頭の根元の鎖場。ここは大丈夫行けました。
安中方面でしょうか良く見えます。
2013年05月10日 09:20撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/10 9:20
安中方面でしょうか良く見えます。
丁須の頭を前から見たらこんな形。丁の字には見えません。恐々撮ってみました。
2013年05月10日 09:24撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/10 9:24
丁須の頭を前から見たらこんな形。丁の字には見えません。恐々撮ってみました。
丁須の頭の岩場につつじが咲いていました。
2013年05月10日 09:26撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/10 9:26
丁須の頭の岩場につつじが咲いていました。
ちなみに丁須の頭を後ろ側から撮ったらこんな形。違う場所みたい。雄雄しい。このアングルは珍しいでしょう。
2013年05月10日 09:32撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/10 9:32
ちなみに丁須の頭を後ろ側から撮ったらこんな形。違う場所みたい。雄雄しい。このアングルは珍しいでしょう。
2013年05月10日 09:36撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/10 9:36
丁須の頭を隣の岩場から撮りました。自然の造形とは思えない形です。やっぱりあのてっぺんに登るのは危険です。
2013年05月10日 09:42撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/10 9:42
丁須の頭を隣の岩場から撮りました。自然の造形とは思えない形です。やっぱりあのてっぺんに登るのは危険です。
行く方向の赤岩・烏帽子岩
2013年05月10日 09:46撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/10 9:46
行く方向の赤岩・烏帽子岩
2013年05月10日 10:10撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/10 10:10
途中の岩場で桟道が崩れていますが大丈夫です。
2013年05月10日 10:10撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/10 10:10
途中の岩場で桟道が崩れていますが大丈夫です。
咲いていました。可憐です。大事にしたいです。
鹿にも食べられないように。
2013年05月10日 10:26撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/10 10:26
咲いていました。可憐です。大事にしたいです。
鹿にも食べられないように。
風穴尾根の頭の岩に空いていた穴
2013年05月10日 10:36撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/10 10:36
風穴尾根の頭の岩に空いていた穴
風穴尾根の頭から。振り返って歩いて来た峰々を遠望。丁須の頭が小さく見えます。
2013年05月10日 10:39撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/10 10:39
風穴尾根の頭から。振り返って歩いて来た峰々を遠望。丁須の頭が小さく見えます。
同じく過ぎてきた峰々。”烏帽子岩に登れないかなあ”と大胆にも思いました。そそられます。
2013年05月10日 10:40撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/10 10:40
同じく過ぎてきた峰々。”烏帽子岩に登れないかなあ”と大胆にも思いました。そそられます。
2013年05月10日 10:46撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/10 10:46
谷急山。三方境からも細い尾根道を辿ります。中々鋭い山です。
2013年05月16日 09:58撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/16 9:58
谷急山。三方境からも細い尾根道を辿ります。中々鋭い山です。
撮影機器:

感想

表妙義とは違い、裏妙義は丁須の頭を除いては安全に歩けます。
丁須の頭の根元は意外に狭く高度感があって、緊張してちょっと落ち着きません。
赤岩とか烏帽子岩は大きくそびえていて登りたい願望にかられます。
もちろんそんなルートは無いようです。
谷急山は三方境から細い尾根道をぐいぐい登って行きます。
途中ロープ・鎖場があり、上り下りがくり返しあります。
山頂は、つつじの低木に囲まれた気持ちの良いところです。
景色も抜群です。荒船山・浅間山方面が良く見えます。
逆光に表妙義が黒々と恐竜のように横たわっています。
つつじはまだ先初めで、少ない花をシジミ蝶とアゲハ蝶がしきりに奪い合ってました。
そんな中で一人ビールを頂き昼休憩は最高でした。
北側から1人登って来ました。登路があるようです。
今日であったのは、丁須の頭で1チーム3人と、谷急山頂でのこの1人だけでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1159人

コメント

こんばんは!
お久しぶりです。

ヤマレコデビューおめでとうございます!

表妙義の写真を見ていると今でも武者震いがしてきます。

自分は完走していないのでいつかリベンジしたい山でもあります。

それと裏妙義も話より岩々していて楽しそうな山ですね。

裏からみる表のゴジラの背中はぜひ拝見したい!

これを機会に、山友さん&フォロー申請してもよろしいでしょうか?

私は今週末、北アルプスに行くことにしましたよ。

CCCCRMさんもよい週末山行でありますように
2013/7/10 21:58
ありがとうございます。
Kanaritenさん
コメントありがとうございます。開店後、来店第1号です!
登録、慣れないせいか時間かかりますね(笑)
沢山あるので今後ぼちぼち登録します。
北アルプスですか良いですね。
梅雨明け早かったですからね。エンジョイしてください。

私も頑張って登ってます。先週末庚申山〜皇海山、今週末上州武尊です。

私のアルプスは、月末(餓鬼→大天井→蝶・大滝)3泊の予定です。
2013/7/12 18:37
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
裏妙義もみじ谷
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら